みんなのシネマレビュー
ライヒマンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 424
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

201.  悪人伝 《ネタバレ》 ストーリーは共通の殺人犯を追う刑事と組長の合同捜査…といってもお互いに出し抜き出し抜かれてのやり取りが続くので、緊迫感の持続する映画です。てっきり犯人逮捕で終わりかと思いきや、法廷劇にまでなだれ込むとは意外なラストでした。それにしても、どう見ても強面で厳つくて、襲撃に失敗したらこちらもタダでは済まなそうなのは分かりそうなものなのに、果敢にも組長に襲いかかる犯人のサイコぶりには絶句…。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-10-28 21:41:25)

202.  ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル デジタル社会もすっかり浸透した新世代による「ジュマンジ」ってところでしょうか。前作を未鑑賞でも話に置いていかれることはありませんが、現実世界で動物が大暴れする前作に比べると、ゲーム中の世界にあまりサバイバルな緊迫感が感じられない(ライフが可視化されているから割とゲーム感覚でお手軽というか…まあゲームなんですが・笑)のもネットゲーム的?CGが出てきても観客的にはもう慣れちゃって「ふ~ん」って感じですが、退屈はしないし、四人+一人パーティーでワイワイやりながらミッションをクリアしていくのを見守るのも悪くはないかな、と。アランの小屋が出てきたのは嬉しいサプライズではありました。[インターネット(吹替)] 6点(2021-10-16 20:13:38)

203.  アリバイ・ドット・コム カンヌの不倫旅行がヒャッハー!な大騒動になった件 《ネタバレ》 仏版「シティーハンター」で知ったフィリップ・ラショー主演作品ということで興味を持って鑑賞。主人公の彼女の父親が不倫旅行のドタバタをきっかけに妻への愛情を取り戻す過程はベタながら面白かったですが、まあノリは「シティー」同様のフランス製ドタバタお下品コメディというところでそれ以上でもそれ以下でもないかな(笑)。[DVD(吹替)] 6点(2021-10-05 22:07:22)

204.  ターミネーター:新起動/ジェニシス 《ネタバレ》 リ・ブート版ということですが、「1」「2」の鑑賞が前提としていないとこれまでの展開との違いを楽しめないというか、この「間違い探し」(=以前の歴史とのパラレル)がこの映画のキモのような気も。歴代作品を根底から否定する要素もあって賛否両論あるとは思いますが、この展開は結構面白かったです。そういえば、サラ、カイル、おじさん(笑)が全員生き残るラストって今回が初ですか。そういう意味ではラストは珍しく明るく締めたなぁ、と。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-09-18 22:51:26)

205.  守護教師 マ・ドンソク主演のサスペンス物…なんですが、ドンソクがめちゃめちゃ強くて、敵に襲われても絶体絶命になる前に相手をボコボコにしちゃうので観ていてある意味安心でした(笑)。「ファイティン!」もそうだったけど、彼は妙に生真面目で朴訥な役が似合いますよね。せっかくの教師モノだったので前半のコミカルな学園シーンがもう少し観たかったかも。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-09-18 22:37:03)

206.  劇場版 夏目友人帳 うつせみに結ぶ 基本的には20分で1話完結の「夏目友人帳」アニメシリーズ、長くても20分×2の前後編はちょいちょいありますが、メインの話をここまで長時間引っ張るのは(サブエピソードの挿入もあるにはありますが)良い話なんですがちょっと長かったです。内容的にもテレビスペシャルって感じで劇場版ならではのこれは!というのは特になかったんですが、「夏目~」は基本地味な話なので、派手に盛らなかったのは正解かも。[映画館(邦画)] 6点(2020-01-05 17:26:33)

207.  シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション 制作者のシティーハンターに対する愛情をひしひしと感じる映画でした。しかしフランスのコメディ映画ってこれぐらいの下品さがデフォルトなんでしょうか。なお香役の女優が役柄の通りに全然色気がなくて驚きました。よく探して来れたな、と(笑)。[映画館(吹替)] 6点(2020-01-05 17:06:35)

208.  シュガー・ラッシュ:オンライン 《ネタバレ》 長らく付き合った親友同士でも、環境に変化が訪れた時、現状を守りたい気持ちと打破したい気持ちですれ違って別れの時がやって来る、という割とリアルな決断が描かれた映画(ディズニー映画にしては)。ラルフが相当なヴァネロペ依存になってたのが地味にショックでした。[映画館(吹替)] 6点(2020-01-05 16:45:04)

209.  ターミネーター:ニュー・フェイト 「T1」「T2」の正統な続編…ってことらしいですが、肝心の中身は、冒頭の衝撃シーン以上のことは特に起こらず「T3」以降のいつも通りのターミネーターと言うべきな作品でした。「T3」「T4」、そして「サラ・コナー・クロニクルズ」まで観てきた身としては、これらの作品同様「T2」以降のパラレル世界線のひとつがまた生まれた、ぐらいの認識のほうが精神衛生上(?)良さそうです。[映画館(字幕)] 6点(2020-01-05 16:28:19)

210.  ターミネーター4 ジョン、マーカス、そしてカイルの三人の主人公による「審判の日」以降のターミネーター映画。新キャラのマーカスがなかなか良いキャラだったので、できれば生き続けて続編(…がある予定だったとか)にも出て欲しかったところ。最後のほうでシュワちゃんが全裸でバーンと出てきた時は驚くより笑いがこみ上げてきたのは何故だったんでしょうか(笑)[インターネット(字幕)] 6点(2020-01-05 16:21:52)

211.  オールド・ドッグ ロビンもトラボルタも結構な年になって、「父と子」ではなく「祖父と小さな孫」に勘違いされるシーンはやけにリアル。まあ内容は良くも悪くもディズニー…といったところ。[DVD(字幕)] 6点(2016-05-29 22:04:00)

212.  ねこタクシー 《ネタバレ》 だいぶ前に連続ドラマ版を鑑賞しており、改めての映画版鑑賞。御子神さんとの出会いが間瀬垣一家にもたらしたものはドラマ版のまま、御子神さんの元の飼い主のエピソードの代わりに猫屋敷が、「ねこタクシー営業」をするにあたっては同僚女性ドライバーと、壁として保健所とのやり取りが映画版では追加。ラストの決断に関しては全く異なる結末を迎えるものの、間瀬垣が御子神さんを通して一歩を踏み出す、という状況は同じで、ドラマも映画も同工異曲といった感じ。ドラマ版で深く描かれた同僚・沼尻の人間性や彼が間瀬垣を認めていくエピソードがばっさりカットされたのは残念でしたが、その辺りは所長の語りで代替されているかな、と。なんだか両作品の比較ばかりになってしまいましたが、どちらだけ見ても決して癒しだけではなく、テーマの伝わる物語だと思います。ドラマ版が結構好きだったので、映画版に関しては…間瀬垣が少しずつ自分に自信を持ち始めていく展開があまり描かれず、若干の物足りなさは感じました。映画版が気に入った方は、機会があればドラマ版のほうも是非。[地上波(邦画)] 6点(2016-05-29 21:53:24)

213.  バーニー/みんなが愛した殺人者 《ネタバレ》 もっとコメディ寄りかと思いきや、実話の殺人事件を基にしたこともあり、結構シリアスなドキュメンタリー仕立てといった作品。結末はああなるしか仕方がなかったって感じもしますが、衝動殺人を犯してから九ヶ月も世間を欺き、奉仕活動とはいえ殺した彼女のお金を使いまくっていた…という描写もあり、バーニーが完全に善人だとは言い切れないところが妙にリアルでもありました。[DVD(字幕)] 6点(2016-05-21 13:11:07)

214.  余命90分の男 《ネタバレ》 一応コメディックな内容ではあるのですが、余命を知って慌てふためく主人公が悲壮感剥き出しなのがなぁ。この直後のロビンの自殺を考えると、とても複雑な心境になってしまう作品です。[DVD(字幕)] 6点(2016-05-08 22:30:00)

215.  映画 けいおん! テレビ版のまったり緩々感をそのまま本編に持ち込んだ、ある意味アニメ「けいおん!」の完結編ですね。登場人物が軽音楽部なのに音楽に打ち込むシーンとかがほとんどないのは相変わらず(苦笑)。海外旅行をする以外は大きな出来事やドラマチックな事件もなく進むのですが、まあこれはこの作品の味ということで。[地上波(邦画)] 6点(2014-08-31 21:14:53)

216.  ライセンス・トゥ・ウェディング ストーリーのラストはまあタイトルからバレてるようなものだから、これはそこに至るまでのパワフルなロビン牧師を楽しむ映画でしょう(笑)。なかなか面白かったです。[DVD(字幕)] 6点(2014-08-21 22:52:41)

217.  銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲<オーヴァチュア> テレビシリーズの後半部分の頃に公開された映画ですが、話としてはテレビシリーズ冒頭のリメイクといった趣で、なぜこの時期に?という疑問が。一応「我が征くは~」の続編にはなっています。[ビデオ(邦画)] 6点(2014-08-08 23:25:40)

218.  銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 後に制作される全110話のテレビシリーズの前日談ですが、これだけでは作品全体そのものは理解し辛いかも。そのテレビシリーズを少しでも見て登場人物の立ち位置など基礎知識を理解した上で鑑賞するのが良いと思います。[ビデオ(邦画)] 6点(2014-08-08 23:20:51)

219.  カールじいさんの空飛ぶ家 最初の15分のカール夫妻の出会いから死別までは感動。ただそれ以降、主人公のカールじいさんが予想以上に偏屈じいさんで感情移入できず。主演の吹替え声優に超ベテラン悪役声優の飯塚昭三氏を起用してくれた点については感謝感激です。[地上波(吹替)] 6点(2014-08-03 22:47:41)

220.  マメシバ一郎 3D 《ネタバレ》 テレビドラマ「マメシバ一郎」の後日談的なストーリーで、多少パラレルな部分はあるものの、ドラマ版直結の続編と考えていいでしょう。一郎がいなくなってその大切さに気付く二郎…という展開はドラマ版でもありましたが、こっちの話のほうが解決に向かう演出的には好きかも。上映時間は60分足らずなので、気合を入れて映画を見るというよりも、気軽な気持ちでドラマの続きを、という楽しみ方で見れました。[DVD(邦画)] 6点(2014-08-03 22:42:41)

000.00%
100.00%
210.24%
340.94%
4102.36%
54911.56%
616238.21%
715737.03%
8348.02%
971.65%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS