みんなのシネマレビュー
Syuheiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 340
性別 男性
年齢 37歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

201.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 復讐に失敗して、拷問されるあたりがピークで、その後は集中力が途切れた。ヴァロンが我慢すればこんなに仲間は死ななかった。ヴァロンが一番の悪。[地上波(吹替)] 5点(2006-01-05 00:04:50)

202.  ネバーランド ネバーランドの舞台セットをシルヴィアにプレゼントするシーンが印象的。そこで終わったらちょうどよかったけど、その後はいらない。前半はすごく退屈だった。それだけに後半はもう少し盛り上がってほしかった。すべてにおいて控えめ。地味な映画だった。それでいいんだろうけど、なんか中途半端な感じ。[DVD(字幕)] 5点(2005-12-30 23:40:45)

203.  蒲田行進曲 演技が少しオーバーだったのが、鼻についたかな。当時はあれが普通で、そこがまたいいのだろうけど。三角関係のところととかけっこう大人な感じだった。気分的なものなのか、あまりピンとこなかった。最後は救いがあってよかった。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-27 23:04:40)

204.  フロム・ダスク・ティル・ドーン いっきに2本の映画を観た。[DVD(字幕)] 5点(2005-12-18 01:13:18)(笑:1票)

205.  フェノミナン ジョージとワレン博士が脳の手術の相談をするシーンが印象的で一番良かった。トラボルタもそこが一番力が入っているように思えた。爽やかスマイルも素敵。脳腫瘍で超能力は無理があると思う。いろんなパターンを考えておいたけど、事情があって無理やり脳腫瘍を理由にしたようにも思えた。[DVD(字幕)] 5点(2005-11-01 01:10:18)

206.  ロッタちゃんと赤いじてんしゃ ストーリーはとてもほのぼのしていてよかったけど、ロッタちゃんがあまりかわいいと思わなかった。ていうか、イラついた。姉ちゃんの笑顔の方がかわいかった。[CS・衛星(吹替)] 5点(2005-08-09 00:04:15)

207.  ELEVATED(エレヴェイテッド) 「CUBE」よりこっちの方が好き。30分以内で時間も短いし、最後まで引き込まれた。ただ、オチはよくわからない。[DVD(字幕)] 5点(2005-07-29 19:32:39)

208.  パーフェクト・ワールド 《ネタバレ》 ブッチが死んで終わるのはいいとしても、もう少しなんかなかったのかなぁ…。あのラストは周りにいた奴も撃った奴も、ほんとバカとしか言いようがないし、なんか古臭い。少年がブッチを銃で撃ったすぐ後のシーンは、感動ものですごくよかったんだけど…。[DVD(字幕)] 5点(2005-07-26 00:46:07)

209.  スモーク(1995) 《ネタバレ》 いくつかのストーリーがある中で引き込まれる話がなく、中盤は少しだるかった。でもそう思いつつ、このゆったりとした雰囲気が何度か観るうちに癖になりそう。ラストのクリスマスにおばあさんと一緒にすごした…という話はじわ~んときた。モノクロの場面もとてもよく印象に残った。それにしてもウィリアム・ハートがスティーブン・スピルバーグに見えてしょうがなかった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-06-19 17:03:22)

210.  TAXI NY カーチェイスシーンはテンション上がったのでそこをもう少し増やしてほしかった。笑ったし、損した気分はならなかったけど、時間がたつにつれ印象が薄れていった。運転がヘタな男に「おお!」と思える、カッコイイ心に残る場面がなかったのも心残り。結局一番おいしかったのは、セクシーな強盗団でもなく、全然自分の好みの顔じゃない黒人の女の人…。あとDVDの特典映像を観て、「こういう撮り方をしてたのかぁ」と少しガッカリ。やっぱりもうアクション映画はほとんど合成とCGなんだなぁ…(おっさんクサッ)[DVD(字幕)] 5点(2005-06-12 02:05:58)

211.  バガー・ヴァンスの伝説 深みのある映画なのかと思ったらそうでもなかった。なにかメッセージ性の強い映画なきもするけどよくわからない。中途半端に感動した。なんとなくストーリーを追って、ポケーと観てたら普通に終わってしまった。[DVD(字幕)] 5点(2005-05-28 19:57:46)(笑:1票)

212.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 思ったよりおもしろかった。なんでエイリアンの方が悪い奴みたいになってんだよ。なにプレデターと人間が仲間になってんだよ。なんでエイリアンとプレデターが一緒の場所にいるんだよ。とハラハラドキドキというよりそう思いながらニヤニヤしながら観ていた。病人と理解したプレデターは殺すのをやめたが、攻撃してきたのでそれに怒りやっぱり老人を殺した…というところが印象的だった。無駄に長くなく、何も考えず表面だけで楽しめる映画だった。[DVD(字幕)] 5点(2005-05-08 22:54:45)

213.  幸福の黄色いハンカチ 《ネタバレ》 「たそがれ清兵衛」と同様、「似たようなことが現実にあったんだろうな」と思わせるリアル感が伝わってきた。てっきりハンカチが一枚だけパタパタとなっているのかと思ったら、たくさんだったのに驚くと同時に、「いい話だなあ」と思った。そこで終わればよかったのに、最後の武田鉄矢と桃井かおりのキスシーンはいらなかった。なんか気持ち悪かった。音楽も安っぽさが目立ち感動半滅。あと、結末を知らなかったらもっと感動したかもしれない。この映画を観る前に「幸福の黄色いハンカチって知ってる?」と親に質問したらスラスラとネタバレを始めてしまったので聞いて後悔…。[地上波(吹替)] 5点(2005-04-24 02:56:45)(笑:1票)

214.  パリの恋人 オードリーは言うまでもなく美人。踊りが面白くて一番印象的だった。あれ以上踊りがあったら「もういい。うっとうしい」と感じたと思う。ほどほどでちょうどよかった。ハッピーエンドではなかったら切なくて心に残ったかもしれない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-03-31 23:44:24)

215.  半落ち 「微妙」という言葉がふさわしく、メッセージはしっかりと伝わってこなかった。それでもラストの「生きてください」にはなんかしらないけどジーンとくるものがあった。「こういうのは映画化しにくいから」と言う感じでみんながどこか避けているようなテーマを映画化したということがいいことだと思った。5点(2005-03-25 16:31:08)

216.  ツイステッド 《ネタバレ》 精神科医が一番怪しいと思った。それから「俺がやった」てことをみんなにバラしてからおもしろい展開になっていくのかなと思ったので、ミルズだったことは意外だった。だから最後は引き込まれた。でもワンパターンな映画だった。犯人が精神科医だとわかっていながら人間の心理をよく知っているから、なかなか捕まらないと言うストーリーならもう少し盛り上がったかもしれない。5点(2005-03-22 16:19:50)

217.  狼男アメリカン 《ネタバレ》 7がコメディ、ホラーが3の7:3くらいのバランスだった。最後は悲しい結末だけど、しつこくなくスッキリした終わり方がよかった。5点(2005-03-12 15:24:23)

218.  アイ,ロボット 細かいとこはよくわからなかったけど、映像だけでなんとなくストーリーがわかり観ているときはおもしろかった。けど昨日観たのにもう印象が薄れているような、心には残らない映画だった。ロボットはもう少し違うデザインにしてほしかった。5点(2005-02-28 13:37:44)

219.  レザボア・ドッグス 《ネタバレ》 この監督は血が好きなんですかね・・・。オレンジが強盗団を信用させるためにベラベラしゃべる犬と警察のシーンや最後まで信じてくれたから「刑事だ」と本当のことを言ったんだろうと思われるラストなど、衝撃的なとこも多くそれなりおもしろかった。それでも観終わった後「ふーん・・・」という感じでそれほど満足しなかったのは、そのときの気分か、こういう映画は好きじゃないからか、ストーリーにあまり関係のない語り口が多かったせいなのかのどれかだと思う。5点(2005-02-20 16:58:10)

220.  続・激突!/カージャック ハイジャック犯を歓迎するよく理解できないシーンやパトカーがたくさん走っていて「やりすぎだろ」と思ったとこなど中盤はおもしろくなくて、このまま終わるのかなと思ったら最後にかけて盛り上がり、ラストの悲しい結末は心に残った。5点(2005-02-14 17:48:02)

020.59%
141.18%
282.35%
3298.53%
44914.41%
56218.24%
68825.88%
75917.35%
8298.53%
972.06%
1030.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS