みんなのシネマレビュー
もちもちばさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 553
性別 女性
年齢 44歳
自己紹介 年が明けて、自己紹介の年齢のところが25歳になっていることに愕然。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

241.  アナスタシア これ、ディズニーじゃないんですか? びっくりしました。お話はどこにでもありそうなお話で、いかにもディスニーって感じでした。6点(2004-04-26 12:06:23)

242.  過去のない男 amさんの「ゆるい」って表現はぴったりです! ゆるいけど嫌なだらだら感はなく、眠くもならず見れました。アキ監督の雰囲気はこんなんなんですね。とっても悪くないです。6点(2004-04-13 23:38:43)

243.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 ストーリーがコロコロ転がらないので、中5分くらい眠りに落ちてしまいました。ミスティック・リバーという題名と、ラストの曲がぴったり過ぎ。人生の儚さや矛盾、残酷さが伝わってきました。個人的に「シェルタリング・スカイ」とテーマが限りなく近いと思います。そして私はこういう映画が、苦手です。6点(2004-03-03 20:07:15)

244.  ラブ・アクチュアリー 個人的にはショートフィルムにしたほうがよいような……。 でもそうしてしまうと、ドラマ性が強いものと、そうでないものの差が明らかに目立ってしまいますね。6点(2004-02-18 20:21:11)《改行有》

245.  2LDK 《ネタバレ》 密室の中で繰り広げられるストーリーはまさしく三谷幸喜的。飽きずに一気に見られました。小池栄子の演技も良かった。ただ、個人的に血や幽霊の出る作品が嫌いなのと、ラストの留守番電話のオチは誰にでも思いつくものだと思うので6点止まり。台詞にはセンスのよさを感じましたが、ラストシーンはセンス悪すぎです。堤監督とセンスが合わないかもです。6点(2004-02-10 22:02:05)(良:1票)

246.  シェルタリング・スカイ いい意味でも悪い意味でも、人間ってこういうもの。 6点(2004-01-18 19:09:43)

247.  恋文(1985) 私は連ドラマのほうを見ていないんだけど、映画はあんましでした。ラストが原作と違うのも、残念だった。原作は、涙が出ました。6点(2004-01-13 18:11:40)

248.  リトルシティ/恋人たちの選択 タイトル通り、恋人達がこれからのパートナーや生き方について選択をするわけだが、その基準とかアナベラの心境がイマイチ分からなかった。これでいいのか……これでうまくいくのかと、こっちが不安になってしまった。それが監督の狙いであって、‘これで良いのかは誰にも分からない、あなた達も経験あるでしょ?‘というメッセージなのなら、奥の深い余韻の残る作品に仕上がってると思う。6点(2004-01-13 00:45:07)

249.  水の中の八月 Fishes in August 自転車のシーンが印象的。「思春期の少年と夏」というイメージだが、全体的に重い。深夜に一人でとことん落ちたい時にお勧めの作品です。6点(2004-01-02 23:05:08)

250.  道(1954) 多くを語ると、不快投稿されちゃいそうなので、遠慮させてください(笑)。私には二人のしていることが絵空事のようにしか、見えませんでした。6点(2004-01-01 19:32:01)

251.  マヌケ先生 大林流ファンタジー。活動写真を開発した子供の話。大林監督の世界が好きな人には、ピッタリの映画です。個人的には尾道の時代が一番好きでした。6点(2003-12-19 12:10:26)

252.  天国から落ちた男 S・マーチンは好きですが、この映画は笑えませんでした。単純じゃないコメディっていいますか、ストーリーが分かりづらかったです。コメディなのだから、話を複雑にせず、もうちょっと単純にして欲しかったです。女優さんのキャラも強すぎで、ひいてしまいました。6点(2003-12-14 19:15:59)

253.  さよならS 《ネタバレ》 この映画には、科白が殆どありません。個人的に好感はもてなかったのですが、ヒーローになりたい少年の描写はとても丁寧で、心情が伝わってきました。でも後味悪いです……。6点(2003-12-13 15:30:01)

254.  JSA この映画は友情のお話しだと思います。生まれた時代と場所が違ったら二人は親友になれたかもしれないのに。境遇を憎むことしかできないのは、あまりにも悲しいことだと思いました。6点(2003-12-10 23:51:37)

255.  ラスト・オブ・モヒカン 私の友達が、「この映画は今までで一番泣いた。いや、泣き叫んだよ」って言ってました。後日ビデオで見た私としては、目頭が熱くなる程度でした。期待しすぎてしまい、なんかがっかり。6点(2003-12-06 00:19:06)

256.  ジョン・マルコビッチのレディース・ルーム コメディなんですけど笑えそうで笑えない。苦笑です。6点(2003-11-29 18:34:05)

257.  病院へ行こう 蛍雪次朗さんの「私蛍よ~」ってシーン、本当面白かった。蛍さんファンで見た映画なので、あとは……普通でしたカナ?6点(2003-11-15 12:54:21)

258.  ドッペルゲンガー わけわかんない映画でした。所々くだらなすぎて笑えました。一番印象に残ってるのはユースケの演技。良かった!ユースケはまり役でした。6点(2003-11-03 22:51:59)

259.  こころの湯 こころの湯というタイトルに惹かれました。夜中、温かい布団の中で見ていたら、映像との相乗効果で(?)眠ってしまいました。どっちかっていうと淡々としています。でも湯の話なのにテンポ良くジェットコースター的だったらミスマッチですよね。6点(2003-10-27 12:38:28)

260.  大逆転(1983) 良くまとまっている作品だとは思います。ホームレスと社長の入れ替わりは突拍子もなくて良いと思いますが、その後にリアリティがないのでは?と思いました。6点(2003-10-14 15:06:21)

000.00%
150.90%
281.45%
3346.15%
48615.55%
510318.63%
69016.27%
78916.09%
88114.65%
9498.86%
1081.45%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS