みんなのシネマレビュー
Jane.Yさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 238
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

221.  日本沈没(2006) リメイクということで前作品を周到しているのかと思いきや、なぜだか恋愛ものになっていた。設定があまりにも陳腐で突っ込みどころ満載。ばたばたと死んでいく他人と絶対に死なない身内はリアリティを喪失させてしまう。とってつけた恋愛はいつの間に?とも思えるほどの関係で薄っぺら、それでいて悲しみは最高潮。 日本沈没に結び付けないと客を呼べないと踏んだのか、これらのキャストなら別作品でもよかったのではないだろうか? 日本沈没の冠を背負うにはあまりにも残念。 前作品、もしくは原作が日本沈没であって、これはパロディってことにして欲しい。[DVD(邦画)] 3点(2008-02-24 08:58:31)

222.  キング・コング(2005) 《ネタバレ》 最初はなかなかよさそうと思いきや、コングが出てきてからがものすごくがっかり。 ナオミ・ワッツがジャングルを走り回っても服が破れないれないのはともかく、汚れない。 汗もかかない。 息も上がらない。 どうしてこんなに荒が目立つかというと究極は「脚本が最悪」なのでは?と思える。 あれだけのことをされてどうしてコングに情が移るというのだろうか? まるで子供のころから育てているようであった。 迫力あるコングの戦いなのか、コングとの愛情なのか、冒険活劇なのか、何にも残らないただただ我慢の3時間だった。  CGも荒くて映画に集中できない。[DVD(字幕)] 3点(2008-01-06 07:45:14)《改行有》

223.  ジョーズ'87/復讐篇 《ネタバレ》 そんなには悪くもないのかもしれないが、さっぱり伝わらないことばかり。なんで追っかけてくるの? なぜそんなにサメに関わろうとするの?  衝撃のラスト! なぜ刺さるの? 爆発するの? サメにかまれて血が海を覆うのになぜ生きているの? 年寄りの恋愛は、結局どうなったの? 長い長い1時間30分でした。 正月なのに。[DVD(字幕)] 3点(2008-01-01 08:58:57)

224.  バベル 《ネタバレ》 文明豊かな日本は心の会話ができない。異教のモロッコでは法律も暴力じみている。陽気なメキシコは後先考えない。個人と法律のアメリカ人は銃(暴力)によって傷つく。 いったい何を伝えたかったのか不幸な「マグノリア」を見たようで気分悪い。 あざなえる縄とは今回いったいなんだったのだろう。[DVD(字幕)] 3点(2007-12-16 14:25:37)(良:1票)

225.  鳥(1963) 恋愛映画からサスペンスへと徐々に変貌をとげるが、何の脈絡もなしにいきなり鳥たちが凶暴になるのはまだしも、理由も原因も推測も何にもなしってのはいったいどんなものか? 起承転結の承が薄いのはまだしも結がないのには驚いた。 あれで終わり???[DVD(字幕)] 3点(2007-11-17 08:19:19)

226.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 いったい何を伝えたかったのか? 盲目の知的薄弱者がたった一つの希望である子供への愛がかなって幸せ? この内容は疑問でたまらない! 不幸を共感すると自分の為にならないのは自分自身の偏見かもしれないが、ここまで「お涙頂戴」といわれても腹が立つだけで涙も出なかった。 エレファントマンを思い出すがまったくの別物。 映画の趣向的にはメリハリが利いていて秀逸。 ミュージカルの「光の部分」が本当によく出ていてあの描写は本当に綺麗だと思えた。 それゆえにあの内容はひどすぎる。[DVD(字幕)] 3点(2007-11-03 14:19:47)

227.  野生のエルザ 映画ともドキュメントともどっちにもつかないような作品。 内容を現実に忠実にすればするほどドラマが無くなって退屈になってしまう。 NHK製作のほうがよい作品を作れそう。[DVD(字幕)] 3点(2007-09-23 14:15:12)

228.  THE 有頂天ホテル まったくもって疲れた。 内輪ウケしそうな、エピソードの乱立で内容があるようでないとっつきやすいが薄っぺら。 終わるまで我慢してみたのは本当に久しぶりだった。 演劇スタイルの映画は劇団に演じてもらったほうがしっくりくる、キャスト豪華すぎ。[DVD(邦画)] 3点(2007-08-18 01:17:07)

229.  フレンチ・コネクション2 1を見て割と早いうちに2を見たが、素直な感想は「長い、じらしすぎ」 映画を撮る人から見ればすばらしいのかもしれないが、何の思い入れもない自分には 退屈そのもの。[DVD(邦画)] 3点(2007-02-12 02:21:09)《改行有》

230.  デアデビル 原作を知らないで見るほうが悪いのか、映画にするならもっと考えて作れよといえるのか つっこみどころ満載の安っぽいヒーロー? 超人的な能力はレーダーだけで、どうして あんなに威張っていられるのかさっぱりわからん。 格闘そんなに強いのか君は? せめてレーダーで位置把握し、銃で撃つなら納得。 いややっぱり納得できん。[DVD(邦画)] 3点(2007-02-03 17:27:13)《改行有》

231.  ダ・ヴィンチ・コード この程度でバチカンが怒るわけない。 全米ナンバーワンといった誇大広告の最たるもの。 ダヴィンチの啓示代弁が真実だとしてもこんな作り方ではまったく心に響かない。 神を代弁するにはあまりにもお粗末で頭にくる。 魔夜峰央の脚本かとおもった。[DVD(邦画)] 3点(2006-12-24 08:57:34)《改行有》

232.  アトミック・カフェ 自虐的な映画と思えば単なる核爆弾の歴史ドキュメントで全く内容はありそうでない。  作り手の意図は奥深いところにあるのかもしれないがアメリカ以外の人にこれを見て なにを感じろというのかよくわからなかった。  これは映画なのでしょうか?[DVD(字幕)] 2点(2010-01-23 07:42:20)《改行有》

233.  悪魔の棲む家(1979)  起承転結で言えば起はわかるがその他がいったいいつなのかさっぱり不明。 これは映画なのでしょうか?[DVD(字幕)] 2点(2007-08-13 08:36:34)

234.  ソウ3  私は何でもお見通し、世界は私の手のひらの上..。 もううんざりした。 一番最初のソウは衝撃的でサスペンスNo1だったと今でも思えるが 2、3とだんだんというか..なんでむちゃくちゃにするのか残念で仕方ない。  つじつまあわせの内容、それを補うかのように「人間とは所詮弱いもの」と メッセージを付け加えたのか、後付感いっぱい。。  ソウの1をみて続編にも期待した人は、ぜひ見てほしくない。 がっかりして しまうから。 あの感動はいったいなんだったのかと思える B級スプラッタ 血がベトベト、汚物ビシャビシャ、カメラグルグル、切り替えパシャパシャ。 内容はつじつまあわせになんのこっちゃ? 悔しくて仕方ない。[DVD(字幕)] 2点(2007-04-30 09:39:56)(良:2票) 《改行有》

235.  シリアナ どれだけ頭を働かせて鑑賞すればついていけるのか? 登場人物の誰が主役なのか 脇役なのか、細切れの部分説明を縄のように編んだつもりなのか? 観客置き去り 映画はいろいろあれどこんなタイプは初めて。 2度も見ようとも思わない。 アメリカがアラブ諸国への皆様へ作った映画なのか? 第三者の日本人にはつらい。 [DVD(邦画)] 2点(2007-03-25 13:59:42)《改行有》

236.  交渉人 真下正義  前半の緊迫感が話が進むにつれだらだらゆっくり失速し、交渉も、解決も中途半端で ただひたすら長かった。 これは映画だったのか?[DVD(邦画)] 2点(2007-03-10 06:14:28)《改行有》

237.  リアル鬼ごっこ(2008) これほどまでに面白く無いとは思ってもみなかった。 内容もない。 演技も見ていられない。 全てにおいて「あら」が多すぎ。 わざとなのかこれが狙いなのか、狙いならすごいが一生懸命作っているとしたら 誰かアドバイスしてあげてもいいかと。 はじめは退屈、中頃は見ていられない、ラストもがっかり。[DVD(邦画)] 1点(2010-07-17 08:09:18)《改行有》

238.  大日本人 松本人志の悪ふざけ。 誰か止める人はいなかったのか? 松本が悪いのか周りが悪いのか、でたらめに作っているとしか言いようがない。 起承転結を全く無視した馬鹿映画。 これは映画ではない。 クンパオやネジ式同等のどうしょうもなさ。 最初が良かっただけに途中からの失速感が嫌で気分が悪い。[DVD(字幕)] 1点(2008-09-13 07:59:09)

000.00%
120.84%
252.10%
32410.08%
42912.18%
54418.49%
63514.71%
74418.49%
83213.45%
9197.98%
1041.68%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS