みんなのシネマレビュー
成田とうこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 373
性別 女性
自己紹介 毎日暑いわ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

201.  東京の休日(1958) 《ネタバレ》 かなり期待してみたのですが、ミュージカル仕立てなのも相まってイマイチでした。清楚な日本女性を期待しなきゃいいかも。簡単に説明しちゃうとメリケン帰りなスターデザイナーを中心に、時代の流行を追う女性達とファッションショーイベントのプロデュースに関わる人の…云々。50年経っても男と女はそうは変わらないですね。中華料理李香蘭のオヤジは面白かった。[CS・衛星(邦画)] 4点(2008-04-19 14:55:18)

202.  ラッキーさん 《ネタバレ》 モノクロ映画はわりと好きなので、抵抗なく観ることが出来ました。なんか良い感じだなぁ小林桂樹サン。[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-04-19 14:45:46)

203.  007/ユア・アイズ・オンリー 曲だけが印象に残っていて、後はサッパリ。見直さないと。[地上波(吹替)] 5点(2008-04-19 10:59:50)

204.  007/ムーンレイカー 《ネタバレ》 007に出演した女優さんは劣化が激しく、私生活も007に出演したことの影響により品位を落とし人生の全てをし損じる…。一般人は観ちゃうとバチが当たって貧乳になるから、観ちゃダメ!と言った父の都市伝説はある種名言かも?(むかしの大人って暴言吐く生き物だよな)[地上波(吹替)] 5点(2008-04-19 10:50:53)

205.  007/オクトパシー 《ネタバレ》 昔観た記憶だと、てっきりタコに襲われる映画だと思って…。タコ、出てきたかな?いや、出てこなかったような。見直してみるか。[地上波(吹替)] 6点(2008-04-19 10:41:37)

206.  007/ドクター・ノオ 懐かしい。久々にじっくり観たいモノです。[地上波(吹替)] 7点(2008-04-19 10:36:32)

207.  007/私を愛したスパイ 面白かったなぁ。今観ても新鮮だといいけど、かなりcutしないとヤバそう?[ビデオ(吹替)] 7点(2008-04-19 10:33:06)

208.  フィラデルフィア 《ネタバレ》 原因不明の新種の疾病発症が確認された時、いつの時代も人はその恐怖に無知であったことを歴史に刻む。チフス、天然痘、肺病、脚気、ジフテリアや肝炎・・・いずれ画期的な医学的進歩で投薬がなされ不治の病も治る病に。93年時にデンゼルとトム・ハンクスで作られたこの作品を私は、HIVが治る病になる日が来るまで観ずに待っていた。倦厭とも言える。嫌う人は嫌う題材で認めたくない部分もいくつかはあるが裁判ものの中でも最高傑作だと思っている。印象に残ったシーンは3つ。冒頭の出産シーンで敏腕弁護士のデンゼルがカメラを上手く扱えず、妻がさっさと用意できるところ。そして献身的なケアワーカー。そしてMRサンドマンの曲。あまりにきれいなコーラスでウッときた。1000人の弁護士を・・・ってセリフも素晴らしい。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-04-16 10:06:32)

209.  陽暉楼 《ネタバレ》 邦画をみていて、いつもこっそり貴方様の陰を探して幾作品。私のハンドルが成田三樹夫さんから由来しているなんて!ここでしか告れないわよ!(それで充分です)[映画館(邦画)] 7点(2008-04-14 23:22:55)

210.  女衒 ZEGEN 《ネタバレ》 この作品で緒方拳にべたぼれ。かれこれ20年。最近は益々渋さが勝ってきて素敵。え?作品ですか?そうねぇ。実はね、もうほとんど覚えてないの。すまん。でも好きな映画なの。[映画館(邦画)] 6点(2008-04-14 23:06:27)

211.  瀬戸内少年野球団 本当に貴女は美し過ぎて[映画館(邦画)] 7点(2008-04-14 22:58:52)

212.  鬼龍院花子の生涯 《ネタバレ》 泥臭いはずなのに、透明感があって…。[地上波(邦画)] 8点(2008-04-14 22:53:22)

213.  リロ&スティッチ 《ネタバレ》 なんだ!この奇妙な青い物体は!と思いつつ親友の薦めで観る。号泣です。ほとんどアホです。終演時にはどのキャラも美しく輝いて見えて(うる)オハナマジック。[DVD(字幕)] 9点(2008-04-14 18:57:21)

214.  魔法にかけられて 《ネタバレ》 ま・・・まん・・・・マンホールがッ、ママハハがッ、スゲー。ディズニーランドでジゼルが歌い踊りながら出てきたら、私は踊りながらついて行くね。[映画館(字幕)] 9点(2008-04-14 15:33:49)

215.  マイノリティ・リポート 《ネタバレ》 ナンか解せない。かなり良い感じなスピードで物事は進行してはいくのですが・・・[映画館(字幕)] 5点(2008-04-13 19:17:53)

216.  美女と野獣(1991) 《ネタバレ》 公開当初やけに、独身OLさん達が「私の野獣を探します」もしくは「私の野獣はドコ?紹介して!」などと言っていた人が多かったように思います。何よりも驚いたのはベルの少しお馬鹿なところ、憎めないのですが、輪をかけて彼氏が馬鹿さMAXで。なのにとても微笑ましい。みんなきちんと野獣を見つけたのかしら?[映画館(字幕)] 9点(2008-04-09 07:51:55)

217.  アラジン(1992) 《ネタバレ》 ロビンの吹き替え目当てで観て大正解だった。大劇場のスピーカーが割れそうなほどのマシンガントーク、しかもどう考えてもアドリブ満載。ジーニーに惚れきった。しかも、羽賀さんの王子声が見事なんですよね。山寺さんも文句なし!素晴らしい作品。[映画館(字幕)] 10点(2008-04-09 07:00:38)

218.  ノートルダムの鐘 《ネタバレ》 劇場で観るべき作品で、ディズニーアニメののキャラでデミが声!音楽が良いのよねぇ。[映画館(字幕)] 8点(2008-04-09 06:37:14)

219.  ポカホンタス 《ネタバレ》 ポカホンタス?聞いたこと無いなぁ、どの国の度の古典かなぁ?と興味津々。意外と筋が通ったストーリーで良かったです。でも声がクリスチャンベールだなんて知りませんでした。もう1度みたいわ。[映画館(字幕)] 8点(2008-04-09 06:32:04)

220.  ヘラクレス(1997) 《ネタバレ》 ディズニーアニメの劇場公開を逃すと、なかなか再見するチャンスに恵まれないため、どんな作品でも基本的には観るようにしています。ギリシャ神話が題材だと自ず子供向けアニメだし、奇っ怪な脚本になってしまうのだろうな・・・・予想は的中ではありましたが、この誰も真似したくないような絵柄が実は好きなので点数は甘め。[映画館(字幕)] 7点(2008-04-09 06:24:28)

051.34%
130.80%
220.54%
3102.68%
482.14%
5379.92%
65414.48%
77820.91%
88923.86%
96818.23%
10195.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS