みんなのシネマレビュー
SAEKOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 345
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 このサイトに来はじめたころは高校生でした。

いつの間にか社会人になり、母になり、役職になり、楽しくやっていたのだけれど、いつしか家との両立が難しくなって転職することに。

新生活、不安はあれど楽しみです(⁠^⁠^⁠)
今年もよい映画にめぐりあえますようにー!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

221.  マラソン マン 父親は自殺してすでに他界。生前、エリート実業家だと思っていた兄は実は運び屋だった…。兄を殺した犯人に訳も解らぬまま拷問を受け、兄の友人と名乗る男に助けられたかと思えばまた追いかけられ、ひたすら走って走って逃げるハメに。いくらマラソン好きでも人間不信になるよ。4点(2004-01-24 13:02:40)

222.  情婦 《ネタバレ》 法廷の外で彼の無罪を聞き、思わず壁に寄りかかって泣くクリスチーネ。悔し涙にしてはあの表情…?と一瞬気には留まったものの、予想をはるかに上回る意外な結末に脱帽。バランスよくコメディを含みながら綴られるストーリー、そこに漂う程よい緊張感、マレーネ・ディートリッヒの美貌…これは間違いなく法廷サスペンスの傑作。10点(2004-01-22 06:00:47)

223.  es[エス](2001) 支配・被支配の関係付けによって生まれる人間の醜い姿がありのままに描かれている。辱められる他人の姿を見て優越感に浸る喜び、浸りつづけたいという欲望、そして、エスカレートしていく欲望を抑える事はいつの間にか出来なくなってしまう…。ヒトであるが故の醜い醜い心情が剥き出しにされている。そしてラストシーンの視覚効果。白と黒の服を着ている2人の姿が、スクリーンがぱっと黒くなると同時にそれぞれ逆転して目に映る。支配・被支配の関係を衣服の白・黒に関連付けた何とも皮肉なラストシーン。前から評判は聞いていたがずっと避けてきたこの作品。ほんとに観て良かった。でも二度観たいとは思わない。10点(2004-01-20 17:31:33)(良:2票)

224.  バックドラフト タイトルが『バックドラフト』っていうのは如何なものでしょう?おかげでサスペンスが主体の映画だと思い込んで観たせいか、ラストまで感動作だと気付けなかった。それよりも『オーロラの彼方へ』のデニス・クエイドの消防士のほうがカッコ良かったとか思ってしまった辺りでもうダメだったのかも知れない。でも火事現場の特撮は凄まじい!5点(2004-01-18 00:32:48)

225.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 衝撃の一作目に比べるといくらか楽しめないものではありますが、これは大作と言って異存の無い作品でしょう。ファンとしてはもうすぐ公開される三作目に期待します。7点(2004-01-18 00:24:23)

226.  クリスティーナの好きなコト ストレートにズキューンと胸に来るアホさ、大胆さに参った参った。もうキャメロン・ディアスにシリアスな役は期待出来ないね?可愛すぎ!ハマりすぎ!ヤバい!8点(2004-01-17 23:46:20)

227.  テープ ホテルの一室という狭い舞台。そこに現れるのはヤクの売人、弁護士、若手映画監督の三人のみ。たったそれだけでサスペンスになったり、時にはコメディになったり…十二分に楽しめる映画に仕上がっているのが素晴らしい♪6点(2004-01-16 18:20:57)

228.  恋におちて 10年ぶりに、偶然放送しているタイミングで観ることができました。↓のコメント時は高校生。エラそーに、2人の演技が云々…書いていますね。結婚して、子がもうすぐ2歳になる今、なるほどなあ~と、ストーリーの方に見入ってしまいましたよ。きっと楽しかったんだろうなあ、とか。「駅に何時」って待ち合わせるのでなく、「○時○分の電車で」って、互いの為に誠実で在りたかったんだろうなあ、とか。どんな形にしても現実から逃げ出したくなる時って、あるある。まだまだ人生の途中ですが、またどこかで巡り会えそうな映画です。 +++ メリル・ストリープの透きとおるような美しさ。時折見せる愛らしい笑顔。そして何よりロバート・デ・ニーロ。ちょっとした唇の上がり、下がり…その1つ1つの表情に込められた戸惑い、歓喜、感慨…様々の感情が偲ばれる絶妙な演技。彼は役者さんだなぁと実感しました。何の変哲も無いストーリーをここまで魅力的に感じられたのはこの2人の主演によるものだと思います。[地上波(字幕)] 7点(2004-01-13 21:43:00)《改行有》

229.  アット・ファースト・サイト/あなたが見えなくても 作品全体として感動は薄い。実話にしては現実味が無さ過ぎる。だが、所々で不思議と何かを考えさせられる…そんな魅力のある映画。純粋で美しいラブストーリーであることに間違いないだろう。6点(2004-01-12 17:16:46)

230.  パリの灯は遠く ラストで一瞬訳が分からなくなった。ユダヤ人差別についての映画は観たことがあったのでエンディング中に「あ、そういう事だったのか」…って。馬鹿な男ですね。あっちに行ったりこっちに行ったり…どの行動も結局は捜している人に結びつかなくて、さっぱり無意味なシーンが多かったように思う。4点(2004-01-11 18:38:48)

231.  ロッタちゃんと赤いじてんしゃ 前作同様暖かい家庭が素適な映画。“パパの方が優しい”のはどの家庭でも同じなんですね。私も母とは昔から仲が悪いのでうなずけます。6点(2004-01-11 18:31:26)

232.  世界中がアイ・ラヴ・ユー ニューヨークが舞台のちょっと地味なミュージカル映画。ワイヤー使ってダンスするあたりが好き。キャストの豪華さに付いてゆけない。キャラ減らしてくれぃ…ナタポーが出演してたなんて気づかなかった…。5点(2004-01-11 14:31:40)

233.  ロッタちゃん はじめてのおつかい ロッタちゃん可愛い☆あのふくれっ面で「チクチクするから嫌いなんだもん」なんて言いながらセーター切っちゃうところが何とも言えない♪「犬に噛まれたって言っちゃおう。見たこともない大きな犬だったって」このシーンが一番好きでした♪7点(2004-01-10 11:06:00)

234.  ロッキー・アンド・ブルウィンクル 日本未公開。パイパー・ペラーボの八の字眉がかーわいい作品♪どうしてロバート・デ・ニーロが出演しているのやら…笑。謎にカメオ出演が豪華だったりする。5点(2004-01-07 22:51:41)

235.  恋にあこがれて in N.Y. 飛行機の中で2回も観ちゃいました。モデルさん達も可愛いし、モニカ・ポッターがベリーキュート♪かなりB級なラブコメディですがなかなかオススメ★気楽に観られます。6点(2004-01-07 19:37:54)

236.  危険な情事 普通にいそうだよなぁこういう女…なんて思ってたらいつの間にか自殺図るし、不法侵入罪だし、立派な異常犯罪者じゃないですか!既婚者との不倫は、結局女を不幸にするって事なんでしょうね。ていうか、この映画ホラーじゃん…笑。普通に怖かった…。6点(2004-01-07 06:41:32)

237.  ユー・ガット・メール メグ・ライアン出演作を観たのはこれが初めて。彼女の演技はとてもリズミカルで可愛くって…好きになっちゃいました♪お部屋のインテリアや、街並みの可愛い風景が好きな映画。選曲も面白いし。もうちょっと縮めても良かったかなぁって気もするけどコレはコレで良い結末なんじゃないでしょうか?意外性を求めるのではなく、あくまで過程を評価する作品です。7点(2004-01-05 15:00:15)

238.  マウス・ハント 私自身コメディは好きだけど、こういういかにも!な映画って好きなキャラクターが見当たらないと結構キツイな~と思った。コメディ部分は作りがややくどめ。正直飽き飽きしちゃった。「しっぽのあるヒトラーだぞ!ヒゲの生えたオーメンだ!呪われた悪魔だぞ!」って、そんなぁ笑。ラストが可愛らしくて良かったな♪5点(2004-01-05 11:48:22)

239.  カスケーダー ツッコミどころ満載!!でもここまで来るとケラケラ笑えちゃったからいーんじゃないかなぁ?あれだけの大事故に度々遭遇しながら、次のシーンではほぼ無傷で登場するクリスティンとビンセント、ほっとんど不死身だわぁ♪さすが元スタント会社経営ですネ。ちなみにコレが初めて観た独映画です。4点(2004-01-05 09:32:31)

240.  セックスと嘘とビデオテープ 観始めはありがちな不倫話かと思ったがそんなことは無い。むしろ奇特で驚いたくらい。人に特別薦めたいとは思わないけど、とても深くて面白い作品だと思う。タイトルも率直で好き。テーマがテーマだけに観る年齢やその時の状況によってかなり異なった感想が持てるのでは?今の私にはラストの、アンの二の腕をグレアムの指がなぞるシーン…とても印象的でした。[映画館(字幕)] 9点(2004-01-04 17:54:21)

000.00%
130.87%
282.32%
392.61%
43610.43%
55515.94%
66117.68%
79427.25%
84713.62%
9185.22%
10144.06%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS