みんなのシネマレビュー
たいがーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 333
性別 男性
年齢 37歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

201.  リベリオン この映画と言えばGAN=KATAって言うことで、どういうものかかなり期待して観たんだけど、アレッ?GAN=KATAのアクションシーンあまりない、そしてあまりカッコ良くない。しかも敵弱い!話も大して面白くない!一つ余計なこと言わせてもらうと感情を取り戻せてもなくても、どっちにしろあの未来はかなり終わってる感じがするんだが・・・汗[DVD(字幕)] 4点(2006-12-01 23:19:34)

202.  ブギーナイツ 《ネタバレ》 まずはじめにへザーグラハム&ジュリアンムーア、サイコー!・・・それはさておき正直この映画間延びな感じがするのは否めない。けど僕はどういう仕事なれ、どんな過去を背負いつつも何かにこだわりを持って今に生甲斐を感じてるこういう仲間達とともに何かひとつを作り上げ、たとえスランプに陥ってボロボロになっても最後にはまた集まって何のわだかまりもなく再スタートを切れる彼らがとても素敵に思えた。こういう一体感ある仲間っていうのはどことなく羨ましいな~。正に情熱的なポルノ映画だね!!そして最後の最後に真の「主演男優」が登場するのも可笑しい。デ、デカッ!!笑クララが立って以来の衝撃だった。[DVD(字幕)] 6点(2006-12-01 22:41:02)

203.  シン・シティ コミックの一コマ一コマを読んでる(っていうより見ている)ような感覚にする面白い映像だった。3話共に出てくる男主人公らは男らしさ以外のものは全て削ぎ落としなキャラで、「女性を守る」っていう大義名分以外何もないシンプルな野郎達でカッコイイ!!原作は観たことないけどすごく原作を尊重しフィーチャーしてるんだなぁ~っていうのが観てて伝わってきた。[DVD(字幕)] 7点(2006-12-01 22:13:02)

204.  フライトプラン 《ネタバレ》 何ていうかね・・・どういう展開で進むのかっていう点ではハラハラドキドキしたんだけど、それ以前に根本がもうありえなさ過ぎだから素直にハラハラドキドキも出来なかったんだよね。犯人も“へそ曲げたキーファーサザーランド”+“スチュワーデスの割には態度がやたらとムカつくギョロ目ちゃん”みたいな顔立ちで、残念ながらアナタ達明らかに怪しいしバレバレですよっていう訳で・・・。あのアラブ人も確かに可哀想だったけどそれ以上に機長の方が気の毒だった。搭乗客第一であんなに誠実な機長を犯人の馬鹿ヤローが踏みにじって!!「責任取れ」でも言われて辞職に追い込まれることを考えると泣かずにはいられない!!しかもバカ事件のおかげであの航空会社も評判ガタ落ちでしょ。とりあえず機長と航空会社にも謝っとけ。[DVD(字幕)] 3点(2006-12-01 21:50:40)

205.  ピンクパンサー 《ネタバレ》 久しぶりに映画に出たケヴィンクラインを見たくて借りました。オリジナル未見。笑いゼロ。ひとつ分かったこと、クルーゾー警部頭いいんだね。そして、ジャン・レノどうした?[DVD(字幕)] 3点(2006-11-29 23:23:21)

206.  マダガスカル 《ネタバレ》 ドリームワークス系統のCGアニメ映画結構悪ノリなギャグばっかだから、そういう点では他のCGアニメ映画よりは好き。ペンギンたちが念願の南極に着いて一言“Well,this sucks!”には爆笑した笑かわいいCGキャラに何言わせてるのっ!!笑まぁ正直この映画総合的には正に“Well,this sucks!”そのままな映画だった。しかもラストって何気にブラックな終わり方汗・・・けどエンドロールかなり可愛かった!!っていうかキツネザル(?)の集団、『スターウォーズ』にでてくるイオーク族みたい。それはともかく、何だかんだ言ったって僕が一番好きなのはあのギョロ目なリスちゃん。可愛すぎ[DVD(字幕)] 4点(2006-11-29 23:08:14)

207.  フレンチ・コネクション 映画的なカッコ良さって言うよりリアルにカッコイイ映画。[DVD(字幕)] 7点(2006-11-29 22:25:50)

208.  キューティ・ブロンド 「エルをみて僕も頑張りたくなりましたっ☆」って言うことなんて男としては決してできない!!・・・・・・けど「正直、良かった」って誰にも聞こえない程度の小声でははっきり言える。[DVD(字幕)] 8点(2006-11-25 21:21:28)(笑:1票)

209.  ウェディング・クラッシャーズ 《ネタバレ》 オーウェンウィルソンとヴィンスヴォーンはホントにナイスタッグだった!終盤辺りはオーウェンウィルソンが劇中で言ってた通り“陳腐”ではあったけど、コメディ的にはめっちゃ笑わせてもらった。「最終○○計画」ほど下品じゃないエロさ加減もGOOD!まさに「笑い」と「微エロ」のコラボレーション!![DVD(字幕)] 7点(2006-11-25 20:39:51)

210.  カーズ 人生でもこういう寄り道をしてみたい。[映画館(字幕)] 6点(2006-11-25 20:27:25)

211.  ロンゲスト・ヤード(2005) オリジナルにコメディ要素を付け加えた感じ。オカマちゃんチアリーダーとかたくさん笑わせてもらいました。あとボブサップとかネリーなど「お~っ」ってうならせるキャスティングだったからそういう面でも楽しめた。フットボールの試合は(さすがフットボール大国アメリカ!)見せかたが巧く観てる側も燃えた。けど基本的にはオリジナルを踏襲してるから新鮮さがなくてオリジナル見た人にはちょっと物足りないかも。。。オリジナル未見の方には楽しめると思います。[DVD(字幕)] 6点(2006-11-24 20:45:07)

212.  40歳の童貞男 終盤にかけて展開がありがちになったのは惜しいけど普通に笑わせてもらいました。後おバカコメディの割には時間が長い。けどまぁよく頑張ったよ、ピュアなヴァージン君。[DVD(字幕)] 7点(2006-11-23 00:31:09)

213.  サンキュー・スモーキング 別にどこが気に入らないとかはないし作品自体悪くないけど映画館で観たら「観なきゃ良かったのかな・・・」って少し後悔する程度の面白さだった。観てるこっちがぶっ飛びそうな位痛烈な詭弁をマシンガンの如くしてくれることを期待してたんだけど、主人公もそこまで詭弁してくれなかった(そもそもそういうシーン自体多くない)から残念だった。スポークスマンの集会が一番観てて面白かったかな。タバコは・・・・・・、興味ありません笑[映画館(字幕)] 5点(2006-11-21 21:09:26)

214.  JAWS/ジョーズ 《ネタバレ》 どういう映画なんだろうと思って借りて観ました。そして、21世紀にもなってあのサメが“ハリボテ”だったことに気づかなかった人が約一名ここにいます☆笑小さいテレビ画面で観たくせに独り恐怖のどん底に陥ってしまいました。そんな中、ラストでブロディ署長が“Smile,You Son Of A Bitch!!”と吐き捨てるように言った瞬間、サメとともに僕のハートも射止められてしまいました。これは名作だ、間違いない。[ビデオ(字幕)] 10点(2006-11-19 17:36:43)

215.  タクシードライバー(1976) ニューヨークって色々な面を持ってるけど、主人公はその一面の象徴のように感じられた。てかロバートデニーロの笑顔って以外にカワイイ系。[DVD(字幕)] 6点(2006-11-19 16:42:34)

216.  エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 ぼくはこの映画好きなんだけどなー。アイディアも映像も面白いしこういうショボーンなジムキャリーも可愛らしいじゃん(変な意味でなく笑)ケイトウィンスレットも確かに一見「何なんだ、このBI*CHはっ!」みたいな女性ではあったけど、彼女の髪の色みたいに無責任で衝動的な気まぐれも少なからず理解できるからあまり嫌に感じられないんだよね。二人の出会いが(記憶の中での)最後のお別れになってしまうのは美しくもどことなく悲しくもある。[映画館(字幕)] 8点(2006-11-19 16:30:54)(良:1票)

217.  オー・ブラザー! 《ネタバレ》 何か好きな要素ばかりな映画だったから期待して観たけど不完全燃焼に終わった感じです。KKKからの救出劇→みんなで♪ユア・マイ・サンシャイン♪→“ベビーフェイス”の連行シーンのくだりは最高だったんだけど、全体的にほのぼのノホホンとしすぎであのユル~い感じにあまり入り込めなかった。そもそも僕カントリーソング系あんま好きじゃないのかも笑[DVD(字幕)] 6点(2006-11-19 16:00:06)(良:1票)

218.  ソウ2 《ネタバレ》 ジグソー親子、そこらの芸人より体張ってます。[映画館(字幕)] 7点(2006-11-14 21:12:45)(笑:1票)

219.  狂っちゃいないぜ! 邦題を『狂ってません。』に変えたらいくらか筋が通る。[DVD(字幕)] 3点(2006-11-12 19:31:35)

220.  フォーチュン・クッキー 《ネタバレ》 確かに二人の演技も良かったし映画も楽しかったけどさぁ、ラストのラストでリンジー・ローハンが全部オイシイところ持っていって「やっぱこの映画ってアイドル映画なのね」って感じでこっちも最後の最後で少し醒めた。てかお母さんが出てたライブのシーンを観てた間「エアギターはどう考えてもバレバレだろ!!笑」って思って一人ヒヤヒヤしたけど・・・・・・・誰も気づかないんだ爆ちなみにお母さんがライブしてたところって何気に有名(?)だよね。色んなバンドのライブDVDで出てくる場所なので、The House Of Bluesってところ。それはともかく、話はシンプルだし安心して観れる万人向け映画だと思いました。6点 [DVD(字幕)] 6点(2006-11-11 15:38:50)《改行有》

092.70%
192.70%
2103.00%
33811.41%
4298.71%
5319.31%
66018.02%
76118.32%
85717.12%
9175.11%
10123.60%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS