みんなのシネマレビュー
C・C・バクスターさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 260
性別 男性
自己紹介 洋画のDVD・ビデオ・チラシ・パンフレットコレクター。

「映画は脚本が命。
どんなにビジュアルが良くても、脚本の出来が良い映画が好き。
時間軸が交錯しまくってる映画もダメ。

韓国料理、上手く作れるようになりたい。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

221.  コールド マウンテン 前半のジュード・ロウとニコール・キッドマンはとても美しい。トム・クルーズじゃなくて正解だったんじゃないでしょうか?レニー・ゼルウィガーも頑張ってたけど、ラストの展開が読めてしまった。中盤から後半までは、副題「インマンの冒険物語」にしといたら?6点(2004-06-10 01:37:52)

222.  審判(1963) かのオーソン・ウェルズ監督作で見ましたが、カフカの不条理な世界は凡人の僕には理解できませんでした。アンソニー・パーキンスは僕にとってはもう、ノーマン・ベイツでしかないんです。3点(2004-06-10 01:31:16)

223.  黒い罠 《ネタバレ》 かのオーソン・ウェルズの隠れた傑作です。彼の存在感は強烈過ぎて、かのチャールトン・ヘストンやマレーネ・デートリッヒでさえ、霞めてしまいます。天才というより、「鬼才」という言葉がとても良く似合う人だと思います。撮影や演出手法の細かいことは全くわからない自分ですが、独特の緊迫感でぐいぐい映画を進められ、良い意味で映画が終わってホッとします。「トレーニング・デイ」が面白かった人は是非ご覧になってみて下さい。オーソン・ウェルズ。恐るべき巨匠が昔、ハリウッドにいました。8点(2004-06-10 01:27:09)

224.  アンタッチャブル 《ネタバレ》 完璧な人間なんていない。なるべく穏やかに過ごしたい。家庭を大事にしたい。劣等感の塊。捜査する側でも、検挙の時はやっぱり不安。でも悪い奴らは許せない。そんな男達の弱さ、カッコ良さがとても良く表れた傑作です。下手すれば3時間以上はかかりそうな話を、しっかり2時間で収めたデ・パルマの最高傑作でしょう。10点(2004-06-10 01:10:53)

225.  ショコラ(2000) 《ネタバレ》 ジュリエット・ビノシュとジョニー・デップが同世代とは思えないなぁ。ジョニー・デップが年下だとばっかり思ってた。でもそれでもメルヘンたっぷりの良作です。ジョニー・デップが得意のギターを披露してくれてたのも嬉しかった。他の方も言ってるように、この人が出てまた画面が締まりますね。後半の、伯爵がチョコレートをついついつまんでしまうところが可愛かった。8点(2004-06-10 01:00:32)

226.  エイリアン 恥ずかしながら、最近よーやく見ました。エイリアンはグロいながらも素晴らしいデザインだと思います。どうにも手強いヤツでした。でも何か映画自体も、それだけだったような。多分この手の映画は基本的に好きじゃないからなんでしょう。4点(2004-06-10 00:28:55)

227.  ロスト・イン・スペース 楽しい愉快なSFモノと誤解してました。お父さん暗過ぎる。98円でレンタルしてきたからお金は良いけど、時間がもったいないと思った。思いっきり損した。1点(2004-06-10 00:24:25)

228.  レッド・プラネット 「マトリックス」のトリニティと、「ハムナプトラ」のスカラベが出てるなぁ。火星に酸素あるのかよ!映画といえど、ありえないの極致。1点(2004-06-10 00:03:43)

229.  スターシップ・トゥルーパーズ 隕石は誰が放ったの??妙に爽やかな学園ドラマのスタートで、「なんじゃ、これ?」だった。戦闘シーンは迫力はあったけど、やっぱり最後まで「なんじゃ、これ?」だった。4点(2004-06-09 15:53:58)

230.  ドラムライン ケミストリーのかわばた君が主役か???3点(2004-06-09 15:49:24)

231.  リーサル・ウェポン 記念すべきシリーズ第一作。B級感はあるけど、う~んカッコ良い。オープニングとエンディングは別カットがあったようなですが、現バージョンで正解じゃないでしょうか?メル・ギブソンは「痛み」というものを表現するのがとても上手い。シリーズ通して使われる名ゼリフも登場し、バディポリスアクションとしては代表作といえるでしょう。格闘シーンのリッグスのパンチがどうもひ弱そうだけど、まぁ良しとし。8点(2004-06-09 15:20:59)

232.  マッドマックス2 舞台がガラっと変わり、スケールもアップしたけど、世界観は変わってないと思います。マックスはやっぱりカッコ良い。公開当時、劇場に行った親父と弟が大興奮して帰って来た。僕は「キャノン・ボール」を見て来ていて、微妙に残念な思いをした記憶がある。1も2も、後の映画作りに凄い影響を与えた作品。だから余計に3の存在がウザい。個人的にはこのシリーズは2で完結です。8点(2004-06-09 15:08:01)

233.  マッドマックス 初見は小学生の頃。それはそれはもう凄い衝撃でした。プラモデルでインターセプターを作り、TV放送も何度も見ました。以来メル・ギブソンが好きです。広大なオーストラリアの大陸を、圧倒的なスピード感で疾走するバイク&車。明らかに知能が低いんだけど、何をしでかすのかわからない暴走族は恐い。8点(2004-06-09 14:59:15)

234.  21グラム 「メメント」の構成でいっぱいいっぱいだった僕にとって、時間が交錯しまくるこの展開はどうも好きになれない。主演3人の演技が良かっただけに、それが残念でならない。ナオミ・ワッツの乳房が長々とアップだったけど、僕は別にポルノ映画を見に劇場に言った訳じゃないのだ。4点(2004-06-09 14:36:21)(笑:1票)

235.  RONIN ただ寡黙に作戦を実行するジャン・レノ。計画し、確実に実行するデ・ニーロ。黒のアウディの疾走。実にカッコ良い。スケート場に行くあたりまでは好き。劇場で見たけど、DVD買って見直して謎のラストシーンにやっと納得した。7点(2004-06-09 05:20:49)

236.  キャッツ&ドッグス 《ネタバレ》 気持ち的に疲れてて、なんか何も考えずに映画を見たいと思って見ました。結果、正解でした。そーか、犬はエージェントなのか。猫は悪役。でも完璧な悪じゃない。どっか、抜けてる。ボッコンボッコンいいながら天井を徘徊してるシーンなんて可愛いじゃないですか。それぞれ声もハマってたし。ミニドーベルマンの「サー、イエッサー!」が一番のお気に入りです。8点(2004-06-09 05:10:10)

237.  ベン・ハー(1959) 再会した母と妹が病に伏せていて、ってところまで飽きることなく見れた。が、キリストが出てきたあたりで一気に引いた。僕はクリスチャンではないので、これを見せられても眠くなるだけです。他はすんごいスケールですんごい迫力だったのに。悪いけど、もう見ません。2点(2004-06-09 04:58:01)

238.  マーヴェリック 西部劇苦手な人こそ毛嫌いせずに見て欲しい。さほどドンパチの無い、コメディ色強い映画です。騙し騙されの痛快アドベンチャー。ジュディ・フォスターも可愛い。グレアム・グリーンの酋長さんもとても可笑しい。ダニー・グローバーが出るシーンで、お互い「どっかで見た顔だなぁ・・」って見詰め合ってたり、「リーサル・ウェポン」の名ゼリフと共にさらっと曲が流れるシーン、僕は大笑いしました。船に着くまでが長いけど、それでも充分に楽しい映画です。8点(2004-06-09 04:46:01)(良:1票)

239.  M:I-2 トム・クルーズ演じるアクションシーンって、時々ぶっさいくな時があると思いません?特にラストの格闘シーン。何でもかんでも自分で演りたがるのもホドホドにしとけよ。何も考えないで映画を見たい時、結構この映画見てます。でもナイアはキレイじゃないし、アンブローズは何かインパクト薄いし。手下は良かったんだけど。でも一番の問題は、雨上がりの蛍原並にサラサラな髪でしょうか?DVD特典のトム・クルーズの代役のヤツは面白い。5点(2004-06-09 04:32:33)(笑:1票)

240.  フレンチ・コネクション2 ホントにこれは続編なの?ロイ・シャイダー出てないじゃん。前作ラストでの不満が解消された。それ位しか印象にない。6点(2004-06-09 04:14:02)

051.92%
1176.54%
2155.77%
3238.85%
4207.69%
5207.69%
63111.92%
73915.00%
85019.23%
9197.31%
10218.08%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS