みんなのシネマレビュー
びでおやさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 693
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435

221.  ハイ・フィデリティ 「エンパイア・レコード」の大人版ラブコメって感じ。J・キューザック扮するオーナーはハマり役だし、恐ろしいほど感情移入できる等身大の演技は好感。過去のガールフレンドや店員も個性的だし、BGMもメジャーすぎず、バッチリな選曲。7点(2001-10-15 00:02:14)

222.  ドクター・ドリトル2 ストーリーはシンプルで何のヒネリもないけど、わかりやすい分子供でも満足できる出来。しゃべる動物はコミカルでキュートだし、人間臭い演技がさらに笑いを誘う。娯楽作としては申し分ないと思う。7点(2001-10-13 01:12:15)

223.  ボーイズ・ドント・クライ 前半はロック・テイスト満載の“いかにも”な青春ムービーだったのに、ラスト30分とのギャップがあまりにも激しすぎて個人的にはちょっと…。「性同一性障害」という稀有な設定であったので感情移入しにくかったけど、客観的に観ても後味が悪いし、人間が生まれ持った悪い側面の醜さや不可避さを改めて認識させられた気がする。H・スワンクのオスカー受賞は納得できるほどの熱演だった。7点(2001-10-08 00:03:57)

224.  英雄の条件 法廷のシーンは素直におもしろかったし、S・L・ジャクソンとG・ピアースもハマり役だと思う。けどこの作品を観たのがあのテロ事件のあとなので、けっこう複雑な心境。…善悪の判断ってほんとに難しい。7点(2001-09-26 00:14:37)

225.  ラビナス “人食い”のタブーに踏み込んだ衝撃的作品!?…と思いきや、いざフタを開けたらけっこうコミカルなB級アクション(笑)「人食い」の要素を「アクションとしての武器」としかとらえてないところは、賛否両論かも。M・ナイマンとD・アルバーンによるBGMもコミカルで楽しい。個人的にはこういうおバカなアクションもアリかと(笑)7点(2001-09-22 23:45:28)

226.  白い刻印 1人の男が家族や事件に翻弄されていく、いい意味で後味の悪いサイコ・サスペンス(笑)N・ノルティの壊れ具合はさすがアカデミー賞を獲るほどのものだったし、J・コバーンの怪演も見事。家族のあり方とP・シュレーダーの実力を再確認した。7点(2001-09-20 23:35:23)

227.  ユリョン 韓国産の潜水艦アクション…といいたいところだけど、メインは軍人同士の潜水艦内の対決で、思ったほど潜水艦のアクションが少なかったのが残念。ストーリーもベタなんだけど素直に楽しめた。ただこの映画、設定から潜水艦のアクションまでが某潜水艦漫画と一緒。そこにオリジナリティを感じられなかった。7点(2001-09-15 01:15:22)

228.  17歳のカルテ …やっぱりW・ライダーとA・ジョリーの「未成年」は若干ムリがあるかと…(笑)でも今までのポップでサワヤカなイメージがあるティーン・エイジ・ムービーに、新機軸を打ち出したいい話だと思う。ただ…スザンナの成長(退院しようとする動機とか)が安直で不明瞭なので、個人的にちょっと納得いかないかな。7点(2001-09-12 00:29:07)

229.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 実はオリジナルを観てないんで何とも言えないけど、SF作品としてはイイ線いってたと思う。猿人の特殊メイクも違和感がなくてビックリした。ただ矛盾や無駄が妙に多かったような…。あと、もうちょっとティム・バートンらしいアクがあると思ってたんだけど、意外と普通だった(笑)7点(2001-09-06 01:38:23)

230.  マグノリア 人間の人生において見せる全ての面(感情など)をこの3時間という長さに収めたのはさすがだと思うけど、いかんせん会話のシーンが多すぎてややダレ気味。正直1回観たくらいじゃわからないくらい深い。エイミー・マンの音楽も素直に心を打った。カエルのシーンは下手なアクション映画やホラー映画よりも強烈で、個人的には高く評価したい。7点(2001-09-04 02:33:09)

231.  ビッグ・ダディ コメディとしては笑うトコがあまりなかったような気がするけど、ダメ大人と子供の交流を描いたドラマとしてはけっこうよかった。裁判のシーンはちょっとデキすぎてるかもしれないけど、別れのシーンはやっぱりウルウルきました(笑)それにしてもスティーブ・ブシェミはスゴすぎ(笑)7点(2001-08-22 00:33:17)

232.  カル 全編にわたるシーンとBGMはムード満点。サスペンスとしてはちょっと強引な気がするけど(犯人も結局正確にはわかりづらいし)、サイコ・スリラーとしてはなかなかのもの。ただ…ちょっとグロすぎません?僕はしばらく“黒いゴミ袋”を見るのが怖いです(笑)7点(2001-08-14 23:18:30)

233.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 映像はドキュメンタリータッチで臨場感があり、主要人物(特にビョークとカトリーヌ・ドヌーヴ)の演技には鬼気迫るものがある。ただストーリーは後味の悪さだけがひたすら残るくらいダウナーなのに対し、挿入されているミュージカルシーン自体が粗雑でチグハグで浮いていたのが惜しまれる。正直言って歌うシーンは絞首台だけでよかった。ただあの絞首台のシーンは、今年観た映画のシーンの中でダントツによかったと思う。7点(2001-08-12 00:10:05)

234.  ぼくの国、パパの国 宗教や文化の差異がもたらすエピソードはおもしろく、日本人には新鮮な感覚かも。↑確かに兄弟の把握はしづらいけど(笑)、それぞれに個性があるのでやりとりが楽しい。笑いも多いし、最後には爽快感さえ感じた佳作。7点(2001-07-27 23:57:34)

235.  キャスト・アウェイ 正直期待はずれ。サバイバルのシーンは確かにおもしろいがなんか薄い気がするし、無事に生還してからの話も宙ぶらりん。ヒロインが結婚してしまってる時点で映画として終われないはずなのに…。ウィルソンとの友情(?)だけが唯一心に残った。7点(2001-07-27 23:50:41)

236.  風花(2000) 官僚と風俗嬢が様々な苦難に耐えながら生きる希望を見出そうとする人間ドラマ。浅野忠信と小泉今日子のマッチングもさることながら、ひとつひとつのシーンがうまくつくられていて退屈さは感じられなかった。ただ全体に間延びしているのが惜しまれる。7点(2001-07-24 23:43:41)

237.  男たちの挽歌 今でこそ古臭さは否めないけど、熱い男達のエレジーは永遠の名作ですね(笑)アクションシーンもドンパチの大胆さの中にも軽やかささえ感じる。何気なく観るには最適な作品7点(2001-07-18 00:11:30)

238.  千と千尋の神隠し 相変わらず面白みのあるジブリテイストは健在。それぞれのキャラも愛嬌があるし、ストーリーもハートフル。ただクライマックスとラストがあまりにもアッサリしすぎているし興ざめな演出が目立った。題材がよかっただけに“もう少しメッセージ色を打ち出せるだろうに”と思うと残念。ただ気楽に観る分には十分だとは思うけど…7点(2001-07-14 00:46:44)

239.  スペーストラベラーズ 誤解から生じた強盗事件の顛末がおもしろおかしくて、中だるみなしで楽しめる。それぞれのキャラがいい意味でデフォルメされてるので観やすい。ただしラストが急にシリアス調になって「お涙頂戴」となるシーンは不要に感じられた。笑いも多くてパワーのある作品だったと思う7点(2001-06-26 02:23:27)

240.  MONDAY 知り合いにSABU監督作品を薦められて観ました。結論から言うと面白い!コマ割りやカメラワーク、BGMが高いレベルで見事に調和してるし、ストーリーの見せ方やテンポもよい。ただ今作はエンターテイメントに走りすぎてるせいか、メッセージがあやふやなのが残念7点(2001-06-20 02:06:57)

010.14%
100.00%
291.29%
3273.88%
4446.33%
58912.81%
617124.60%
718226.19%
812618.13%
9375.32%
1091.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS