みんなのシネマレビュー
ダルコダヒルコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 323
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

221.  カンフーハッスル 欧米のおバカ映画よりは、はまれば楽しめます。[地上波(吹替)] 7点(2008-06-23 02:12:41)

222.  ファム・ファタール(2002) 《ネタバレ》 ふざけんなよ夢落ちかい。いろいろ伏線があるそうですが、第一、もう一回見る気にもなりません。[ビデオ(吹替)] 2点(2008-06-16 00:09:03)

223.  エイリアンVSヴァネッサ・パラディ これは映画と呼べる品物ではありません。邦題も酷いが、中身は邦題ほどの価値もありません。資源の無駄使いですな。[地上波(字幕)] 1点(2008-06-15 15:35:11)

224.  ブル・ドッグ 人質救出作戦 時間の無駄ですな。一生のうちで、観なくてもよい映画の一つ。[地上波(字幕)] 3点(2008-05-15 10:20:14)

225.  ラブストーリー 《ネタバレ》 ペンダントを取りにいって良く死ななかったねえ、などは許すとして、ジュヒの旦那とジュナの奥さんはいい面の皮ですね、などとさえ思わなければ、感動できます。ジュヒの旦那とジュナの奥さんが実は不倫でお互い付き合っているという話でもう一本映画がつくられるかも?「猟奇的な」と「僕の彼女」を関連付けた監督だからやりかねないかも。[DVD(吹替)] 5点(2008-03-08 14:53:42)

226.  僕の彼女を紹介します デート御用達としても、あまりにも内容が散漫、陳腐で飽き飽きしてしまうので寒いデートになってしまうかも。泣かせの部分も彼女に覚めた目でみられたら、馬鹿にされて本作と同様に彼氏の評価が下がってしまいそう。「猟奇的」が監督の実力なのか?こちらが実力なのか?[DVD(吹替)] 3点(2008-03-08 14:40:32)

227.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ ガイ・リッチーといえばこんな映画か。テンポが良くて中身はない話だが、暇つぶし分の価値はある映画。ただし、頭の疲れている時や、頭の回転の遅い彼女とのデートには向かない映画。スナッチよりはスッキリしている展開の分だけプラス1点といったところか。[DVD(吹替)] 6点(2008-03-03 00:31:24)

228.  エスケープ・フロム・L.A. ジョン・カーペンターということで観ましたが、つまらなかったーー。「物体X」の才能はどこに?「ニューヨーク1997」の続編と言うことらしいので、前作を見ていないためかと思ったが、そうでもないらしい。「ニューヨーク1997」も観なくてもいいやと思わせるつまらなさでした。[地上波(字幕)] 4点(2008-03-02 23:58:36)

229.  アサルト13 要塞警察 「ジョン・カーペンターの要塞警察」をまだ観ていないでの評価になりますが、よくできたシナリオで大変楽しめました。「ジョン・カーペンターの要塞警察」を観た後に再評価すると、本作の評価点が下がるのか、はたまた「ジョン・カーペンターの要塞警察」をさらに高い評価点にするのかあるいは低い評価点にするのか、わかりませんが、いずれにせよ、原作の「ジョン・カーペンターの要塞警察」も観てみたいと思わせる程度には本作は楽しめました。[DVD(吹替)] 6点(2008-03-02 23:43:03)

230.  マスク2 いまさら、この程度のCG、この程度のストーリーでは、そうですかっていう感じです。[地上波(吹替)] 4点(2008-03-02 23:32:03)

231.  アザーズ 《ネタバレ》 本作を観たのが「シックスセンス」を観た後なのか、観る前なのかで評価が大きく異なる作品。「シックスセンス」を観る前なら8点以上は付くでしょうが、「シックスセンス」を観た後だと5点どまりではないでしょうか。[地上波(吹替)] 5点(2008-03-02 23:21:58)

232.  東京ゾンビ 103分間をとてつもなく長く感じさせ、人生のうちでも無駄な時間を過ごしたと思わせる力は抜群の脚本家兼監督である。外国にも、こんな映画があるのでしょうか?沢山の良い邦画もあるという論理で、洋画に対して邦画界を養護する人々の野望を一発で打ち砕くのに充分な作品。[地上波(邦画)] 1点(2008-02-03 20:49:00)

233.  TAKESHIS’ 《ネタバレ》 「『コンビニに逃げ込んだヤクザから拳銃をいただいてそれで好き勝手をした』という夢をコンビニでうたたね寝しながら見たコンビニでバイトをするビートたけしにそっくりな売れない俳優が、最後に自分を刺し殺す」という夢を刺青を入れながらうたた寝した時に見たビートたけしの生活を、ビートたけし(?)が外国兵に殺される直前に走馬灯のように見た、という内容らしい。全てが殺される直前に想像した話なので、最初から最後まで不条理なこと何でもありで、監督の好き勝手。夢なので、同じ人物が役を買えてその度出てくる。デビットリンチのマルホランドドライブのようだが、こちらは途中で夢オチとすぐわかるし、中身もなくて軽薄。監督のマスターベーションを見せられているだけ。財を成した監督が自分の自己満足で撮った作品のようで、映画をおもちゃにして遊んでいる感じ。そういう映画があっても否定しないが、他の人が鑑賞するほどのものではない。北野監督ファンの仲間ウチが観れば充分な映画。そうでない人には、途中で他人の夢の内容につき合わさせられるには長すぎる時間です。北野監督ファンでないので、北野監督ファンが10点をつけるのと同じ意味合いでこのような点数としました。[地上波(邦画)] 0点(2008-01-21 01:58:41)(良:1票)

234.  変身(2005) こりゃ駄目ですな。原作を読まずに原作のある映画を見た場合に、原作を読んでみようかなっていう気にさせる映画とそうでない映画がある。映画の出来が良いと原作も読んでみようかとなるのはもちろんだが、映画の出来が悪くても何か少しでも引っかかるところがあれば原作を読んでみようかとなることも多い。しかし、この映画は、原作は良いのかもしれないが、むしろ読む価値のない原作のように思わせてくれるできであった。その点では偉大だが、原作に失礼なような気がする。[地上波(邦画)] 3点(2008-01-08 01:22:22)

235.  暗殺の森 《ネタバレ》 娼婦と教授の奥さんは同一人物なのですか??殺したと思った兵隊さんは、ラストあたりででてきた階段の男と同じ人ということですか??年齢差を考えると主人公より年下に見えてしまいましたが・・・。同一人物だとすると、あまりにも都合よいタイミングで出会ったものですね。五十六億七千分の一より低い確率ですね。ファシズムがなんだとか、個人のトラウマがなんだとか言っても、チョット冷静に考えると脚本が甘過ぎ。雰囲気だけの映画に近いような気がしますが。マニアックな人や監督の奉信者以外には、観終わって無駄な時間を過ごした気分になれること請け合いです。[DVD(字幕)] 3点(2007-10-28 23:49:37)

236.  スナッチ 時間を暇つぶす分のテンポの良さはある映画だが、B級映画のくせに疲れて頭を使うのがいやな時は最初の10分ぐらいで力尽きさせるであろう展開は生意気です。B級はB級らしく。[DVD(吹替)] 5点(2007-10-22 01:08:54)(良:1票)

237.  フロム・ダスク・ティル・ドーン 二度は観ないだろうが、一度目はノンストップで観られるし、途中で「呆れる」という一種の感動も得られる実験的超B級映画。でもやはりB級なのでこの点数止まり。[DVD(吹替)] 5点(2007-10-22 00:55:04)

238.  交渉人 真下正義 《ネタバレ》 この脚本は酷過ぎる。犯人はわからずじまい。全てご都合主義。こんな脚本で脚本家になれるなら、誰でもなれる。[地上波(吹替)] 2点(2007-10-22 00:27:22)

239.  プレデター 質問:プレデターの熱光学迷彩は、京レ製2902熱光学迷彩でしょうか、2029年製の形式改造タイプでしょうか?新浜の政府に許可はとってあるのでしょうか?答:赤外線で物を見ているようなので、熱迷彩の機能は無いようです。従って、もっと旧式の単なる光学迷彩と思われますので、政府の許可は不要です。[映画館(吹替)] 6点(2007-10-18 01:25:00)

240.  タイムマシン(2002) 確かに脚本は辻褄合わず。前半と後半は別の映画?という展開。ただ、ところどころのCGや特撮は厭きさせない部分もある。消耗品映画と割り切れば、その役割は果たしていそう。[DVD(吹替)] 5点(2007-10-18 00:51:22)

030.93%
1103.10%
2268.05%
38125.08%
48626.63%
57121.98%
6268.05%
782.48%
882.48%
920.62%
1020.62%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS