みんなのシネマレビュー
まりんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 228
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

221.  みんな~やってるか! 確かに寒いギャグもあってくだらないと言えるのですが個人的には好きな映画です。他人には勧められませんけど・・7点(2002-11-23 21:49:45)

222.  デモリションマン 確かに設定がバカバカしい世界です。でもある種のコメディと認識して見たらそこそこ楽しめました。何回も見たいと思う映画ではないですが・・6点(2002-11-22 01:21:58)

223.  北京原人 Who are you? A「おいおい北京原人って見たか?」 B「えっ・・博太郎の?」 A「そうそう当時、スポニチでなんか北京原人を一生懸命、プッシュしてたのよ。その中で原人夫婦役は誰だ?という話があって山口智子とか唐沢寿明がやっているという根も葉もない噂も飛び交ったりしてたらしくてね、でも正解は10年たっても当たらないだろうね」 B「小松みゆきのAV見たなぁ・・」 A「そういえば片岡礼子の迫真のヌードシーンはある意味、すっごい衝撃受けたぞ」 B「直人もパンツ一丁で逞しい身体見せてたな・・立派なフランスパン装備して」 A「でもやっぱり丹波でしょう」 B「原人なんか勝てないよだって『丹波』なんだぜ!」 A「監督は『今の映画はリアリティーばっかり追ってるけどそんなのが映画になるのかね』という感じで今の映画批判してたよ」 B「まぁこの映画はリアルの欠片もないから・・いいんじゃないの」 A「なんか久々に見たくなってきたな・・あっジョイ・ウォン出てたの知ってる?」 B「ええっ?それは衝撃だよ!確認する気もないけど・・」[DVD(邦画)] 1点(2002-11-18 20:07:45)《改行有》

224.  ガープの世界 グレン・クローズのお母さんは絶品ですね。悲惨なエピソードが多いのに大して悲しく感じないのが不思議です。でも個人的にはちょっとついていけない映画でした。そのせいかやや冗長に感じてしまいました。数回見たら印象がまた変わるかも・・6点(2002-11-17 17:05:42)

225.  逮捕しちゃうぞ the MOVIE 劇場版にふさわしい大事件、緊迫感もありアクション的、見所もあります。が・・主役の2人の描写がただ事件を追っかけ回してるだけに見えてそれ以外のドラマはかなり薄く物足りないです。どうせなら犯人と主役の2人に何らかの関係を持たせた方がドラマも盛り上がったような気がします。個人的にはアニメのオリジナルキャラの東海林はとっても余計なキャラだと思うのでもう二度と出て欲しくないですね。こいつのお陰で課長(中年)好きの夏実の設定が意味がなくなってるし・・。4点(2002-11-16 18:28:32)

226.  ふしぎの海のナディア テレビ版にハマって勢いで今作を見たクチです。でも劇場版はテレビシリーズに泥をかけて汚したような作品です。非常にメチャクチャな映画で前半の長ーい回想はただの手抜きしか見えずテレビ版で出演している声優陣に同情してしまうくらいひどくて怒りすら覚えました。 どうしてこんな出来になったのだろうか。こんな悪質な映画に点なんかやりたくないです。0点(2002-11-09 20:43:25)《改行有》

227.  天国と地獄 黒澤映画の最高峰の1つと思ってます。初めて見た時は極上のサスペンス映画を堪能したと非常に満腹感を得ました。ラストも素晴らしく唸ってしまいました(暗いけど・・)10点(2002-11-08 00:54:04)

228.  火垂るの墓(1988) 確かに完成度は高いし戦争の悲惨さが観てる側にも十二分に伝わり震えるくらいですが見終わった後の絶望感は過去最高です。よって2度と観たくない作品です。9点(2002-11-08 00:40:51)

052.19%
141.75%
293.95%
3198.33%
4187.89%
52711.84%
6156.58%
74117.98%
85423.68%
9219.21%
10156.58%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS