みんなのシネマレビュー
成田とうこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 373
性別 女性
自己紹介 毎日暑いわ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

201.  28週後... 《ネタバレ》 いやぁ良い映画です。感心しました。28日後も良かったが28週後もエエわ。次の28ヶ月後もめちゃめちゃ楽しみです。え?ないの?早く撮ってよ!私の目から血が流れる前に。でもパリは嫌だな、エゲレスで撮って下さい。[DVD(字幕)] 7点(2008-09-29 18:46:27)

202.  28日後... 《ネタバレ》 うーん、ジムって誰かに似てる。。。と始終思案してしまい集中力に欠けたままエンディングを迎え、ここみんシネでチェックしてようやく気が付きました。スケアクロウだったのですね。ロンドンに人っ子一人いないという風景は見慣れたアメリカ映画と違ってかなりシュールでした。エンディングが絵コンテと劇場公開分と2本あって、劇場分は「このヤロー!金返せ!」とか叫んでしまいそうですがDVD版のラストは何か渋い。3パターンもあってややおなか一杯感は有るモノの28weeks...に期待大。[DVD(字幕)] 7点(2008-09-28 21:08:56)

203.  悪魔の手毬唄(1977) 志村けんがお笑い番組で手鞠をつくだけで恐かった。[地上波(邦画)] 7点(2008-09-17 23:35:08)

204.  伊賀忍法帖 《ネタバレ》 伊賀のカバ丸と間違えてリバイバル上映で観ただなんて人に言えないけど、かなり殺陣がかっこ良かった。[映画館(邦画)] 7点(2008-09-16 06:36:28)

205.  さらば愛しのやくざ のぼせたっす!大好きでした陣内さん。過去形でスンマセン・・・[映画館(邦画)] 7点(2008-09-10 19:59:11)

206.  ちょうちん 《ネタバレ》 当時大っ好きだった陣内さん。渋い。格好いい。惚れた惚れた!!と夢中でした。雰囲気も話も昭和な感じで大好きな邦画の1本。ただ今見ちゃうと流石にやや退屈かな。[映画館(邦画)] 7点(2008-09-10 19:56:16)

207.  快盗ルビイ 《ネタバレ》 当時陣内孝則の大ファンで、しかもキョンキョンに真田広之とくれば、日本全国の映画ファンは絶対見なきゃなんねぇ・・・的な脅迫感に襲われ早々に劇場で見ました。作風がどうとかキョンキョンが泥棒さんかもだとか、真田さんがコケティッシュだとか、何て事よりも周りの配役が最高に良い!名古屋章に吉田日出子ですよ!やっぱ映画って良いっすね。。。[映画館(字幕)] 7点(2008-09-04 06:12:09)

208.  大逆転(1983) 《ネタバレ》 たまに観たくなる作品のひとつで、今見るとアンティーク度が上がっていて楽しめます。ダンの落ちぶれ方や、エディの「そこまでやらんでも!」というようなジョークが今見ても笑えます。[DVD(字幕)] 7点(2008-08-14 21:35:13)

209.  ベスト・キッド(1984) 《ネタバレ》 かなり良い作品。アジア=カンフーorカラテ。どうせ何かの物真似なんだろうと思いつつ鑑賞(すみません、けっこういけない私です)おっとどっこい、泣けてしまい。空手を習おうかと思ったくらいで“箸で蠅をつかむ”を実践しようとしました。もちろんミヤギさんに近づく事は到底無理でした。[映画館(字幕)] 7点(2008-07-27 11:23:45)

210.  激流(1994) 《ネタバレ》 ケヴィン好きなんですけど、顔恐いんですよ。でも本当に恐いのは普通っぽいオバサンを演じさせたら天下一品のメリル。そのメリルとケヴィンのやり取りがなんか怖さ倍増してくれることを期待し過ぎちゃうのですが、画面上ではそれが成されておらず至極残念な感じは否めない。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-18 06:48:07)

211.  白痴(1951) 《ネタバレ》 ここでの評価が低いとは思ってもみなかった。原さんも凄いが久我さんが一番凄いような気がする。[地上波(邦画)] 7点(2008-05-30 07:23:46)

212.  ペット・セメタリー(1989) 《ネタバレ》 この映画で一番恐かったのは、人でもペットでもセメタリーでもなく車です。[ビデオ(字幕)] 7点(2008-05-23 19:14:49)(笑:2票)

213.  ランボー 《ネタバレ》 試写会で観たのが26年も前ですか?月日が経つのが怖ろしい。当時まだまだオコチャマな私には、ベトナム、グリーンベレー、勲章、ナイフ、戦争、、、意味が理解出来ず気が付いたら終わってました。じっくりまた観たいです。[試写会(字幕)] 7点(2008-05-23 13:58:18)

214.  下妻物語 《ネタバレ》 普段邦画はよほどのことがない限り観ない人ですが、阿部サダヲのリーゼントを観るだけでも価値有り!と勧められて観ました。仰るとおりで御座いました。[映画館(字幕)] 7点(2008-05-22 20:50:27)

215.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 《ネタバレ》 意外と楽しめた。ライオンが本物なら・・・モット。[映画館(字幕)] 7点(2008-05-17 20:16:36)

216.  ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 シンプルに面白い。[DVD(字幕)] 7点(2008-05-16 20:55:21)

217.  Shall we ダンス?(1995) 《ネタバレ》 竹中さんの破壊的な演技がタマンネーっ。[映画館(邦画)] 7点(2008-04-24 06:24:49)

218.  ファンシイダンス 《ネタバレ》 邦画は観ないと思うけど、見てみると良いわよ。特に低予算でも笑える才能を持った監督が日本にもいるし。などと言う友人の口車に乗せられてまんまとはまった周防作。坊主が袈裟着てなにしますんやろか?かなぁんぁー。[ビデオ(邦画)] 7点(2008-04-24 06:14:02)

219.  スカーフェイス 《ネタバレ》 簡単に言ってしまうと、自棄っぱち感が全編を通じて表現されている所がデパルマ風なのかも。長いけど案外飽きない。パチーノチビ男くん最高。早く88ミニッツ観たい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-04-22 12:23:54)

220.  ステップフォード・ワイフ(2004) 《ネタバレ》 私も口から20ドル出してみたい。グレン・クローズとベッド・ミドラーにささげる七点。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-04-22 08:51:50)

051.34%
130.80%
220.54%
3102.68%
482.14%
5379.92%
65414.48%
77820.91%
88923.86%
96818.23%
10195.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS