みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148

2481.  エド・ウッド 《ネタバレ》  世の中にはうまくいった人とうまくいかなかった人がいて、残念ながらその才能が成功の方向に作用しなかったのでしょう そんな不遇の映画監督エド・ウッドをジョニー・デップが熱演していてなかなか見ごたえがありました+女装シーンのとこは笑ったーー 。映画づくりにかける情熱はすごーく伝わってきましたね さぞ、いろんな苦労があることでしょう(O・ウェルズが愚痴をこぼすとこは面白い) いつかエド・ウッド監督の作品を観てみたいデスネ[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-13 16:35:23)

2482.  X-MEN2 《ネタバレ》 X-MENシリーズ初見です。なかなか話の筋が見えず「?」だったんですが、だんだん分かってきて面白くなってきました。 まぁしかし、いろんな能力があっていいですね~~ あんな能力が突然目覚めたら…どうしよう(笑)  なかなか面白かったので他のシリーズも観てみたいデスネ[DVD(字幕)] 6点(2010-01-13 11:22:31)

2483.  ジャンヌ・ダーク 《ネタバレ》 やたら「神のお告げ」が前面に出てるけど単なるイキ気味な人なような・・・ こういう中世歴史物って正直苦手なんですけど、強い宗教色・魔女・理不尽な裁判等々 まあ当時の世相がうかがえる造りであったかと。画面からきっとお金かかってんだろうなぁという雰囲気は分かるんですが、せっかくのイングリッド・バーグマンも役にあってない気がして、、、なんかパっとしない印象でアリマシタ[DVD(字幕)] 3点(2010-01-12 10:38:13)

2484.  ふたりのロッテ (1993) 《ネタバレ》 あいやーー、参った!! 全く「変な期待」ゼロで観たのですがめちゃめちゃ良かった!! ちょっとドイツ映画なめてました(苦笑) 基本全編ドイツ語(ですよね?)の映画は初めて おまけに全然知らない俳優さんばっかり なのになのに・・・ 下の方もおっしゃってますが、お母さんが入れ替わっている娘に気付いた時の感動といったらあーーた!!すんませんマジ泣きました 最後もどうなるかな~~と思いつつ・・・・・・いやーーー良かった、まじで感動した!! ストーリー・音楽共に最高! こんないい映画に出会えてホント幸せです。。。ええぇい久しぶりの10点満点だぁぁ[ビデオ(字幕)] 10点(2010-01-11 20:36:53)

2485.  炎の大捜査線 《ネタバレ》 こりゃ なんじゃこりゃ ですね。とにかく暗い雰囲気が延々続き…と思いきや何故か急展開で… つか全然炎の大捜査線っていう感じじゃないし(苦笑)  ジャッキー最大の危機! 香港4大スター競演(ビデオパッケージより)って、、、マジこれは外した んーー残念デシタ[ビデオ(字幕)] 1点(2010-01-10 20:01:31)

2486.  タップ 《ネタバレ》 なるほどなかなかいいじゃないですか~ ちょっと展開が地味かなーと思いつつもタップの素晴らしさを堪能できました。しかし、あたりまえだけどダンスうまいですねぇ 二人で踊るシーンは思わず見入ってシマイマシタ[ビデオ(字幕)] 7点(2010-01-09 09:50:53)

2487.  我が家の楽園 《ネタバレ》 思っていた程感動系じゃなかったですね やっぱりあんなに好き勝手やっててどうやって生活してんのかな~ と、考えちゃいました。ただ、銀行のお偉いさんの見下した物言いはちょっといかんよなぁ(ま、偉くなるとああなるんでしょうがね) 全体的にいいとは思いますが、無理やり友情系(?)で+若干説教臭さが気になってシマイマシタ[DVD(字幕)] 5点(2010-01-07 18:11:47)

2488.  フォー・ルームス 《ネタバレ》 うーーーーん…なんかよくわかんないなぁ…この独特のノリが合う人はいいんだろうけど、ちょっと面白くないなぁ…強いていうならば3作目はまだいけるかなぁ的感想でアリマスデス[ビデオ(字幕)] 3点(2010-01-06 14:36:51)

2489.  ゆすり(1929) 《ネタバレ》 制作された年を考えれば、まあ致し方ない部分はあるものの当時としてはきっとかなりサスペンスフル(?)な出来で、ヒッチコックの記念すべきトーキー第一作(DVDパッケージより)ということを含みつついろんな意味で感慨深い内容であったかと思います。[DVD(字幕)] 3点(2010-01-05 21:09:56)

2490.  舞妓Haaaan!!! 《ネタバレ》 舞妓の世界に全く縁がないのでなかなか興味深く観させてもらいました。一度は舞妓はんとああやって遊んでみたいものですな~。テンポがいいといえばいいけど、後半はめまぐるしい展開でちょっともったいない気がしますね ま、ハイテンションなサダヲはんにこの点数デ[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-01-04 15:02:52)

2491.  マッドマックス サンダードーム 《ネタバレ》 実は結構気になっていた作品でありまして、今回たまたまケーブルで1・2・3一気放送があり2・3と連続で鑑賞(1からは観る体力なかった(苦笑))  かなり昔に観た時なんじゃこりゃ~だった。で、いま改めてじっくり観るとこの「なんじゃこりゃ!?」感が大変面白い。 マックスがマッドどころかどちらかといったらかなりかわいそう&かなりいい人  あぁこれがサンダードーム!?  唐突に登場した原住民のような少年たち でも最後はやっぱり襲われる!?  全体的に一体何年後の設定なのかよくわかりにくい…50年後?いや100年後ぐらいか?  で、やっぱりティナ・ターナー、、、なんで出てんだろこの人(笑)  たぶん、いやきっと、それなりの予算を使った面白映画として記憶に留めてオキマスデス[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-01-04 10:21:30)

2492.  マッドマックス2 《ネタバレ》 いやーー久しぶりに観たけど、やっぱり強烈だわ~ 昔まだ小さい時にテレビで観た時の この独特の世界観に妙にビビった記憶がよみがえってきた(笑) 今この歳になって冷静に観るとかなりハチャメチャ ストーリーもインターセプターほとんど関係なしだし、お相手の暴走族は北斗の拳だし(この映画が元ネタ?みたいですね) でもジャイロキャプテンという素晴らしいキャラとメルのバランスが大変GOOD! バイオレンス映画の中でも力技系(?)では群を抜く出来を再確認した次第であります。まぁ、なにげにいい仕事をしていた犬も点数に加えさせて頂きマス[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-01-03 09:00:52)

2493.  ワイルド・タウン/英雄伝説 《ネタバレ》 なんか全体的に駆け足な印象。特に保安官になってからはえらく早い展開で、なんかモッタイナイなぁ ま、無駄に長くしなかったと解釈しますが(笑) なかなか骨太なアクション作品でアリマシタ[DVD(字幕)] 5点(2010-01-02 19:32:03)

2494.  101 《ネタバレ》 そーいや昔テレビでアニメ版を観たよなーー程度の状態で鑑賞。どーーせディズニーものだし実写版ってどーーよ? 的であったのですが意外や意外楽しめました。主人公二人が出会って池ドボン→いきなり結婚しちゃう展開もなかなかロマンチックで(違うって(笑)) 悪役もまあ「らしい」いい感じで、ダルメシアンもカワイイし…しかしよく撮影してるなぁ~~ 個人的に、、犬と一緒に暮らして(今年で13年目かな?)るので、ちょっといろいろそこらへんをダブらせて観てしまいましたね。ま、あんまり難しく考えず+犬好きな人には結構オススメかと思いますョ[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-02 09:52:34)

2495.  ダイナマイトどんどん 《ネタバレ》 なにか得体のしれないパワー感が満点な映画だなぁ(九州が舞台というのも個人的には○)  出演の皆様もそんなパワーがのり移ったかのような演技に圧倒されました(文太カッコイイ!!) 一見ちぐはぐに見える任侠と野球も「男の美学」に照らし合わせれば、きっと同じものなのかもしれません。そんな岡本喜八監督の作品をもっと観てみたいとオモイマシタ[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-01-01 16:46:25)

2496.  THE 有頂天ホテル 《ネタバレ》 いやいや、なかなか面白かったですよ~ まあ、確かに皆様仰せの通り出演者が無駄に豪華な気がしますが(笑) もうちょっとあれもこれもじゃなくて、絞ったストーリーとキャスティングをすればよかったのになぁ。。。  ま、気軽に観る分にはいいとオモイマス[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-01-01 13:34:54)(良:1票)

2497.  ムーンウォーカー 《ネタバレ》 あまり映画としてのカタチを成してないように思いますが、今となっては感慨深いものがあります。笑顔のマイケルかわいい♡ ちょっと今観ると切ないSFチックな映像 なんかハチャメチャな構成・編集   でもでもやっぱり素晴らしいダンスは最高!…もうこんなカッコイイ人は現れないんだろうなぁ  輝かしい栄光のスーパースター・マイケル・ジャクソンよ永遠なれ[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-12-31 21:00:36)

2498.  姿三四郎(1977) 《ネタバレ》 やたら人がいっぱいでてきて訳わかんないし、主役の三浦友和もあまりぱっとしないしで、まあ、なんというんですか、正直面白くないですね。この内容で の割にちょっと時間が長いのもマイナスかな。やはりいつか黒澤明版を観てみたいデス[CS・衛星(邦画)] 3点(2009-12-31 17:03:19)

2499.  めぐり逢い(1994) 《ネタバレ》 まず、アネット美しいですねぇ いや~ホントキレイな人だ。 57年版と比べちゃうとちょっと薄味な感がありますが、やっぱり後半の展開はいいなあ~ 最後のイスに座ったまま…のシーンはこちらのほうがいいかな。 アネットの言葉・表情の素晴らしい演技力にこの点数デ[インターネット(字幕)] 7点(2009-12-31 13:57:20)

2500.  ハーレーダビッドソン&マルボロマン 《ネタバレ》 軽くジャパンバッシング入ってるけど、まあこのころは日本がきっと勢いのあったころでしょうから仕方がないですねー ハーレーダビッドソン・マルボロマンなどのテキトー感ある役名もいい感じで、ま、難しく考えてみちゃいけない映画だとオモイマス[ビデオ(字幕)] 5点(2009-12-29 20:39:08)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS