みんなのシネマレビュー
ピンクさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 218
性別 女性
自己紹介 洋画、邦画、年代、ジャンルを問わず何でも見ます。文章を書くのは苦手ですが、コツコツレビューしていきたいと思います。でも最近映画を見る時間もお金もなくて困っています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

201.  ゴールデンボーイ(1998) 結構期待して見たのだけれど、あまり面白くなかったし、怖くもなかったです。少年が少し調子に乗り過ぎだと思いました。原作があるらしいけど、きっと文字で読ませた方が凄みがあるんだろうなと思いました。3点(2003-10-19 20:01:07)

202.  ドラえもん のび太と翼の勇者たち 悪くはないけど、最後の怪獣は何なんだ。ドラえもんに「子猫ちゃん」がナイス。 3点(2003-09-26 19:44:52)

203.  日蔭のふたり 《ネタバレ》 子供が首を吊っているシーンは衝撃的でした。せつない恋愛物かと思っていましたが、かなり重かったです。3点(2003-09-10 07:18:25)

204.  菩提樹 リンデンバウム 子供の頃、南野陽子のファンだったので、母と一緒にこの映画を見に行きました。将来医者になりたいと思いましたが、結局ならなかったです。時とともに風化してしまいました。「はいからさんが通る」の方が好き。3点(2003-08-24 14:33:26)

205.  バニラ・スカイ 個人的にきれいな夢オチはあまり好きになれません。なんとなく途中からわかってはいたけど。2大ヒロインはそれぞれ魅力的でした。私は怖いキャメロン・ディアスが好きでした。客観的にみれば構成も緻密で質の高い作品だと思いますが、ここはあえて主観で評価させていただきます。3点(2003-08-22 22:31:03)

206.  デビル(1997) デビルって言うくらいだから血も涙もない凶悪人物を想像していたのですが、なんだかただ「いい人」でした。ブラピはイカレたキャラとかが似合うと思うのですが。タイトルのわりに内容が甘すぎる。3点(2003-08-15 20:15:33)

207.  食人族 食人族よりも都会から来た人間の方がずっと残酷なんだということが分かった。グロやスプラッタをある程度見慣れている私でもさすがにこたえた。カメが、カメさんが~!3点(2003-07-24 17:29:31)(笑:1票)

208.  ドラえもん のび太の宇宙漂流記 スケールは大きいが話は小さい。どうしても後半「スターウォーズ?」と思ってしまいます。冒頭、謎の宇宙船を追いかけるまでは良かったけど、その後テンポが悪いです。ロゴ、フレイヤ、ゴロゴロのキャラは好きでした。あとEDがドラ映画20年史になっているのは感慨深かったです。2点(2004-03-30 02:25:06)

209.  模倣犯 TVやメディアに対して視聴者がツッコミたいところを描いているとは思うけど、どうにも中途半端で安直な印象。外国の人がこの作品を見たら、日本ってヘンな国って思いそう。2点(2004-01-10 18:25:45)

210.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 私の想像力が乏しいのか、見ているうちに状況が把握できなくなりました。でもたぶんそこが怖いと感じるところなのでしょう。実際森で迷ったらこうなる、という疑似体験のようです。でも私は主人公たちが、地元の人でも近寄らないような森の中へ安易に足を踏み入れた時点で、こうなることは自業自得という気がして共感できませんでした。だから後半のパニックぶりも、ただげんなりするだけでした。ちなみに画面のブレは酔いました…2点(2003-11-18 21:17:51)

211.  ラブ&ポップ 「エヴァ」の庵野監督ということで見ました。女子高生の視点で描くということですが、カメラは男性の視点ですね。アダルトビデオの棚に置いた方がいいと思います。映像表現がエヴァとたいして変わらないというのもどうかと。ビデオレンタルの男は最低。ホテルの男の言うことは一理あると思うけど…。オジサンたちの嘆き(?)もわからなくはないです。2点(2003-10-13 23:08:57)

212.  プラトニック・セックス 自業自得なのでは。犯されても父親に殴られても同情できなかった。2点(2003-08-29 06:39:47)

213.  ドラえもん のび太と夢幻三剣士 この作品から私はドラ映画をつまらないと思うようになってしまいました。年齢を重ねて私が変わったのか、時代の流れの中で作品が変わったのか、たぶん両方だと思いますが…この作品に限ったことではないけど、夢ネタ夢オチというのはあまり好きではないのです。1点(2004-06-19 14:27:27)

214.  ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記 子供向けというより幼児向けっぽい。敵が強くない。貫禄がない。危機感がない。映画としてのスペクタクルに欠ける。残念。1点(2004-06-19 14:02:22)

215.  スピード2 パニック映画に緊迫感がないのは致命的。騒ぐだけ騒ぎ文字通りパニックだけで終わったという印象です。その上カメラのブレや水しぶきで結構見づらい部分がありました。「スピード」の続編ということを抜きにしても映画としてどうかなぁと思います。でも1にも出ていた黒人のお兄さんがまた出てくれたのは嬉しいので彼に1点です。1点(2004-01-25 02:09:36)

216.  ドラえもん のび太の創世日記 もはや細かい内容は覚えていません。でもとにかく失望して、内容を思い出すためとはいえ、もう一度見る気にはなれない作品だったということは覚えています。1点(2003-11-18 21:42:04)

217.  チャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁 もはやコメディ。人形同士のラブシーンなんて初めて見た。色気まったくなしだけど、ある意味笑える。ついには子供まで…できますか。1点(2003-08-27 21:19:43)

218.  シリアル・ママ 私はダメでした。笑えない。実話と聞いてなお笑えない。もっともどこまでが実話かは分かりませんが。何よりビデオレンタル店でこの作品がコメディの棚に置いてあることが一番青ざめました。素直にブラックコメディとして楽しむべきかもしれないけど…素直に見てダメだったのです。0点(2004-02-22 03:16:05)

010.46%
152.29%
252.29%
3177.80%
42411.01%
52812.84%
64118.81%
74822.02%
83214.68%
9104.59%
1073.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS