みんなのシネマレビュー
グングニルさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 234
性別 男性
ホームページ http://tht.blog111.fc2.com/
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

201.  スティング 《ネタバレ》 皆さん評価高いですねぇ~!悪い評価の人がほとんどいない!僕は好きですけど、この映画って結構ダメな人いるんじゃないかなぁ、って思ったんですが。。。ポーカーのシーンがしびれまくり!!あと、ラスト、どんでん返しのどんでん返しですね!おもわず『おおっ』ってうなりました☆ 7点(2004-01-11 18:35:28)

202.  スタンド・バイ・ミー 十何年かぶりに見ましたので更新させてもらいます。現在25歳ですがまだ、この頃とあまり変わらない自分がいます(笑。昔を思い出すのはもちろん、現在と重なる点では他の人とはちょっと違った感想かもしれません。大人になってもいつまでもこのような冒険心を持ち続けていたいものです。あと、僕にも大切な友達がいます、そんな彼らに出会えて幸せです。このような映画はあまりゴタゴタと評論しない方がいいなぁ、と思いました。自分の素直な気持ちをガツンと書くのが一番☆[DVD(字幕)] 7点(2004-01-11 18:32:13)

203.  ジョンQ-最後の決断- 友達はスッゴイぼろ泣きしたと言ってましたが。。。僕は感情移入できませんでした。犯罪を美化して盛り上げてる点もどーも。。。まぁ、そこまでの愛があったということなのでしょうが。あと、ストーリーが強引過ぎ(笑!奥さん、ドアのとこで叫んでも間違いなく間に合わんでしょう!!しかも、その部分省かれてるし!マーーーーーーーイク!!!5点(2004-01-11 18:22:45)

204.  シュリ スゴイ評判の映画だったので見てみたのですが、いまいち。。。グッっとくるものがなかったです。ストーリーもなんかつまらなかった。3点(2004-01-11 18:18:27)

205.  シックス・センス 《ネタバレ》 オチは読めました。最初に発砲されるシーンから、ちょっと時間飛んだ時点で違和感があったんで。でも、確信がなかったんでどっちだ!?どっちだ!?生きてるの死んでるの!?って感じで楽しめました。あの赤の多様は幽霊たちの思いの対象を描いてるのかな??って思いました。そういうとこも楽しめる映画でした。ハーレイ君カワイ~~!義理(?)のお母さん洗剤(でしたっけ?)入れるシーン。。。一番怖かったのはここです。。。あのお母さんも葬式のとき一人だけ赤色の服着てましたよね。[DVD(字幕)] 9点(2004-01-11 18:11:14)(良:1票)

206.  シザーハンズ 《ネタバレ》 今日までで僕の中で一番の名作です。素敵すぎます、映像もストーリーもラストも!!あの純粋なエドワードの心。。。それに反して醜い住人ども!あんたら勝手すぎ!!『抱けない。。。』マジで感動しました!!何度でも見たい映画☆ホラーだと思ってる方、見ましょう、これはとても素敵なファンタジー、そしてラブロマンスです♪ ただ、僕も小さい頃、ホラーだと思って見ませんでした。そういう先入観で想像してしまうところって、あの周りの勝手な住人と自分、あまり変わらないのかなぁ、ってちょっと自己嫌悪(苦笑。10点(2004-01-11 17:59:22)

207.  ザ・ビーチ(2000) こんな楽園あったら行ってみたい!!ってスッゴイ思いました!現実逃避だけど(笑!この映画、評判悪いんですよね~、ここでもいまいちだし、周りの評判もいまいち。でも、僕結構好きです☆夢があるじゃないですか、夢が(笑!!7点(2004-01-11 17:53:06)

208.  ザ・セル 見終わった後は、結構面白かったなぁ。と思ったけど、後になって友達に『どんな映画だった?』って聞かれていまいち印象になくって説明できませんでした。精神世界を描くっていう発想はスゴイし、映像も綺麗だったんだけど、なにか残るものがない映画。6点(2004-01-11 17:48:20)

209.  ゴースト/ニューヨークの幻 ウーピーちょっとうるさすぎ(笑!そこが面白いとこでもあるんだけど。とっても素敵なラブストーリーです。音楽も最高です。ちょっと矛盾してるとことか、『ん?』って思うとこもありますが、そういうのを気にしないで純粋に楽しむのがいいと思います!これくらい人を愛し、愛される恋愛にあこがれます☆8点(2004-01-11 17:41:27)

210.  クレイマー、クレイマー まだ、親の立場になっていない私ですが、泣けました。。。親になってみたらもっと泣けるんだろうなぁ!音楽がまた泣けます。ウルウル・じ~~ん・ボロボロです。[映画館(字幕)] 7点(2004-01-11 17:37:30)

211.  マスク(1994) 笑いました!がはがは笑いました!こういう純粋に笑える娯楽映画もいいものです!小難しい映画ばっかでなく、素直に楽しめるのが映画の原点なんですよね。6点(2004-01-11 17:34:46)

212.  ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 以前、この映画を観て付けた点数は4点でした。今考えると、あの頃はこの映画のことが今以上に全然わかっていなかったし、感受性も弱かったのかと思います。本日、この映画を改めて観た時、最後のキスシーンの意味を理解した時、自然と涙がこぼれました。アルフレードは、トトのことが本当に大好きだった。でも、本当に大好きだったからこそ、彼を村から追い出した。アルフレードの言いつけを守ったトトは、人生を成功させる。彼らのことを知らない人たちは、アルフレードが意地悪で外に出したと思うかもしれないが、そうではなかった。それを言葉ではなく、暗に強く表現しているのが最後のシーンでした。トトが子供の頃、映写室に遊びに来るトトを追い出そうとしたアルフレードが言ったセリフ。「これ(フィルム)は全部お前にやる。でも、俺が管理する。だから帰れ。」数十年前の、たわいもない会話の、ほんの小さな子供との約束を、律儀にも果たしたアルフレード。そして、それを観た時、確かにサルヴァトーレの顔はトトの頃に戻った。そこには、離れ離れになっても相手を強く思う絆があった。[DVD(字幕)] 9点(2004-01-11 17:32:06)

213.  インデペンデンス・デイ 大味な映画ですねぇ!感動するとこはしたのですが、なんか安っぽい感じがした。スケールのでかさが良くもあり、悪くもあり。期待しすぎたかな!?4点(2004-01-11 17:29:32)

214.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 純粋に楽しかったです!ジョニ-デップの存在感がスゴイ☆カッコよすぎ~!最後、唯一の一発を無駄にした。。。と見せかけて。。。のシーンが印象的です!ただ、骸骨との戦闘シーンがちょっと長すぎなのがマイナスかなぁ。[映画館(字幕)] 7点(2004-01-11 17:26:30)

215.  クリフハンガー ハラハラ、ドキドキはしました!かと言って、もう一度見るか。。。と言われれば見ないでしょう(笑!何も考えず、ぼーっと見れる映画!!展開がわかりやすいので☆5点(2004-01-11 17:05:21)

216.  グリーンマイル 《ネタバレ》 素直に感動しました。何度見てもコーフィの純粋さに心打たれます。ラストも好きです☆ただ、ねずみのおっさんの処刑シーン。。。これは違った意味で涙が出てしまいます。ちょっと残酷すぎる。8点(2004-01-11 17:02:09)

217.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 『SAW』や『SEVEN』に出てきた犯罪者のように、罪を犯した者に罰を与えるというテーマ。「限られたスペースで、これほどスリリングな映画を作れるのはスゴイ」といういうのが率直な感想。ストーリーのテンポもよく、コリン・ファレルの鬼気迫る迫真の演技も良い。また、最後に罪を償った(?)コリン・ファレルを生かしてやるというのも、ただ殺戮を繰り返している犯罪者とは違うのだという点で(まだ)好感がもてる。多少ツッコミたい部分はあれど、細かいことを言いたくなくなるのは、やはりこの映画が純粋に面白いと思える作りだからだろう。ただ惜しむべきは、嘘をつき、人を欺いてきたコリン・ファレルが、そこまで重罪だったのか…という疑問。本人が言うように、もっと裁くべき人がいるのでは…と考えてしまう。そこは強引に、コリン・ファレルは罪を償い、更生するチャンスがあり、不幸にも(?)犯人の目に留まってしまったのであろうと解釈する。もう一点、やはり納得がいかないのが、コリン・ファレルを粛正するために罪もない人(売春婦のツレ・ピザの宅配人)を殺したというところ。コレに関しては、犯人の作り上げたストーリーを完結させるためだけに殺したと言わざるを得ず、「罪を犯した者を裁く」ような大義名文を唱えようとも所詮、犯罪者なのだと感じる。『SAW』の犯罪者も同じように罪のない人を危険にさらすという意味で納得できない。究極的に、罪を犯した自分を裁くという選択肢を作り上げた『SEVEN』の構成には及ばないのが残念である。[DVD(字幕)] 8点(2004-01-11 16:57:18)(良:1票)

218.  キャスパー おばけ、かわいいです☆ほほえましい映画ですねぇ~、家族やカップルでマッタリしたいときに見るのがいいのではないでしょうか!?ただ、一人でガチンコで見たりはしない方がいいでしょう(笑!5点(2004-01-11 16:53:29)

219.  踊る大捜査線 THE MOVIE まぁ、楽しかったかなぁ。特に映画館で見ようとは思いませんねぇ。実はドラマ、ほとんど見てないのですがそれでもそれなりに楽しめた、って点では○。ただ次回作は見ないでしょう。5点(2004-01-11 16:47:33)

220.  エンド・オブ・デイズ ん~、普通に見れる普通の映画って感じですね。ラストのシーンはちょっとだけ『おおっ』としましたが、全体として特に印象に残りませんでした。。。4点(2004-01-11 16:44:04)

010.43%
110.43%
231.28%
362.56%
4145.98%
53514.96%
65423.08%
74720.09%
84920.94%
9166.84%
1083.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS