みんなのシネマレビュー
R&Aさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2162
性別 男性
年齢 57歳
自己紹介 実は自分のPC無いので仕事先でこっそりレビューしてます

評価:8点以上は特別な映画で
全て10点付けてもいいくらい
映画を観て損をしたと思ったことはないので
酷評しているものもそれなりに楽しんで観たものです


  *****

●今週のレビュー
   「」

   
     










    


  










  


 












投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109

241.  ザ・ロック ショーン・コネリー登場から面白さが加速し、一度逃げ、再び捕まるまでの追いかけっこが面白さのピーク。怒涛のカーアクションはさすがマイケル・ベイ。惜しむらくはサンフランシスコとカーチェイスで記憶される、かの映画を連想させるシーンでもあれば大満足だったのだが。で、ここからブラッカイマー節全開ということだろうか。アルカトラズが遊園地と化す。それはそれで楽しくもあるのだが、人が大量に殺し殺されるのをこんなに楽しくしちゃって、いや、それもいいんだけど、なんか敵将の葛藤が陳腐に見えてきて、ああブラッカイマー&マイケル・ベイなのね。って感じ。[DVD(字幕)] 4点(2010-11-17 13:41:01)(良:1票)

242.  ネゴシエーター 《ネタバレ》 とんちんかんな邦題のせいで間違いなく損をしている。刑事アクションとしてはそこそこ楽しめるものだと思う。ストーリーがどこかで見たことあるようなものの寄せ集めにすぎないが、そのことを意識してるのか、どこかで見た映画なら洗面台の鏡に侵入者が映るはずのシーンで映るとみせかけて映らなかったり、トラックの荷台に仲間がいると思わせていなかったりと、「あえて外す」演出でありきたりなストーリーに新鮮な興奮を与えようと頑張っている。にしても緊張感がいまいち足りない。それからサンフランシスコの坂、長すぎ。[DVD(字幕)] 5点(2010-11-16 16:21:16)

243.  ALWAYS 三丁目の夕日 建設中の東京タワーが前方にそびえる大通りがCGで再現されているが、物語の舞台となる街並みはえらく作りものっぽく、なんじゃこれ、と思っていたのだが、鈴木オートのぶち切れ演技でようやくこれはコメディなのだと気付き、そうなるとどこから見ても嘘っぽい街並みがこの大袈裟な芝居で綴られるコメディに妙に合うではないかと。むしろ時折挟まれる東京タワーを眺めるCG大通りのほうが浮いている。全体的な照明の暗さはこのCG部分との差に違和感を残さないためなのかもしれない。もしそうだとしたらこのCGのせいで映画はめちゃくちゃにされたことになる。薄暗い明度が合っていたのは三浦友和がたぬきに化かされたシーンのみ。コメディには不似合いだけどこの時代を描くにあたって眼をつぶるわけにはいかない戦争の傷跡をちゃんと入れていることを評価したい。またこのシーンが後のサンタクロースのシーンに深みを与えている。セリフ過多で進行する中、言葉少ない三浦友和が良かった。[DVD(字幕)] 5点(2010-11-15 14:03:41)(良:1票)

244.  欲望という名の電車(1951) 《ネタバレ》 テネシー・ウィリアムズの戯曲はとにかくタブーに塗れているので、映画化にあたっていかにそのタブーを隠し、いかにそのタブーを想像させるかがポイントになろうかと。でもやっぱりこの時代、間接的な、あるいは比喩的な描写でも許されなかったのだろう。『熱いトタン屋根の猫』の親友の同性愛の末の自殺が親友の自殺に改変されたように、夫の同性愛の末の自殺は夫の自殺に改変される。それでも小出しにしか言及されない女の過去という謎めかしとヴィヴィアン・リーの最初からどこか線が切れたような演技も相まって、何かが彼女の過去にあったのだということはなんとなく想像できるようになっている。脚本もテネシー・ウィリアムズらしいが、映画の制約の中ではほぼパーフェクトな脚色だったのかもしれない。それでも『熱いトタン屋根の猫』のほうが好きかもと思うのは色気の差か。濃厚な演技ばかりが前に出ている。[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-11-12 13:31:24)

245.  アワーミュージック まず「地獄篇」で戦争の記録映像と様々な戦争映画の断片がコラージュされる。ゴダールの『映画史』から戦争の部分だけを紡ぎなおしたような映像の波はその映像の一つ一つの惨さとは裏腹に美しい。ピアノの旋律は恐ろしく響いているのにやはりこれは美しい。どんなに惨い映像が映し出されてももうそこに映し出されたはずの戦争は戦争でなくなっている。戦争を映画にするということはこういうことなのだ。ということだろうか。そこをふまえて本編となる「煉獄篇」へ。戦争の映像ではなく目の前にある戦争の傷跡に涙する女。戦争が残したもの、テロについて言及される。もちろん「映画」を絡めてくる。ゴダール本人が発した言動に何かを決意する学生。そのことにゴダールは気付かない。これもやはり映画の宿命。観客は勝手にメッセージを受け取るが発信者はそこにいない。「天国篇」はよくわからないけど興味深い。天国に兵士がいる。平和そうなんだけど、それは兵士が兵士じゃないから平和なのか兵士が天国を守っているから平和なのか。とりあえず映画館で鑑賞できなかったことが悔やまれる1本。[DVD(字幕)] 8点(2010-11-11 15:38:48)

246.  ファザー、サン 『マザー、サン』と同じ監督が作ったものとは思えない。父と息子のドラマ。しっかりとした物語映画。だけど見終えてみると本当に物語があったのかどうか疑わしく思えたり。けっきょく全体の流れより場面場面が印象に残るというところでは『マザー、サン』と同じなんだ。息子の元カノが綺麗で、ソクーロフは女優も綺麗に撮れる人なんだと確信する。ガラスを隔てることで世界が歪む。そのソクーロフ的な世界からなんとか逃れようとするかのように窓の隙間に顔を寄せる女と男がこれまたソクーロフらしからぬ短いカットで映し出される。舞台はいったいいつのどこなのか。こんなにも映画らしい街並みがあるなんて。屋根からの景色は延々と海。路面電車が走る風景の美しさはムルナウの『サンライズ』をも超えている。もうそれだけでじゅうぶんだ。[映画館(字幕)] 8点(2010-11-10 13:39:30)

247.  シルビアのいる街で カフェの一見リアルな喧騒は、でもしかし主人公の視点と思われるカメラ、つまり我々の側をじっと見つめる女といういくつかのカットによってどこか虚構じみたものに変貌してゆく。音が格別に印象付けられた中で迷路のような街をさまよい歩くシーンもまた然り。カフェの女たちが街にもいることで決定的となる夢の世界。電車の窓がスクリーンと化すのはここが虚構の世界であることを強調しているのだろうか。ユーカラさんが書いておられるように演出が見えすぎているところが確かにあるんだけど、これもまた作られた世界、虚構性を明確にするためではなかろうか。なにせここに映っている風は大袈裟に自己主張していて、こんな風、現実の世界には絶対にないのだから。『シルビアのいる街で』は物語を膨らませなくとも演出でいくらでも映画が豊かになることを証明している。[映画館(字幕)] 7点(2010-11-09 11:26:21)

248.  ナイト&デイ 《ネタバレ》 疾走する車のボンネットの上に落ちてきたトム・クルーズが笑顔で挨拶する。最高だ。トムが終始ハードなアクションには似つかわしくない笑顔を貼り付けているのは、常にパニくってるキャメロン・ディアスを落ち着かせるためであると同時にその似つかわしくないからこそ生まれる可笑しさを生むためだ。かなりあり得ない笑顔を振りまき続けるトム・クルーズ。それだけでも可笑しいってのにその顔のまんまアクションをこなしちゃう。『ソルト』が個人的にOKなのはアンジーが体を張ってアクションしているのがよくわかるから。同じようにまぎれもないトムの満面の笑みと共にあるアクションは面白いに決まってる。めちゃくちゃに強いトムは当然ながら不死身なんだけど、ヒーローに弾が当たらない娯楽映画をあえて強調するように敵に囲まれたシリアスなシーンでキャメロンの愛の告白への返答として悠々と抱きしめてキスするシーンがまた最高だ。キャメロンが眠らされるごとに一気に場所が移動している省略の妙といい、それをオチにつなげるしゃれっ気といい、実に実に楽しかった。[映画館(字幕)] 7点(2010-11-08 14:02:17)(良:5票)

249.  ラブホテル 名美ではなく村木の物語だからなのか、それとも監督が相米だからなのか、石井脚本なのに劇画調ではなく初々しさすら漂うラブストーリーとなっている。物語は借金で首がまわらなくなりヤクザに妻を陵辱されてしまう村木が自殺を図ろうとするところから始まるのだが、日活ロマンポルノであるにもかかわらずその陵辱シーンは無い。ヤクザに陵辱される女という石井劇画の名美的な位置にいる妻と村木の慎ましやかな純愛ストーリーが僅かながら本筋の合間に挿入される。ささやかなサイドストーリーはささやかだからこそ妻と名美がすれ違うラストシーンに活きてくる。相米らしからぬ完成度、というと相米監督の他の作品がダメみたいに聞こえるがそうじゃなくて、行き当たりばったり的なところが相米作品の好きなところだったりして、むしろこれは出来が良すぎて拍子抜けしてしまったくらい。相米監督が苦手だという人にはお薦めかもしれない。[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-11-04 14:01:43)

250.  天使のはらわた 赤い淫画 『~赤い教室』というビッグネームの影に隠れてしまっているがこれもけして悪くない。日活ロマンポルノとして必然的にあるエロ描写は『~赤い教室』よりかなり多く、また露骨なんだけど「からみ」よりも自慰描写が多い。それはエロであると同時に孤独を象徴してもいるのだろう。ここでの名美は堕ちるところまで堕ちた女ではなく、とことんまで堕ちてゆくのかもしれないその手前で終わっているため、「らしくない」というか物足りないところもあるんだけど、その堕ちてゆく女を純粋に愛する男・村木はどの作品の村木よりも純愛の塊で、物語を美しく昇華させることに貢献している。公園のシーンが印象的で、夜の雨に赤い傘が眩しい。あと、主演の泉じゅんはいい女。[DVD(字幕)] 6点(2010-11-02 16:55:00)

251.  天使のはらわた 赤い教室 堕ちてゆく女・名美、その凄まじき堕ちぶりは石井隆自ら監督した『夜がまた来る』に匹敵する。しかし全編ハードボイルドタッチの石井ワールドではその堕ちた世界が堕ちる前の世界と地続きなのに対しこちらの堕ちた世界は全くの異世界として存在する。だからこそラストがたまらなく切ない。村木に妻と子がいる日常の生活があるように名美にはヒモとの生活がその異世界にあるという生々しさ。「そっちにいてはいけない」。村木の言葉がむなしく響く。もうこのラスト数分に尽きる。名美と村木が出会った場面で旅館の一室で陽が陰ってゆくのを延々と撮ってるシーンがあるんだけど、それだけだとちょっと懲りすぎかなとも思うんだけど、その間、水原ゆう紀は延々背中を向けていて、そのせいでこの長いワンシーン、実に濃密。[DVD(字幕)] 7点(2010-11-01 17:36:35)

252.  乱暴と待機 登場人物は4人の男女。映画の大半はほぼ一室で繰り広げられる。原作はあの「劇団、本谷有希子」の本谷有希子だ。なるほど舞台劇のような設定。とは言ってもその一室の窓を割って小池栄子を乱入させる痛快さは映画ならではの興奮があった。セリフも大袈裟で説明っぽいのだが、何故だかあまり不自然さを感じない。小池栄子の説明を帯びた怒声は説明を帯びることによって攻撃力を確実に増大させているし、山田孝之の説明を帯びた口説き文句は説明を帯びることによって断れない状況を確実に作っている。にしてもあと二人、美波と浅野忠信のギャグのような誇大演技はどうよ。この二人は変な人なんだけど、変を通り越して浮いている。その立ち過ぎたキャラによって映画館ではそこそこに笑いをとってたんだけど、その笑い、いらんよ。美波が、男に誤解させないために着用しているスウェット上下に対し私がずっとずっと思ってたことを山田孝之が代弁してくれる。「逆効果だよ」と。とくにスウェットの上をインされた日にゃ・・・ [映画館(邦画)] 5点(2010-10-29 15:41:34)《改行有》

253.  告白(2010) 中島監督の前作『パコと魔法の絵本』と前々作『嫌われ松子の一生』に私が1点という低い点をつけているのは何もかもを映像では語らずに言葉で語っているからなんだけど、深田恭子の独り言のようなナレーションで進んでゆく『下妻物語』が6点なのは何故か。例えば『パコ~』で絵本の物語が言葉で紡がれてゆくのも『嫌われ~』で言葉が歌となってストーリーを語ってゆくのも全然かまわないのだ。大事なところ、伝えたいところまで全てを言葉にしちゃうからダメなんだ。『下妻物語』には伝えるべきメッセージなんてなく、ひたすらエンターテイメントギャグ映画だったから良かったのだ(人物の行動をちゃんと映画的に処理していたし)。そしてこの『告白』もまた登場人物それぞれの独白という言葉で進んでゆくが『下妻物語』同様にメッセージなんてものはなく、ひたすらマンガ的エンターテイメントであるから「重要なところを言葉で語っちゃう」ことを回避し、結果その部分での私の大幅減点も免れることになる。独白が必ずしも真実ではなく、イコール・ストーリとならないのもいい。が、そのことを訂正してゆくのも他の者による独白でしかないわけで、例えば少年と少女の関係が少年側からと少女側からでは全く違うということだって一つの画で現せることは出来るのだ。もちろんそれぞれの独白が違う事実を語ることに面白さがある作品なのはわかる。でもその一つの画を「伏線」として出すくらいしてくれないと、私の中での高得点はあり得ない。あしからず。 でも5点は合格点ですから。[映画館(邦画)] 5点(2010-10-28 14:10:15)(良:1票)

254.  昭和おんな博徒 江波杏子があまり好きではなかったのだが映画が始まってすぐの雨の中の佇まいにいきなり惚れた。まあ映し方もうまいんだろう。雨は笠で江波を隠すために降っているのだろう。で、その顔が映されるときに一種の高揚が得られるようになっている。ついでというわけではないが、天知茂の病床の女房役の松平純子って人は全然知らなかったんだけど、惚れた。病床なのにあの艶っぽさといったら! 私が惚れっぽいわけじゃない。本作と同じく蒸気機関車を超間近ローアングルでとらえた画を持つ『花と龍 青雲篇・愛憎篇・怒濤篇』ではやはりそれまで意識することもなかった香山美子に惚れ、『車夫遊侠伝 喧嘩辰』では怒った顔のアップばかりの桜町弘子に惚れたわけだから、たぶん加藤泰の仕業である。そんな凛とした江波に惚れるのは私ばかりではない。江波の一途で仁義に熱い生き様に惚れたことを証明する天知が発する「姐さん」という呼び方にゾクーーっとした。最後の一人に落とし前をつけるその場所に登場するシーンにゾクゾクーーっとした。そのかっこいい女が生まれるためには前半のみ出演の松方弘樹がどこまでもかっこいい男でなきゃいけないわけだが、そこは流石、風格が漂ってます。[映画館(邦画)] 7点(2010-10-27 17:07:43)(良:1票)

255.  日本暴行暗黒史 怨獣 ジャンルに「エロティック」を入れたのはこれがピンク映画だからなんだけど、どこがピンクなんだか。このシリーズのほかの作品を見ていないのですが、少なくともこの作品に限ってはタイトルから想像しちゃいそうなエログロはありません。それどころかよくできた娯楽映画で、若松監督としては珍しい時代劇ということもあってあまり若松色を感じません。が、復讐に至る回想録が低予算のせいもあるんだろうけどどこかドキュメンタリーっぽくて、またクライマックスのドラマチックな展開の中に反権力思想が見え隠れするところなんかはやっぱり若松監督ならではなのかなと。いやこれ、面白いっすよ。ホントに。[映画館(邦画)] 7点(2010-10-26 13:27:09)

256.  夜討曽我 日本三大仇討ちの一つで能や狂言、歌舞伎などではお馴染みのお話らしい。実際はもう少し長く、何巻かのフィルムは失われたままらしいのだが、お話を理解するには全く問題が無いのはお話そのものの分かり易さにあるのだろうか。始まり方や幼少時代から突然成長した姿に変わる唐突さも、フィルムの喪失のせいではないように見える。それほどにお話の見せ方はテンポがよくっていいのだが、見せ場の殺陣がなんか素っ気無くて盛り上がらなかった。完全じゃないものなので仕方ないところはあるんだけど、同日に観た『御誂治郎吉格子』(31年)や『国士無双』(32年)と比べるとかなり見劣りしてしまう。比べる相手が悪いか。並木鏡太郎の処女作。[映画館(邦画)] 5点(2010-10-25 11:44:34)

257.  夜よ、こんにちは 外の光を入れた奥の部屋には不動産屋さんと不動産屋さんの説明を聞く女。手前の真っ暗な部屋には説明を全く聞こうとしない男。冒頭のこの一場面だけで「企み」を匂わせているのも凄いんだけど、なにより明るい部屋と暗い部屋を同じ画面に映そうとするその発想に唸らされる。その後も映画の大半を占めるその住居内映像は奥に映される隣室や窓の外の景色によってスリルを獲得し、様々な角度から様々な部屋が映されることで混乱を生みながら、一つの「世界」を構築してゆく。その世界で生まれる幻想はやがて外の世界から切り離され、その世界の現実となる。その世界とはまさに「映画」であり、ラスト、我々は映画が現実を凌駕する瞬間を目にすることになる。それは実に幸福な映画体験であった。劇中で女が「想像で人は救えない」と言う。対して男が「想像は現実的だよ」と。想像はいつでも現実になりうるのだ。[DVD(字幕)] 8点(2010-10-22 14:25:48)

258.  逃走迷路 間違われ、巻き込まれ、逃亡し、追跡し、そしてアイディアと工夫に満ち、いかにもヒッチコック映画なんだけど、同年の『疑惑の影』なんかと比べてもいまひとつ印象が薄い(てか、『疑惑の影』と比べちゃダメか)のはあまりに見所を詰め込みすぎたエンタメ志向だからだろうか。先に『北北西に進路を取れ』や『めまい』を見ている者からしてみればそのエンタメの最たるシーンであるクライマックスもちょっと弱い。このクライマックスにも言えるんだけど、ヒロインがヒロインとして出てこないのが決定的に痛い。捕まったって、殺されるようなことにはならなそうで全然ドキドキしないし。前半の逃亡劇が面白く、盲目の老人の宅に雨宿りし、ここでようやくヒロイン登場となり、ここから又楽しくなりそうになるのに。編集で魅せる船の爆破シーンはうまいなあ。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-21 14:02:51)

259.  ホワイトアウト(2000) 《ネタバレ》 どんなに吹雪こうがどれだけ雪中にいようが織田裕二の顔には雪が積もらない。時々パウダースノーが積もるのみ。顔を見せたいのはわかるが、それじゃ全く極寒が伝わらない。大昔、凍傷で黒く焦げたような植村直己の顔を見たことがあるが、その顔だけで極寒の過酷さは伝わったものだ。映画『植村直己物語』主演の西田敏行だって撮影中に顔を凍傷でやられたって聞いたぞ。寒いのいやならせめてメイクで極寒を伝えようよ。せめて眉毛を凍らせようよ。普通にスキーしてたって天候ひどいときは眉毛もまつ毛も凍るっての。極寒の中、長距離を歩ききった主人公。そのことを伝えるのはその距離を表す数字と中村嘉葎雄の驚きのセリフでしかない。中村嘉葎雄のねぎらいの言葉はひたすら空々しく響くのである。あと、松嶋菜々子を抱き上げて雪中歩く姿のなんて滑稽なことよ。いや、松嶋がデカイからじゃなく(それもあるんだけど)、あの抱き方はないでしょ。おぶれ。[映画館(邦画)] 3点(2010-10-20 15:24:09)

260.  バーダー・マインホフ 理想の果てに 後にドイツ赤軍と呼ばれる組織の成り立ちと行く末が丁寧に描かれてゆく。さすがに全てを描ききるなんてことができるわけないので、初期主要メンバー3人の動向がメイン。テロは犯罪だから許してはいけない、と今なら言えるが、当時の社会を省みた場合、テロ行為は国家の作った法によって守られた合法的犯罪に抵抗する唯一の手段だったことがよくわかる。破壊行為は革命行為であり、そもそも体制批判なのだから体制の作り上げた法を遵守する必要がない。ベトナム戦争を発端とする反米デモと、暴力でそのデモを一掃した国家。この事件をきっかけとし、反ナチズムが反体制へと受け継がれる時代背景とリンクし極左組織が生まれてゆく必然が描かれる。そして体制をつぶすための破壊行為が、反体制であるがために抑止力を持ちえず、次第に犯罪行為そのものが目的となってゆく必然。ここまでの全体の流れが実にわかりやすく、面白い。ただ、肝心のメンバー逮捕に至るまでの体制側の描き方がブルーノ・ガンツの独り舞台であまりに短絡的に過ぎる。また逮捕後の展開が駆け足に描かれるのはしょうがないにしても組織の塀の中と外、どっちつかずの描き方も面白さを半減させているように思う。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-19 14:42:39)

010.05%
1140.65%
2301.39%
3743.42%
41687.77%
535416.37%
663629.42%
762929.09%
81999.20%
9411.90%
10160.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS