みんなのシネマレビュー
SAEKOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 345
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 このサイトに来はじめたころは高校生でした。

いつの間にか社会人になり、母になり、役職になり、楽しくやっていたのだけれど、いつしか家との両立が難しくなって転職することに。

新生活、不安はあれど楽しみです(⁠^⁠^⁠)
今年もよい映画にめぐりあえますようにー!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

241.  ロスト・ソウルズ 素直に「つまらない」と言えてしまう映画。陰のある役柄はウィノナ・ライダーにぴったりだと思ったんだけどなぁ…。丁寧に作られた映像は確かに綺麗。でも作品の真意は伝わって来なかった。始まりから終わりまで、これほど盛り上がりに欠けるホラー映画は後にも先にも珍しいのではないでしょうか?震えながら銃を構えるウィノナに3点献上致します。 3点(2004-01-04 15:15:59)

242.  さすらい(1957) 《ネタバレ》 ラストが衝撃的。内容はタイトル通り、女に突然別れを告げられた男が住んでいた町を出てさすらい続ける様子を描いた作品。白黒の画面も手伝って、風景はより一層感傷を誘う。中盤は少しダラダラしてしまったもののラストにかけて雰囲気は一変。一段、一段…階段を上っていく変わり果てた男の姿は、これから起こる紛れもない『死』を予感させる。このラストで作品全体がグッと引き締まる。一見の価値アリの作品。8点(2004-01-03 22:03:20)

243.  ランナウェイ(1997) 銃撃シーンあり、カーチェイスあり、Blackジョークあり…の作りはいかにもアメリカ~ンな色合いの娯楽映画。中でも競技場での銃撃シーンはちょっと新鮮♪アンバランスな目の大きさ、常に早口の黄色い声…観始めは嫌いだったクリス・タッカーも、観ているうちに慣れてくる。娯楽作品として観れば総合的にはこんな点数。 5点(2004-01-02 21:14:07)

244.  エステサロン/ヴィーナス・ビューティ 男性が観たら全然面白くないタイプのラブストーリー。確かに出来もイマイチなんだけど、「留守電は嫌いなのよ!」って叫ぶところとか…私には何処となくグッと来た。テーマは40のオバちゃんの恋物語って事でちょっと絵にはなってないんだけど、エステサロンがピンクだらけで可愛い♪ドアが開くたびに聞こえる音も可愛かったなぁ~♪ 6点(2004-01-02 15:49:18)

245.  目撃(1997) クリント・イーストウッド、エド・ハリス…等々男優が粒揃いな割に地味にまとまってしまった作品。そもそも大統領があんなアホな事するのかなぁ笑。それなりには楽しめたからいいけど。5点(2004-01-01 15:15:15)

246.  エデンの東(1955) 「hate you」と泣き叫びながらキャルが父に抱きつく名シーンを、昔『笑う犬』でミル姉姿のウッチャンが再現していたのを観たのが先でした。うん、いい映画。9点(2003-12-30 16:14:17)(笑:1票)

247.  君に逢いたくて ラブストーリーの枠に入れていいものか?と迷ったけど、ベースになってるのは恋愛だからなぁ…。あまり類の無いラブストーリーで、独特の雰囲気のある映画。私は他人に薦めようとも思わないし、1人でゆっくり観たい作品。若かりしリヴ・タイラーの赤いワンピース姿が可愛い。日本未公開だから観てる人少ないだろうけど♪7点(2003-12-30 16:05:38)

248.  コンタクト 父親に会えるっていうのは何となく予想出来る。けれど映像が綺麗だったから別にイヤミな感じがしなくて良かった。SFは苦手でほとんど観ないけど、これはまぁそこそこ。確かに内容は普通だし、展開早い割に単調な作品だけど…どこか訴えるものを感じた。でもジョディー・フォスター出てなかったら確実に観なかったね。 5点(2003-12-30 00:18:49)

249.  スライディング・ドア 時間の差で生まれた2パターンの話を同時に描いていくというアイディアはなかなか良し。けれども、ベースはありふれたラブストーリー。薄っぺらさは否めなず、出来具合はまるで普通のドラマ。そこからの展開が無いと楽しめる映画にはならないんじゃない?という所です。 5点(2003-12-29 17:31:35)

250.  ラスト サムライ 凄い。この映画の一番の見所である殺陣には身震いした。これには邦画の殺陣のスケールの小ささを実感せざるを得ないだろう。日本が舞台の米製作映画でここまで完成度が高く、尚且つ日本人の持つ日本観とズレの無い作品は稀だ。日本に生まれた事を誇りに思える、こんな映画は初めてだ。そして何より、格好良すぎるだろう?渡辺謙。これにはトム・クルーズもおされ気味。登場から最期まで、完璧に武士“勝元”で在り続けた彼に堂々の満点を献上したい。お見事。 10点(2003-12-28 17:57:01)

251.  ストリートファイター(1994) だから君はバイソンじゃないよね?春麗はどうしてあんなにスタイル悪いの・・・。でもたまに「そうそう!ゲームだとそう動くんだよ!」ってのもあったよね。始終“ベガ”と呼ばれ続けたバルログの爪が剥がれたのとか、サマーソルトキック連発するのとか。けれど、そもそもガイルは“大佐”じゃなくて“少佐”だよ。ソフトに同封された解説書に書いてあったの覚えてるんだけどな・・・。てゆーかキャミィやサンダー・ホークを勝手に入隊さすな!E・本田は日本人だから!一瞬登場したダルシムに1点献上。1点(2003-12-27 23:34:16)(良:1票)

252.  サバイビング・ピカソ いまいち入り込めなかった。もっとコンパクトにまとめて良いんじゃない?アンソニー・ホプキンスもあんまり存在感無かったし。5点(2003-12-26 23:14:26)

253.  ラブレター/誰かが私に恋してる? 個人的には今まで観たラブストーリーの中でもお気に入り。すごくシンプルで小ぶりな作品だけど、街の色具合とかすごく愛らしくて気にいっちゃった。色とりどりのコンペイトウを眺めてるような…そんな作品。バイオリンの旋律とかピアノの音がすごく綺麗で。ツッコミどころは確かにあるんだけど・・・あえて何にも言いません♪ 6点(2003-12-26 23:07:54)

254.  メッセージ・イン・ア・ボトル あの結末って絶対無い。キャストも綺麗だし、それなりに見られる作品だったのに。雰囲気ぶち壊し。ラブストーリーはラストの展開がその作品に合ったものでなければ楽しめないし、涙だって流せない。私はそう思うからこそ辛口にマイナスさせて頂きました。3点(2003-12-26 15:52:23)

255.  大いなる遺産(1998) とにかく、グウィネス・パルトロウでは物足りない。少女時代のエステラの美しさが台無し。美少女が突然、鳥の骨に…!あの違和感は否めないよなぁ。4点(2003-12-23 21:12:20)

256.  アルカトラズからの脱出 脱獄モノの映画は『ショーシャンクの空に』以来なのでついつい比較しながら観てしまった。(まず製作者の意向が違うと思われるので比べるのもどうかとは思うが)ラストの爽快感やヤラレタ!感には劣るけれど、脱獄のスリル感を味わうなら断然こっちの方が優れていると言えるだろう。所々、小道具の利かせ方がうまい。優れた演出で描かれた良い映画。勿論クリント・イーストウッド目当てで観たんだけど意外に面白い作品で良かった。 8点(2003-12-22 22:26:27)

257.  ハメット 渋ーいっ。親友に「欲を出すからだよ」と言葉をかけるシーン、秘書に「現実と小説は違うんだ」と返すシーン…なんだか焼きついてる。随所に映像として音声として記憶されるシーンが多いんです、ヴィム・ヴェンダース作品。心に残るっていうのかな?私だけかもしれないけど。雰囲気がとても良かった。イントロで流れる音楽にも惹かれたし。人間を皮肉っているけれど、どこか暖かさのある、いい映画です。 8点(2003-12-22 16:18:44)(良:1票)

258.  クイック&デッド ラストまで観ないと全く面白くないし、ありきたりのオチも残念。もっと面白くなったのでは…?というしっくりこない出来。『ロミオとジュリエット』では嫌いなディカプリオも今作での生意気っぷりは可愛かった~♪けれども、ヒロインを演じたシャロン・ストーンにもラッセル・クロウの無様な役柄にも魅力を感じられなかった私には、映画に引き込まれるという感覚はありませんでした。 5点(2003-12-22 10:50:02)

259.  フラバー 観たのは2回め。今観ると所々安っぽい感じがするけど普通に楽しかった。頭空っぽにして観られるから。ロビン・ウィリアムスが出てなくちゃ観なかったかもしれないけど。7点(2003-12-15 19:47:19)

260.  8 Mile 始終"bitch"しか聞こえなかった。映画化する必要性など皆無だと思うのだが…2点(2003-12-06 12:45:41)

000.00%
130.87%
282.32%
392.61%
43610.43%
55515.94%
66117.68%
79427.25%
84713.62%
9185.22%
10144.06%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS