みんなのシネマレビュー
西川家さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 492
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/toy6544/theme-10041719333.html
年齢 40歳
自己紹介 好きな俳優:ベン・スティラー
      ヴィン・ディーゼル
      ジョン・キューザック       
           

☆レビューを始めたのは、高校生。
あれから十数年、、、。
いや〜初投稿は20年前の2003年でした。 早い早い。

せっかく映画を見ても、その時の感想はすぐ忘れてしまう。
私自身たまに読み返すと、あーそうだったと思い出します。
またレビュー書きます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

241.  HERO(2002) いくつかの決闘シーン。ダメだ…笑いが…こらえきれない。あのアクションが…どーしても皆、滑稽に見える。ストーリーもあらかじめ知っていた知人を横に置いて、説明してもらって鑑賞しなければ、まったく理解出来なかっただろう。(今でも理解したのか微妙だが)どーも私にはこの手の作品は向いていないのね…。4点(2004-03-28 16:16:20)

242.  サラマンダー いまいち内容的に迫力さが欠けていた気がする。矛盾はあるし。ドラゴンの描写は良かったんですけど。ラストも含めて、なんかあっさりしすぎ。もっと死闘があってこそ!う~ん期待しすぎたかしら?5点(2004-03-28 16:05:12)

243.  めぐり逢えたら ストーカーってバレればストーカーだけど、バレなければストーカーじゃないんですよね(笑)所々アニーに「おいおい」とツッコミを入れてしまった。う~ん私は「ユーガット~」の方が好きだなぁ。5点(2004-03-28 15:54:18)

244.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード この妙~な面白さがツボにハマる!家族の焼き肉妄想シーンは、おかしさプラス私も焼き肉を食べたくなった。旨そう…。4点(2004-03-28 15:38:31)

245.  インファナル・アフェア 久々に唸る作品。そして完っ璧にアンディ・ラウとトニー・レオンにハマりました。(笑)双方のやり取りは素晴らしいですね。そして忘れてはいけないのがウォン警視。彼がいなくちゃこの作品の味も成り立たない。ある意味リメイクはやめてほしい。(ブラピも気になるがやはりここはアンディとトニーだからこそ良い)10点(2004-03-28 15:29:59)

246.  メラニーは行く! 意外に最後まで結末が分からなくてドギマギしました。あんなにいい人を捨てるなんて…。まぁ彼女的にはハッピーエンドなんで良かったと言えるんでしょうか…。5点(2004-03-28 15:13:58)

247.  9|11 N.Y.同時多発テロ衝撃の真実 本当にタイトル通りの衝撃の事実。9・11何が起こったのか、新聞、ニュースで見たものは表面的なものだったのかもしれない。兄弟達の手で「現場」を見ることが出来たが、事件当初は凄まじすぎて封印されていた。おそらく、何年経っても何度見ても胸が痛む作品だと思う。7点(2004-03-09 21:28:14)

248.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 某テレビ番組でだいたいのあらすじを知ってしまった。結論、それを見なけりゃもう少し楽しめたんだろーな。ちょっと後悔。しっかしフランクさん度胸あるよな。小心者のあたしには詐欺なんてまず無理だけど(笑)7点(2004-03-09 20:25:51)

249.  キャスパー まさしく子供の頃に描いた「おばけ」像です。(そーいや最近おばけという言葉を使わなくなった)どーしてもあーゆー物体?は怖いものだって想像しちゃうけど、キャスパーならぜんぜん余裕だろーな。なんか健気さを感じちゃったよ。5点(2004-03-09 20:16:07)

250.  トゥームレイダー2 相変わらず三次元?いや四次元的な世界観の「トゥームレイダー」。いや~ララ強すぎやし!鮫をもモノにしちゃう女かよ。それはさすがにありえんやろ!ここまでくるとなんかもぅ、元カレが…可哀想すぎ。ラストはかなり同情しました。5点(2004-03-09 19:46:11)

251.  ターミネーター3 アクションシーン、凄いのは分かるんだけど、なんだか全体的にあっという間に終わってしまったこの作品。挙げく、そのアクションにしつこさを感じてしまうし。本っっ当にあっけなく終わった印象を持ちます。結局…何が言いたかったのだろう。5点(2004-03-09 19:25:03)

252.  ラブ・アクチュアリー おぉっと!公開前の現段階で、評価めちゃめちゃいいすっね★もちろん私も高得点です。映画を見終わって何よりも「幸せ」だなぁと感じることができたから…。涙あり、そして笑いありすぎの本作品。もう一度見たいと思えます。今度は登場人物を丸暗記して(笑)日本ではバレンタイン前公開ですが、やっぱりクリスマスシーズンのが良かったかも。まぁいつ見てもいいとは思いますがね。人間不信を感じたらこの作品を見ることをお勧めします。10点(2004-01-29 17:21:04)

253.  暗くなるまで待って タイトルからしていつもの恋愛ものなのかと思ってたら、まさかこんな物語だったとは!?舞台はほぼ密室状態であり、当初は内容がよく理解出来なかったけど、後半はまさにドキドキ&ビクビクですわ。まさかマイクがあっさり死ぬとは。しかもあの飛び掛かってくるシーン。彼ってよっぽどしぶといんですね。ジェイソンよりはマシだが…(笑)7点(2004-01-22 15:52:04)

254.  橋の上の娘 あたしはこの作品、受け入れられない。皆さん高得点なんですね、ビックリ☆二人の関係がもどかしく、主人公の女がとてもバカすぎて共感なしでした。最後もあのまま出会わなかったら良かったのに…と密かに思ってた。まぁそれじゃ、物語が成り立ちませんが…ナイフ投げって、たとえ当たらないと分かっていても「ビクッ」としますね。別に快感じゃありませんが(笑)むしろその逆っっ!0点(2004-01-22 15:40:33)

255.  マレーナ ラストはなんとかすっきり(?)終わりましたけど。途中、この物語をいったいどう終わらせるのか?と心配しまくってた(笑)前半は少年の行動に対して、微妙に笑ってましたが、後半は逆転ですね!笑えない…。実際、あのような行動(娼婦)をしていた女性は、戦争が終わった後にリンチを受けることが多かったらしいですが…。やっぱりあのシーンは目を伏せてしまいました。4点(2004-01-22 15:22:49)

256.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル あっっっという間に終わっちゃった。ど~も物足りない。ばったばった敵を倒すのは、爽快で見ていて気持ち良いけど、(やっぱ君たち強すぎだよ)でもあえて言うならもう少し何かが欲しかった。ん~なんだろね(笑) 6点(2004-01-09 14:05:22)

257.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 純粋に面白かったぁ~。これは映画館で見るべきでした。あぁやってもた…。ビデオにしちゃったよ。でも十分楽しめました☆9点(2004-01-09 13:58:43)

258.  タイムライン 《ネタバレ》 はっきり言って誰が主人公でもかまわない感じ。当初の目的が、だんだん薄れていきます。ずばり、その目的は観客を増やそうとする宣伝文句でしょう(笑)まんまと引っかかりました!でも物語としては面白いし、スリルもあるし、。ただよく分からないところもあるんだよね。けっこう重要人物だけを生き残しちゃうし…。まぁラストはすっきりしつつも、「ん?」って感じに終わっちゃた。そうか、あんたはそう決断するのか~ってな感じ。以前の世界と、その後の世界では歴史変わってますけど、(←注意!ネタバレ)善人だからそれも良いのか?まぁまとめますと、ドラえもんシリーズで、過去に行って「どこでもドア」を壊され、ポケットは奪われ、それでも頑張る!といった感じでしょうか?へんてこレビューで、すいません…。8点(2004-01-09 12:14:04)

259.  ホーム・アローン2 感想その一 、私もあのホテルに泊まりたい。感想その二、アメリカっって広いと思っていたけれど、会う人には会うんですね。感想その三、普通ならあの子供、将来はエジソン並の科学者ですかね。(笑)9点(2003-12-27 17:24:32)

260.  ホーム・アローン あたしは2のは好きですけど、1もまぁまぁ楽しめますね。これぞまさに「コメディ!!」8点(2003-12-27 17:20:39)

081.63%
1112.24%
2265.28%
3357.11%
46413.01%
58216.67%
69018.29%
77916.06%
85310.77%
9183.66%
10265.28%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS