みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071

201.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 背景で進んでいるストーリーは割と好きです.グレ始めたアナキンは3でさらに切れていくんでしょうね.あとヨーダには参りました.7点(2004-06-19 19:39:47)

202.  オーロラの彼方へ 皆さん書かれていますが,時空を超えた親子の対話という感動ファンタジーを単純に予想して,良い意味で裏切ってくれます.そういえば,この無線機ネタってリメンバー・ミーという韓国映画でも使われてましたね.7点(2004-06-18 20:05:10)

203.  日本一短い「母」への手紙 子供の頃に分かれた母親と父の死をきっかけに再開するが,なかなか素直になれない娘・・・みたいなありがちなパターンではあるが,結構良かったです.十朱幸代のおかげでしっかりとしたドラマに仕上がっています.7点(2004-06-16 20:28:50)

204.  バトル・ロワイアル ぼけ~っと観てると結構面白かったです.もちろん映画として・・・当時話題になったRなんとか指定は結局正しかったんですね.子供の目線で面白がるのは危ないです.7点(2004-06-13 23:36:21)

205.  ワイルド・スピード ヴィン・ディーゼルという役者さんを初めて観ましたが,「絶対くる」っと思いました.この映画は車好きの立場で言うと,ストーリーどうのこうのではなく,(日本)国産ピュアスポーツカーに焦点が当たっていて,しかもかなり崇拝されているという点が全てなのです.7点(2004-06-12 23:25:00)

206.  象のいない動物園 隠れた名作です.餓死寸前の状態で,えさ欲しさに芸を披露しようとするシーン,やばいです.有名なエピソードで方々でリメイクされてますが,これが一番かな.7点(2004-06-12 16:24:01)

207.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 前二作と比べて,ちょっと安易な方向にまとめすぎたかなという印象ですが,三部作最終章ということで,充分楽しめました.振り返ってみるとダース・ベーダーがいろんな意味で最重要人物だったことを再認識させられます.だから,新三部作が作られてるんでしょうけどね・・・7点(2004-06-12 00:36:26)

208.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 映画館で観ました.結構面白かったですよ.特にダース・モール.ビジュアルも役柄もアクションも私好みのキャラでした.兵隊さんをひ弱で愛嬌さえ感じられるロボットにして,簡単にピキピキやられちゃう点は賛否分かれる所ですが,まあこれでよかったのだと思いますよ.7点(2004-06-11 23:54:51)

209.  ロッキー3 飛行機だけは勘弁なッ7点(2004-06-10 21:04:25)

210.  君のいた永遠(とき) 恋愛物は苦手ですが,これ結構よかったです.何がってセーラー服のヒロインがです.同時期に韓国で流行っていた,時間を行き来する(これは思い出してるだけですが・・・)パターンをちょっと意識しているのかな.それと香港独特のモヤモヤした雰囲気も結構好き.カレン・モクは映画毎に違う人物なのではと思うくらいいろんな顔をもっている女優さんですね.7点(2004-06-09 00:05:17)

211.  マトリックス 映画館で観たとき,たまたま体調不良で途中寝てしまい,ビデオでじっくり見直しました.宗教とかソフトウェア工学の予備知識がなくても,マトリクスと現実の区別ができていれば,充分楽しめると思います.日本のアニメ好きならすんなり受け入れられる作品.7点(2004-06-08 23:21:08)

212.  ディープ・インパクト(1998) アルマゲドン派ですが,こっちが先なんですよね・・・その辺複雑な心境ですが,やっぱり面白かったです.この映画はガキンチョ達よりティア・レオーニの美貌の方が印象強いです.7点(2004-06-07 23:45:19)

213.  北京のふたり リチャード・ギアをきっかけに見れた人は運がいいかも.ヒロインさんも結構素敵で,掘り出しMONですよ.中国内での外務領事館という設定も結構ありかな.ひょっとして,リチャード・ギアの中で見応え一番かも.7点(2004-06-06 23:53:43)

214.  交渉人(1998) ケヴィンが本格的に注目を集め始めた頃の作品.彼の主演としては,ユージュアルサスペクツの次に好きですね.両雄がいい緊迫感を出してました.7点(2004-06-06 21:45:50)

215.  ウェディング・シンガー 最近は女子プロレスラー的な扱いをうけているドリュー・バリモアですが,このころはそこそこチャーミングでした.ベタベタですが,音楽もなつかしく,なんかほっとするお話でした.結構好きです.7点(2004-06-06 16:06:12)

216.  トロイ(2004) ストーリー的には6点くらい.あとは,ブラピの肉体と全体のスケール感で+1点.ヘクトルとの一騎打ちも良かったです.パリスのアーチャーはご愛敬ということで・・・7点(2004-06-05 21:12:05)

217.  ジョー・ブラックをよろしく 結構好きです.3時間もそれほど長く感じませんでした.ブラピがストレートに王子様役を演じている映画って意外と少ないのでは.クレア・フォラーニも綺麗でした.7点(2004-06-05 00:22:20)

218.  ラスト サムライ 日本人がどうとか,サムライがどうとかよくわからないし,あまり興味もないです.そんなことを抜きにして,トムの変わらぬかっこよさに7点です.7点(2004-06-04 19:37:02)

219.  機動戦士ガンダムII 哀・戦士編 Ⅲを味わうために観ておきましょう.主題歌の認知度が一番高い作品でもあります.余談ですが,DVD特別版の3本はなぜ声を当て直したり,曲の挿入場面をいじくったりしてるのでしょうか?私くらいの世代だと逆効果だと思っている人も多いはず.7点(2004-06-04 18:26:41)

220.  マイ・ソング 女の子が挫折を乗り越えながらがんばる系で,ストーリーはあまりお薦めできないのですが,主人公がスタジオオーケストラをバックにリハーサルを行うシーンは,「すばらしい」の一言でした.このシーンと70年代最高の名曲に+2点です.7点(2004-06-02 00:25:19)

020.14%
190.64%
2422.98%
31047.39%
423316.55%
541329.33%
638527.34%
715210.80%
8533.76%
9120.85%
1030.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS