みんなのシネマレビュー
Skycrawlerさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 581
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930

221.  イップ・マン 序章 静かな強さってやっぱりカッコいい。 香港で働いていたことは佛山ってただの田舎というイメージしかなかったけど、 カンフーではけっこう有名なところらしい。 内容はわかりやすく(中国人のいい加減な英語字幕にうんざりして、早々に字幕を消してみたのに展開が問題なく理解できたぐらい)、きれのいいカンフーを楽しめた。 勧善懲悪、反日結構。ドニーイェン、やっぱりカッコいい![DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2011-09-11 00:06:32)《改行有》

222.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 平均点、計算おかしいんじゃないの? これはひどい。音楽もだめだし、世界観も別物にするなら いっそ名前も変えて1からやればいいのに。 だれか分からんキャラも登場の説明はないし、 次を観てもきっと説明ないんだろうな。 OAVレベル、それも安いやつ。[地上波(邦画)] 4点(2011-08-27 01:45:31)《改行有》

223.  トラ・トラ・トラ! まったくつまらんかった。 暁の発進は大画面でみればなるほどカッコイイかも知れんが、 あとはのっぺりとして退屈。[地上波(字幕)] 5点(2011-08-19 02:02:40)《改行有》

224.  悪霊島 評判通りのがっかりな内容でした。 ジョンの射殺を持ってくるなら最後がポールの曲じゃまずいでしょ? 犬のいる意味もよくわからんし、なにより 悪霊島ってもっと規模の小さい島でないとだめじゃない? フェリーが到着する場面、思てたより島が大きいやないかい! もっと村の因習みたいなことになってないと金田一じゃない。 しかし、ラストシーンで金田一さーん!って叫んでる古尾谷雅人が 金田一少年でおっさん役って、なんかあるの?[地上波(邦画)] 5点(2011-08-16 02:29:03)(良:1票) 《改行有》

225.  ガス燈(1944) もうちょっと最後が盛り上がるように作れるんじゃないかとも 思ったけど、うまくまとまってるのかな。 自分が正気じゃないかもしれないって、そんなに短期間で 刷り込みできるものなんだろうか? そして、あのおばあちゃんいるか?[地上波(字幕)] 7点(2011-08-07 00:59:56)《改行有》

226.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 ブルーが、それほどブルーでもなかったのでは? もっと真っ青が続くのかと期待してたら、 割と普通の海で拍子抜け。 この人たちどうやって生活してるんだろう? 一度は観ておいて損はないが、DVD買うほどではないといったところか。[地上波(字幕)] 6点(2011-07-31 03:09:26)《改行有》

227.  理由(1995) またまたこれも評価が低いので期待せず観たのが幸いした一本でした。 クライマックスの処理をもっときれいにすれば、 もっと評価も良くなるんじゃないかなと思いますが、 一回観たらもういい映画ではあります。[地上波(字幕)] 7点(2011-07-16 02:09:48)《改行有》

228.  ダイヤルM 評価が低いので全然期待せずみたのが良かったのか、 普通に面白かったです。 209のカギが開いたところなんて、おー!と思っちゃいました。 これよりおもしろいオリジナル、とりあえず観てみよう という気にさせられました。[地上波(字幕)] 7点(2011-07-16 00:10:08)《改行有》

229.  トゥルーライズ はじめてみた。 こまかい笑いがいっぱいで飽きず、 最後まで楽しめました。 ここのところシュワものを続けて見てみたけど、 これが一番おもしろいかも。 [DVD(字幕)] 8点(2011-07-10 21:20:38)《改行有》

230.  南極料理人 まったく知らなかったのに、妹にDVDを借りたから観てみた。 おもしろい! とくになんかあるわけじゃないけど、 ちょっとした群像劇にもなっている(かな)し、 なんか南極に行きたくなった。 エビフライも食べたくなった。 [DVD(邦画)] 8点(2011-07-10 02:45:55)《改行有》

231.  戦火の勇気 こんな露骨なアメリカ万歳映画だとは思わなかった。 むりやり感動させようとする力技が失敗していて、 後半眠気と戦うのがつらく、タイトルの付け方からして どうかなという予想が悪い意味で当たった。[地上波(字幕)] 5点(2011-07-09 03:06:30)《改行有》

232.  ダークナイト(2008) 前のシリーズはどれもまた観たいと思わせるものがなかったけど、 このこのダークナイトは納得の高評価。 ヒースレジャーも亡くなったから過大評価されてるのかと思ってたのに、 病院からふらふら出てくるシーン、鳥肌が立った。 ただ、ヒロインがブサイク過ぎで説得力がない。 次はペンギンなのかな?[地上波(字幕)] 8点(2011-07-03 00:21:15)《改行有》

233.  バットマン ビギンズ そうか、バットマンは忍者だったのか。 ということはあれは忍法ムササビの術だな。 ゴッサムがなんか近代化して大きくなりすぎて、 これまでのごちゃごちゃした感じとずいぶん違いました。 これから新しく始まるぞ、ということであればそれも良しか。 バートン版のジョーカーと両親のエピソードは次回は期待できませんが、 どういうことになるか楽しみにしておくこととしましょう。[DVD(字幕)] 7点(2011-07-02 01:11:29)《改行有》

234.  メリー・ポピンズ 母がディズニーの映画はおもしろくないと言っていました。 これも90分ぐらいにまとめればもっといいのかも。 とにかく盛り上がるところもなく、曲も飛びぬけていいわけでもなく、 大人が観るのには厳しい映画でした。 小学生のころ観たことがあるのに、まった憶えてなかったのは つまらなかったからかも。[地上波(字幕)] 5点(2011-06-19 01:42:45)《改行有》

235.  招かれざる客(1967) アガサクリスティと間違えて録画してしまった。 最初から結末の見えていたドラマで、 お父さんがかわいそう過ぎて不愉快。 あの何にも考えてない娘の判断にまかせてほんとに大丈夫か? これの評価が高い理由がまったく理解できない。[地上波(吹替)] 5点(2011-06-18 01:35:19)《改行有》

236.  ドライビング Miss デイジー 悪い人が一人も出てこない映画がだった。 こういう友情もきっとあるんだな。 読み書きを教えながら仲良くなっていくのかと思ったらそうでもないし、 どこかがすごく盛り上がるわけでもないけど、 アラバマに入ったあたりの雰囲気はとてもよかった。 もっと年をとってからまた観てみたい。[地上波(字幕)] 8点(2011-06-04 01:42:16)《改行有》

237.  28週後... 28日はだいぶ前に観たけど、なんか似たような感想でしょう。 音楽がなんともいえず怖いし(無理に怖くしてないけど不安)、 こんなになっちゃったらイギリスも終わりだね。 ウィルスの正体もわかんないのに、復興って無理があるのでは?[地上波(吹替)] 7点(2011-05-28 02:45:29)《改行有》

238.  X-ファイル:真実を求めて 点数が低いので全然期待せず観たのがよかったのか、 普通のXファイルでした。 確かに映画館まで行って観てたらがっかりだけど、 深夜にやってるのを録画して観るにはOK。 スカリーが年とってて哀しくなるのと、 けっこう早い時点で展開がわかったのでこのぐらいの点。[地上波(吹替)] 6点(2011-05-15 00:44:37)《改行有》

239.  ボーン・コレクター 原作のあらすじをなぞっただけのストーリーで、リンカーンの苦悩の描写が薄い。 介護はやっぱり男にしたほうがよかった。 あっさりと犯行場所を特定しすぎ。 そしてなによりアンジェリーナジョリーがきれいだとは思えない。 続編が映画化されない理由がわかる気がします。[地上波(吹替)] 4点(2011-04-17 16:00:05)《改行有》

240.  英国王のスピーチ どもりの演技って難しいんだと思う。 地味な作品だけど、観てよかった。 こういう映画を天皇では撮れないんだろうな。 もっと二人の治療、というか訓練のシーンが観たかったし、 最後の演説も音楽を抑えてわざともりあげないようにしてあるのかとも思ったけど、 下手にむりやり盛り上げるよりこれでよかったんだと思った。 国王万歳。[映画館(字幕)] 7点(2011-04-02 15:15:58)《改行有》

000.00%
120.34%
220.34%
350.86%
4356.02%
5559.47%
614224.44%
720435.11%
89716.70%
9284.82%
10111.89%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS