みんなのシネマレビュー
たいがーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 333
性別 男性
年齢 37歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

241.  アップタウン・ガールズ 《ネタバレ》 てっきりビリージョエルの“Uptown Girl”でも流れてアップテンポな映画かなぁ~とか思って観てみたけどどことなく影のある映画だったな~一応コメディ部類だけれど。個人的にはストーリーを練って二人の関係ももっと深く掘ってほしかった。てかラストのダンスシーンは唖然としてしまった笑ブリタニーマーフィが最後にあの落ち目シンガーをギターでぶっ飛ばしてたら確実に点数は上がる。[DVD(字幕)] 5点(2006-09-22 19:23:59)

242.  ワンス・アラウンド 《ネタバレ》 「リチャードドレイファス絶対裏ある!!」って確信して観てたらただの金持ちのオッサンなんだね・・・。映画では文化(?)の違いが結構家族間に問題起こしてるけど実際金持ちのオッサン個人に問題がある。何ていうか、「空気読めよ!」って感じ笑映画自体は最初コメディかと思ってたけど割と真面目な作品だった。この映画の真の主人公はお父さんだ。お父さん頑張ったよ。けどまぁ、結局人間にはAir Readingが必要だね。[ビデオ(字幕)] 4点(2006-09-22 19:05:24)

243.  世界中がアイ・ラヴ・ユー 最後のダンスシーンは好きだけど全体的にはつまらなかった。ストーリー大した事ないしミュージカルシーンもあんま魅力感じなかった。正直この映画、眠い。[ビデオ(字幕)] 3点(2006-08-29 18:42:45)

244.  わんわん物語(1955) まず映像がクラシックな雰囲気出しててかなり綺麗だった!てか映画自体上品な雰囲気に包まれてる。少なくともワンちゃん、人間よりロマンチックな恋愛してるよ笑ベラノッテー♪(うろ覚え)[DVD(字幕)] 7点(2006-08-26 19:03:31)

245.  のるかそるか 《ネタバレ》 爽快だーこれをみて「よーし、ギャンブルやるぞー!!」って言った時にはもう世も末だけど笑でも神様に全面バック支援してもらえる日なんていうのはやっぱ憧れだね。ラストはどちらかというとスローモーションより普通モーションでキメた方が良かったんじゃない?って気がする(それでもラストは十分に気持ち良かったけどさ)。やっぱ勝負に一番必要なのは「ガッツ」だ。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-08-26 00:31:01)

246.  ピーター・パン(1953) 《ネタバレ》 今観てもつまんないだろうなーって思って観てみたら普通に面白かった。っていうか何十年も前の映画なのにクオリティーが高い!キャラもみんな個性持ってるしストーリーも深い部分があったりと・・・まさにディズニークオリティ。だけど子供たちが大の大人のフック船長を「フックはタ~ラ♪フックはタ~ラ♪」っていじめてるのには子供の残酷さを感じてしまった笑[DVD(字幕)] 7点(2006-08-25 17:42:39)

247.  スーパーマン(1978) 《ネタバレ》 スーパーマンカッコええ~な!あの原色レッド&ブルーのスーツがあんなに似合うのクリストファーリーブ以外いないんじゃないのってくらい似合ってた。変身しても顔は何のためらいもなく全開に披露してる所とか「私の弱点は鉛です」って親切に教えてくれる寛大さは正に「スーパー」って感じでした。ジーンハックマンの悪役3人組も何か憎めない感じが良いね。アメリカ救出劇はさすがに無理あるだろって思ったけど(特に地球を逆回転させるところとかはもう「スーパー」どころじゃないよ、「ハイパー」だよって一人で寒いツッコミをしたりしつつも)やっぱりヒーローに単純明快さ、それと爽快感は必須だなって改めて実感した。[DVD(字幕)] 6点(2006-08-24 21:49:52)

248.  モンスター・ハウス 海外で観ました。正直超ど級につまらなかったです。ストーリーが何ていうかひねりも何もない所謂「子供向け」な映画なんだけれど、(劇場内にいた)当の子供達も“So Boring"って映画終わった時に言ってた程だから「子供向け」にもなってないというオチでした。ジャンジャン[映画館(字幕)] 1点(2006-08-24 20:12:11)(笑:1票)

249.  欲望という名の電車(1951) マーロンブランドも良かったけどやっぱりビビアンリーの演技力と存在感は凄まじい!妹の家にやってくるシーンから既に狂気のオーラを放ってたもん。俳優達の演技だけで観れてしまう映画ってなかなかないと思う。[DVD(字幕)] 8点(2006-08-24 14:35:14)

250.  奥さまは魔女(2005) まさに雰囲気映画って感じだった。ストーリー自体は正直つまらないけど他の要素で上手い具合にカバーできてたかなーって感じ。ニコールキッドマンそんな可愛いとは思わなかったけど(40近くで可愛いっていうのも無理あるけど笑)過剰にブリッ子+純情で乙女チックな役柄も変に鼻につかない感じで良かった。てか最近のニコールキッドマン、『ステップフォード~』辺りからヴィジュアル面で頑張り始めてる気がする笑[DVD(字幕)] 5点(2006-08-24 13:01:27)

251.  ハリウッドにくちづけ メリルストリープの歌の上手さにはマジでビビッた笑あとメリルストリープの警官姿のB級クサさが何か新鮮で面白かった。メリルストリープの事だけが強烈な印象として残ってるけど映画の方も良かったです。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-08-23 21:53:18)

252.  スケアクロウ 《ネタバレ》 アルパチーノの初々しさにははじめ驚いたけど観慣れて来たらむしろこの頃のアルパチーノの方がいいかもって思った笑マックス(ジーンハックマン)がどうしようもないくらいにライオン(アルパチーノ)を可愛がってる感じが画面からにじみ出てた分やっぱり電話ボックスのシーンからは感傷的になってしまうけど、ラストのシーン(マックスが靴底のお金で往復切符を買うところ)には「絶対これからいい方向に向かっていくんだ」って希望を感じた。[DVD(字幕)] 8点(2006-08-23 15:18:10)

253.  恋するレシピ ~理想のオトコの作り方~ 《ネタバレ》 何か設定を変えただけで中身は有りがちなストーリーだった。マシュー・マコノヒーが家にパラサイトしてる理由もサラ・ジェシカ・パーカーがパラサイトしてる人を自立させる仕事を始めたキッカケもちょっと無理あるだろって感じだった。飛行機で観ました。[映画館(吹替)] 3点(2006-08-09 17:31:36)(良:1票)

254.  ディセント 《ネタバレ》 登場人物が“モーニング娘。”並に多すぎて途中誰が誰だか訳分からなくなったりした。けど確かに怖いしグロかった(てかグロすぎ笑)もしかしたら人間が一番強いのかもってこの映画観て思った。それと音で驚かそうとするのは本当にやめてほしい。おかげでポップコーン2回もこぼしちゃった笑この手の映画は僕に向いていないのかも。[映画館(字幕)] 4点(2006-08-09 17:24:30)(良:1票)

255.  ミート・ザ・ペアレンツ2 《ネタバレ》 前作よりはるかに豪華になってストーリーも前作よりも面白かった!って言っても前作がどういう話だったかいまいち覚えてないけど汗バーブラストライサンドってこういう役結構ハマるなーって思った。この映画はロバートデニーロの成長物語下ネタ添えってところかな笑[DVD(字幕)] 7点(2006-07-29 23:26:59)

256.  ブラザーズ・グリム 《ネタバレ》 別に期待してた訳ではなかったけど観てる間はただ単に苦痛でした。「スリーピーホロウ」な雰囲気とか僕好みではあったけど、グリム童話を無理して詰め込んだ感じはするしCGはモロって感じで醒めたしストーリーがあまりにも・・・・すぎました。特に終盤とか「女王をやっつけにいこう!」ってなった時にフランス軍が邪魔しにきたり、「女王の塔へ行くぞ!」って時にフランスの将軍野郎が邪魔に入ってきたりしたのは本当に邪魔でイラついた。別にフランスが嫌いな訳ではないけど。後空想好きなヒースレジャーが女王に「あんたのせいでお兄さん死んじゃったのよ~」っていじめられたり、せっかく最後真心こめてヒロインに目覚めのキスをしたのにそのヒロインがマットデイモンといちゃいちゃとキスし合ったりしてるのが何か可愛そうに思えてきて同情してしまった。キャスティングは別に良かったけどマットデイモンとか人間っていうよりグリム童話かなんかにでてくるエルフかゴブリンかと思った。関係ないけど映画ではウィルが兄でジェイコブが弟って設定になってたけど実際はジェイコブが兄でウィルが弟らしい。とにかくこの映画は観てて疲れました。もう観ません。[DVD(字幕)] 2点(2006-07-29 23:18:06)

257.  おつむて・ん・て・ん・クリニック 《ネタバレ》 面白かったけどさすがにインタビューのシーンからラストにかけてはリチャードドレイファスが気の毒に思えてきた。2人もラストは正常に戻れたっぽいしいい大人なんだからちゃんと話し合って仲良くしようよとか観終わった後いらない心配とかしてしまった。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-07-29 22:44:22)

258.  ディスクロージャー 《ネタバレ》 戦うサラリーマンマイケルダグラスが最後デミムーアに反撃するのはプチ痛快でした笑てか実際デミムーアみたいな上司に強要されたら本当「どうする、俺!?」って考えたりする笑けどそんなおいしい会社はないか。[DVD(字幕)] 7点(2006-07-29 22:32:50)

259.  危険な情事 《ネタバレ》 グレンクローズは登場シーンから恐すぎ!ラストのお風呂での格闘シーンとかひたすら恐怖でした。確実に「ダイハード」の悪役並みの生命力はあったよ、グレンクローズ。てかアカデミー賞4部門ノミネートも以外だ。ウサギさんの悲鳴(悲鳴上げてないけど確かに僕には伝わった笑)は一生僕の心の中で響き続ける事でしょう。[DVD(字幕)] 7点(2006-07-26 16:08:01)

260.  フィアレス 《ネタバレ》 ジェフブリッジスの飛行機事故後の不安定な感じなかなか上手く撮れてたと思う。ショッピングモールのシーンからはぐんぐん惹きこめられた。イチゴの持っていき方にもヤラれた。[DVD(字幕)] 7点(2006-07-25 16:28:43)

092.70%
192.70%
2103.00%
33811.41%
4298.71%
5319.31%
66018.02%
76118.32%
85717.12%
9175.11%
10123.60%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS