みんなのシネマレビュー
fujicoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 511
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526

201.  刑事コロンボ/死者の身代金<TVM> 《ネタバレ》 コロンボのパイロット版,殺人処方箋と、この死者の身代金は私も好きです。高所恐怖症にもかかわらず、飛行機の操縦をするコロンボは見ものです。飛行機苦手なのに、それでも尋問しようとするとは、、。ちょっと笑いました。犯人役のリー・グランド。実に堂々とした美しい犯人役を見事に演じていましたね。 7点(2003-11-12 18:44:15)

202.  ルパン三世 生きていた魔術師<OVA> そうだ、そうだ!わたくしも一言ぜひ言っておきたくて登録したのであるが、とうとうファーストシリーズに手をつけやっがった、、。パイカルは死んだんだよ~。死んだってことでいいんだよ~。それでず~~っと長い間納得してたし、満足してたのに、。絶対許せねえー。ほんとは0点にしようかと思ったが、パイカル懐かしさに0.5点、四捨五入で1点。それにしてもファーストシリーズの「魔術師と呼ばれた男」はお気に入りだったのに、。 1点(2003-11-12 15:27:29)《改行有》

203.  刑事コロンボ/死の方程式<TVM> 《ネタバレ》 けっこう好きです、これも。密閉されたロープウェイの中で犯人を追い詰めていくところは、もう犯人になりきって、こっちがドキドキしました。犯人役のロディー・マクドウォール氏は劇中カメラでバシャバシャ撮ってましたが、実際の腕前もなかなかだったそうです。 7点(2003-11-12 15:05:29)

204.  刑事コロンボ/ロンドンの傘<TVM> 《ネタバレ》 コロンボは最後に”ちょっとのどの調子が、、”ってやってたので、小池さんは声を変えてやったのか、それともほんとに小池さんが風邪でのどの調子が悪いときに、わざわざ合わせてやったのかな。そうだったらすごいプロ根性です、小池さん。これは傘で犯人を追い詰めてシラをきるのかなと、思いきや、あっさり認めてオチてしまったのでちょっと物足りなかった。すっかり観光客だったですねーコロンボさん。 7点(2003-11-12 14:50:15)

205.  ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト<TVM> 《ネタバレ》 ルパンと五ェ門の出会いは、五ェ門のGFが不二子で、、不二子がルパンと最初に逢ったのはパルテノン宮殿だったよな、、って思いつつ、変わってるやんかー、って一人でブツブツと文句を言って見ていたやつです。でも結局オチがあってホッとしたけど。設定は、もう変えないでもらいたい。今まで子供の頃から見てきたルパンは何だったのかと思いたくなるので。でもこれは、ある意味オールドファンのための作品のような気がするので6点。皆さんよりポイント高めにつけてますよ♪ 6点(2003-11-10 19:24:05)《改行有》

206.  ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!<TVM> けっこう気に入ってる方である。TVスペシャルになってとっても喜んでいた時代。母としてのイザベルがなかなかよかった。 7点(2003-11-10 12:12:45)

207.  ルパン三世 燃えよ斬鉄剣<TVM> そうです、そうです。山田さん最後のやつです。さすが皆さん詳しいなあ。これは五ェ門の見せ場が多かったので、わりと好きでした。へミングウェイ~の頃から山田さんの声が妙に張りがなくってずっと気になってたんだけどね。これは感慨深いものがある。5点(2003-11-10 11:53:58)

208.  グーニーズ 私はまだ10代の頃に見て、ほんとに楽しかったのを覚えています。S.ローパーの歌も思い出してきた。また子供たちと見たいと思います。 8点(2003-11-09 18:55:15)

209.  蜘蛛女のキス モリーナは女として純粋にバレンティンを愛してしまったのですね。とても切ない気持ちでいっぱいになりました。同性愛といっても、ベタベタしていず、本当に女性ではと思ってしまうくらいのハートの熱演であった。そして又、ラウルの演技もよかった。これは見た後で、じわーっと切ない思いが心に残る作品だった。9点(2003-11-07 22:34:27)

210.  白い巨塔 自分がまだ生まれる前の映画で、私はTVの方が(昔の)とても印象深く残っています。これはなんか尻切れトンボのようで、2時間30分という長さにもかかわらず、中途半端な感じは否めない。でも田宮二郎のシャープな迫真の演技はとてもすばらしい。やはり彼の代表作である。東教授の東野英二郎は水戸黄門だったが、今やってるTVの石坂浩二もそう言えば水戸黄門だったなとふと、思ったが。義父役の石山健二郎の演技は今の西田敏行よりずっと迫力がある。この映画版の見せ所はやっぱり裁判のところかな。 8点(2003-11-07 14:54:01)《改行有》

211.  卒業白書 トム君が若い!ツルンと、むき卵のようだ。レベッカも妙な、お色気があり女の私までなんかゾクゾクってしてしまいそう。この二人はこの後ほんとに同棲してたんだよね。もう20年前か、、。トム君トップガン出て良かったね。こんな風な映画ばかり出てたら今頃消えてたかもだ。それにしても、地下鉄ラブって、、、。5点(2003-11-06 14:26:14)

212.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 嫌いじゃなかったけれど、やっぱり1ほどのインパクトは、なかったです。そう言いながら続編ってどうしても見てしまうものです。6点(2003-11-06 08:21:04)

213.  エデンの東(1955) ジミーが心の葛藤に喘ぐ屈折した若者の役を見事に演じていた、まさに名作だと思う。彼は三本の作品を残してこの世を去りましたが、今だに彼の寂しげな表情など忘れることなくいつまでも心に焼き付いて離れません。お兄さんもかわいそうだと思いましたが最後父親と気持ちが通じた場面はほんとに心にしみました。レナード・ローゼンマンのテーマ曲もすばらしい。母親役のJ.Vフリートが母親の複雑な気持ちを名演していました。ジミーはほんとにかっこよかったな、、。 10点(2003-11-05 18:18:47)

214.  生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ党宣言 バーバラ姐さんの倍賞美津子が銃をぶっ放すシーンがとてもかっこよかった。梅辰さんも稔侍さんもあの頃はまだギンギンしていてイカす。 6点(2003-11-04 20:55:56)

215.  シングルス(1992) 割と雰囲気は好きです。キーラ・セジウィックの演技がなかなかよかった。これは恋人がいて結婚をしようかどうしょうか考えている人にはピッタリでしょうね。私はもうそんな時期はとっくに過ぎ去ってしまったしな。7点(2003-11-04 18:11:39)

216.  スウィッチ/素敵な彼女? 本当に自分を愛してくれる女性を見つけたら天国に行くことができる条件をつけられ女に生まれかわったプレーボーイのE.バーキンの演技が見もの。また彼女にはこういったコミカルな役をもっとやってほしいなと思う。 8点(2003-11-04 13:42:30)《改行有》

217.  サンダーアーム/龍兄虎弟 当時ほんとに心配しましたよ。よくぞご無事で何より。7点(2003-11-04 13:01:29)

218.  コレクター(1997) 一生懸命見ていた私はどうすればいいんでしょう、、、。 5点(2003-11-04 12:41:25)

219.  クール・ランニング ラストも良かったし、笑えたし、好きでした。それにしてもジョン・キャンディ惜しいな。7点(2003-11-04 12:37:34)

220.  湘南爆走族 さあ皆さん、織田裕二を熱く語ろうのコーナーです(笑)。踊る~で活躍する彼ですが、やってましたね、パラリラパラリラって。江口君にしても紫リーゼントでフランス刺繍してたし、ミナミの帝王力さんも出てましたね。これに出てるみんなもいろんな役してますが、どうもこの湘爆のイメージが消えなくってねえ。でも同年代って事で、ずっと目が離せないのも確か。 4点(2003-11-03 16:18:55)

000.00%
120.39%
240.78%
3101.96%
4265.09%
58316.24%
611121.72%
714628.57%
89318.20%
9244.70%
10122.35%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS