みんなのシネマレビュー
The Grey Heronさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2684
性別 女性
年齢 61歳
自己紹介 映画は生きる糧のひとつであり、心の拠り所のひとつ。

さらに、
笑わされ、叱咤され、癒され、
映画は掛け替えのない友でもあります。

当サイトに於いて21年目を迎えさせていただきました。
管理人様のご尽力、作品とレビュー多くの出会いに只々感謝です。

今後ともお付き合いの程、宜しくお願い致します。



                                    

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135

2381.  刑事コロンボ/偶像のレクイエム<TVM> 《ネタバレ》 最後に彼女の真意が現れるに至るストーリーはよく練られており、見応えがありました。今回の警部は「罪を憎んで人を憎まず」の思いを強くされたのではないでしょうか。[DVD(字幕)] 7点(2009-06-15 01:44:41)

2382.  刑事コロンボ/ロンドンの傘<TVM> 傘、シェイクスピア、執事、蝋人形館等、ご当地色を生かした事件は楽しめました。無理やりにも程がある「賭け」はこれがアメリカ流だと言いたかったのでしょうか。奥さんの百面相が凄いインパクトでした。[DVD(字幕)] 6点(2009-06-15 01:22:06)

2383.  刑事コロンボ/第三の終章<TVM> 犯人の悪巧みの見事さはシリーズでも屈指です。故に、完全犯罪成功への最後の一歩を踏ませない警部の敏腕さをとりわけ感じる作品です。お見事としか言いようがないです。また、チリ代金にたまげるレストランでの一連の様子に、その有能さを出世の為に使う気は毛頭ない人柄が伺えます。子供の頃は大嫌いだった警部、今は大好きです。[DVD(字幕)] 8点(2009-06-07 03:16:32)

2384.  刑事コロンボ/意識の下の映像<TVM> 「本当にそんな効果があるのか」というサブリミナル効果への驚き。「何て狡いやり方だ」と地団駄を踏んだ(当時はどの作品でも犯人を応援していました)警部の罠。子供時分の記憶が残っている作品です。犯人対警部の攻防は見応えがあり、警部の禁じ手も今は支持出来ます。それだけに、あの場所から物証が出てきた事が残念です。この犯人が何時までもそれを残しておく筈がないと私も考えるからです。[DVD(字幕)] 6点(2009-06-07 02:25:18)

2385.  間諜最後の日 《ネタバレ》 無辜の者を何の確認もとらず手にかける間抜けな2人と奥行きの無い女に辟易。ひねりのない展開、ご都合主義な結末。極めつけのラストのツーショット。たいへん不快です。「アホか、何を幸せぶってるのん。二人とも爆撃受けて粉々になってしまえ」ば良いのです。巨匠でもこんな駄作がある事に驚きです。[DVD(字幕)] 2点(2009-06-02 11:54:17)

2386.  宣戦布告 《ネタバレ》 万が一にも起こりえないとは言い切れない内容が不気味です。潜入の目的と危機回避の経緯が明確に描かれていれば一層不気味さが増したでしょう。ところで、敵に遭遇して命のやり取りをするのに「発砲していいですか」「この武器使っていいですか」とお伺いを立てるシステムは事実ですか?酷過ぎますね。世の中の上から下まで長と名のつく者であれば肝心な時にこそ役に立たなければ軽蔑の対象となるだけです。5月27日の党首討論。野次で覆い尽くされた泥田のような場所で立ち回りを演じるお二人。これぞまさしく泥仕合。あの場におられる方々が、今、危機が現実になったとして役に立ってくれるのだろうかを考えると空恐ろしくなります。「わしゃ知らん」と遁走する外務大臣は映画の中だけであって頂きたいものです。[DVD(邦画)] 7点(2009-06-01 03:48:56)

2387.  刑事コロンボ/もう一つの鍵<TVM> 《ネタバレ》 私でも気がつきました。犯行時の音の順番が逆だという事が。これではいけません。犯人は恋人から引導を渡されます。何とも皮肉であることと、呆れる程の浅はかさが顕れています。女性の犯人がこのような人物像であるのが最もいけません。[DVD(字幕)] 3点(2009-06-01 00:49:41)

2388.  刑事コロンボ/死の方程式<TVM> 《ネタバレ》 犯人の邪魔者を削除するやり口の狡猾さは見事なものでしたので、浮ついた気質が最後に剥き出しになり、冷静に考えられずにうろたえて自滅する様は拍子抜けしました。警部はご自身があんなに恐れる場所で犯人に罠を仕掛けるのなら、副社長抜きのさしでの恐怖におののく者同士の対決を見たかったですね。[DVD(字幕)] 5点(2009-06-01 00:39:26)

2389.  アルジャーノンに花束を(2000)<TVM> 「この世の生物は全て神様の創造物」神は個々に優劣をつけてはいないはずです。チャーリーの術前術後のIQの極端な差を見るにつけ、人間は優劣や幸不幸をIQで測る生き物なのかと考えさせられます。知らなかった事を知る喜びは彼の部屋の変化から伺えます。しかし、知ってしまった悲しみも生きる上には起こり得る事も本作の結末は示してくれます。予備知識は皆無。良いと言われる原作を読んでみたくなりました。[DVD(字幕)] 7点(2009-05-30 04:07:22)

2390.  88ミニッツ アル様、走るフォームや銃を構えるスタイルはお若い頃と変わりませんでした。衰えていない事を誇示なさりたかったのですか? そうであってもこの脚本をご覧になった上で出演なさるとはあんまりじゃないですか。と、目の前にいらしたら(そんな機会は無いですが)意見したいです。とは言え、重度のアル中(アル様中毒)の弱みでこの点数です。[DVD(字幕)] 3点(2009-05-30 01:00:10)

2391.  刑事コロンボ/二つの顔<TVM> 遺体をどうやって一人でバスルームから運び出したのか疑問でした。答えが明らかになる結末はシリーズ中でも毛色の変わったもので納得させられますが、シリーズの魅力である、犯行の一部始終を証明するという点において曖昧な部分が残り、物足りなさを感じる作品です。「自分の家でもそんな事するの?!」と一喝して警部を縮み上がらせたペックさん。私も度々そう思ってきたので、気持ちの良い台詞でした。彼女にプラス2点です。[DVD(字幕)] 6点(2009-05-29 20:18:14)

2392.  刑事コロンボ/毒のある花<TVM> 《ネタバレ》 企業のトップである誇り高い彼女にこそ用意周到な計画で犯行を実行して欲しかったので、荒っぽい衝動殺人はいけません。従業員の生活を守る立場の者であるのにギブアップが早すぎるのも興ざめです。素朴な疑問としてあのクリームを使用すれば顔もかぶれてえらい事になるのではないのでしょうか?[DVD(字幕)] 4点(2009-05-29 17:32:26)

2393.  陽のあたる場所 《ネタバレ》 アリスとアンジェラの人となりが描かれていません。抜け出したかった貧乏生活についても殆ど描かれていません。単に美貌と裕福さにのみ惚れたように見えます。湖へ転落後の様子は映し出されていませんが、これ幸いと救助活動を一切行わなかったと確信出来ます。直接手を下さずとも見殺しにする。この行為に集約される全編に亘っての彼の小狡い言動が不快でたまりませんでした。現実にはこの種の小狡い男は処分した女に対して何の痛痒も感じず、善人面して優雅にお暮らしになるのであり、それを許さなかった結末に、すっきりしないものを感じました。 [DVD(字幕)] 4点(2009-05-24 01:40:19)《改行有》

2394.  トッツィー ダスティン・ホフマンの女装は当時大きな話題となりました。美人とは思いませんでしたが、女性として違和感のない身のこなし、女装している事を示す履き慣れないハイヒールで度々蹴躓く姿を今でも覚えています。観直してみて、仕事の才能とそれを発揮する場を得る才能を併せて持っていないと成功は出来ない事を感じ、笑えるシーンであっても笑えず気が滅入るばかりでした。[DVD(字幕)] 6点(2009-05-24 01:23:37)

2395.  アニー・ホール 《ネタバレ》 男女の心模様を描いた本作は、数々の映像手法が工夫された見事な発想です。また、アルビーの怒涛の喋りが印象に残りますが、何を語っていたかは殆ど心に残りません。自己の狭い世界から物事を捉え常に他人を見下して否定し、「人生は惨めだ・・・」と自己をも否定している彼が発する無数の言葉は、アニーの「貴方は人生を楽しめない人」の一言にかき消されてしまいます。お友達止まりも止む無しでしょう。始終癇に障り、鑑賞後は肩が凝ってしまいました。一息入れて、彼を冷ややかな視点で捉えた作品であるのかもしれないと思い点数を上乗せしました。 [DVD(字幕)] 4点(2009-05-20 03:35:08)《改行有》

2396.  モロッコ 《ネタバレ》 惹かれ合いながらもお互い心に壁を作っているアミーとトム。共に二度と同じ思いを味わいたくない、傷つけあう恋愛を経てきたのでしょう。二人のザラザラした心中はやるせないものがあります。彼女は最後の最後に自分に正直になり砂漠の彼方へと消えて行きました。再び傷ついてしまうのに・・・・・。その光景は観客と共にべシェールの眼にも焼き付いているのです。彼の様な男性を紳士と呼ぶのでしょう。彼に点数の全てを捧げます。[DVD(字幕)] 8点(2009-05-16 02:55:51)(良:1票)

2397.  刑事コロンボ/悪の温室<TVM> 相棒に接する警部の人となりは僅かに表れています。しかし、理詰めさはない、罠を張る事もないという、犯人を観念させる決め手がつまらなく、犯人の動機、人柄も見るべきものがなく詰まらないという、本シリーズらしからぬ凡庸さです。う~ん。[DVD(字幕)] 4点(2009-05-13 23:57:43)

2398.  アラバマ物語 《ネタバレ》 あのような判決がまかり通る事に、文明国家の秩序は法によって守られ、法は正義に基づくものであり、正義は万民に共通するものであるはずが、人間の持つ弱者への偏見、損得勘定、不正直によって正しくない結論が導かれるのだと思い知らされます。狂犬以下の父親の死に対して、誰も裁かれないという結末は、自業自得であるという感情が湧き上がると共に、神が下す天罰を人間が下すこと、法に妥協しても目には目を、やられたらやり返すアメリカという国の考え方が見え、すっきりしない後味が残りました。[DVD(字幕)] 7点(2009-05-12 01:20:24)

2399.  刑事コロンボ/アリバイのダイヤル<TVM> 今作のような犯人こそ警部のワナに嵌って自滅してほしいものです。犯人の毒々しさだけが際立っており、殺しを犯す必然性及び決め手が弱いところが不満です。[DVD(字幕)] 5点(2009-05-11 20:06:42)

2400.  刑事コロンボ/歌声の消えた海<TVM> 《ネタバレ》 手袋が荷物に入っていなかった事が巡り巡って犯人を降参させます。動機が浮気の清算なのも因果応報を感じます。船が到着するまで一人でさっさと解決しています。同様にさっさと本が書かれて撮影されたかのようなオーソドックスな作品です。私も観終わってさっさとレビューを書き上げ一丁上がりという具合です。1週間後には内容を忘れている気がします。[DVD(字幕)] 5点(2009-05-11 14:29:54)

0220.82%
1411.53%
2772.87%
32137.94%
428110.47%
532111.96%
643616.24%
767225.04%
840615.13%
91726.41%
10431.60%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS