みんなのシネマレビュー
こわだりのインテリアさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 312
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

241.  ワイルドバンチ 他におっしゃってる人もいましたが、この映画は女性には不向きかも・・・・撃ち合いばかりで、出てくる男は汚い男ばかり(しかもおじさんだらけ)、でも面白い!!いや~憧れますね~仲間たちみんなで酒を回し飲みするシーンなんか本当にカッコイイ!!あれは男にしかできません!!ところで、エンジェルが死にかけてるのに、呼び込みのジジイに連れられて売春宿に入るなよ!!ちょっとカッコ悪いぞ!!あんなことしてる暇あったら、早くエンジェルを助けろよ!!溜まってたのか?8点(2004-01-09 11:54:40)(笑:1票)

242.  ローマの休日 泣かなかったけど、面白い。名作。こういうラブ・ロマンスって結構苦手なんだけど、この映画は本当にいい。こういう白黒で昔の映画って今の人は敬遠しがち(自分もその1人だった)だけど、これは今見ても新鮮だと思う。ヘプバーンの可愛さ、グレゴリー・ペックの渋さ、憧れちゃう!!ところでこの頃のヘプバーンってまだ若いのに、共演する人ってグレゴリー・ペックやハンフリー・ボガード、フレッド・アステア、ゲーリー・クーパーとオジさんばっかりでなんかかわいそう。 8点(2004-01-07 18:41:05)

243.  スティング 昔母親に薦められて見たんですが、面白かった。役者、美術、音楽、脚本、演出すべてが完璧。おそらく今の時代にいくら金をかけても出せない不思議な雰囲気を持つ超一流のエンターテイメント。今の映画は悲惨で意味もなくエロい映画が多いけど、この映画は古き良きアメリカを思い出させてくれる。まるで50年代のようなオシャレさを醸し出す貴重な作品。ドンデン返しも、「ええーうっそーー」とかじゃなくて、「ははは、ダマされちゃったよ」と なぜかダマされた自分を笑いたくなるような(←意味不明)、爽やかで、いい意味で呆気ないラストも気持ち良い。 8点(2004-01-07 15:55:46)

244.  お熱いのがお好き 半世紀近く前のコメディなのに、今見ても笑える大傑作。前にBSで放送してて字幕で見た時も面白かったけど、やっぱりこういうコメディは吹き替えで見たい。と思ったら、DVDに吹き替えが収録されてるではないか!!しかも、マリリン・モンローは向井真理子、ジャック・レモンは愛川欽也、そしてトニー・カーチスは広川太一郎!!これを知って、即DVD買いました!!ありがとう、20世紀フォックス!!っていうーかさ~最後の決めセリフ、笑えるけどさすがに男同士はダメでしょ。 8点(2004-01-07 11:13:43)

245.  ブレインデッド 《ネタバレ》 この映画、前からず~~っと気になってて、レンタルしてみようかな~と迷ってた映画の1つ。でもあまりにスゴイ映画だと知っていたので借りる勇気がなかなか出なかった・・・・で、最近やっと見れた。いや~確かにゲロゲロ系だけど、コメディの要素もあって結構楽しめた。レイダースを思わせるオープニング、ちゃっちいけど、怖い容姿の猿、ジャッキー並に強い神父、ゾンビ同士のSEX、そしてドロドロでメチャクチャなラスト、ここまで名シーンや面白いキャラクターが揃った映画もあまりない。万人にオススメできる数少ないスプラッターホラーだと思う。ところでプリン食べたあのオッサン、どうなった? 8点(2004-01-06 00:45:58)

246.  ミッドナイト・ラン ここの平均点の高さに惹かれ見てみましたが、結構良かった!!基本はアクションだが、傑作コメディ映画。とにかく二人の台詞がサイコー!!字幕よりも吹き替え版の方が面白いと思う。最近くだらない映画ばかりに出てるデ・ニーロだが、こういう映画にもまた出てほしい。 8点(2004-01-03 23:39:25)

247.  タクシードライバー(1976) スゴイの一言。最近ロクな映画に出てない出二浪だけど、この映画はマジすごい。なんでアカデミー賞取らなかったんだ?8点(2004-01-02 20:58:48)

248.  みんな~やってるか! 笑えない・・・・・あのハエ男は本当に幼稚すぎ・・・・それからタイトルに一言、やってねーよ!! 1点(2004-01-02 20:39:58)(笑:1票)

249.  ロボコップ(1987) まぁまぁです。最初の撃ちまくられるシーンはかなり痛い!!コレは木曜洋画劇場の木村奈保子さんの最後の解説作品だったが、この映画が最後になるなんて・・・・・本人どう思ってるんだろう・・・・7点(2004-01-01 20:31:20)

250.  大脱走 《ネタバレ》 男臭い映画だけど、かなり面白い!!みんなのために、自らを犠牲にして脱走してわざと捕まる。カッコ良すぎだぞ!!俺の永遠の憧れ、マックィーン!!!!あのテーマ曲を聴くだけでもなぜか元気になれる。収容所から脱走するって、自分だけのためでなく、祖国のためでもあるだなんて・・・・・初めて知りました。 8点(2003-12-31 01:01:28)

251.  北斗の拳(1995) これは『北斗の拳』じゃなくて、ヤコペッティの映画を文字って『映画残酷物語』とかに改名した方がいいと思う。映画における「負」の部分をかき集めて作ったような最強の残酷映画。原作の素晴らしさ、面白さをすべて否定したようなある意味秀逸な脚本、演出(確信犯?) マイク水野ですらこの映画並の「脱力感」を観客には与えられまい。この映画を見た90分は我が人生でもっとも無意味な90分だった。文句なく0点です。と言いたい所だが神谷明を始めとする吹き替え版がそこそこ良かったのでプラス1点。でも本当にこの映画は・・・・ヒ・ド・ス・ギ・ル・・・・・あっ、ショーン・ペンの弟が出てる!!『時計じかけ~』のアレックスも!! 1点(2003-12-30 18:48:20)(笑:4票) (良:1票)

252.  ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生 《ネタバレ》 主人公かわいそ過ぎ・・・・・せめて確認してやれよ!!と思ってしまった。7点(2003-12-26 18:09:04)

253.  IT/イット〈TVM〉 長っ!!長すぎだろ、コレ!!っていうか本編はスティーブン・キング映画独特の悪趣味映像のオンパレード。しかも面白くない!!これを見た後なぜかマクドナルドに行きたくなるのはなぜ?4点(2003-12-22 21:26:23)(笑:1票)

254.  ブレードランナー いや~~奥が深いなぁ~完全版もディレクターズ・カット版も見ましたが、正直私にはどっちでもいいです(笑)・・・・悪くはないんだけど、あんまり好きじゃないです。 6点(2003-12-21 16:03:27)

255.  アニー・ホール 一番最初に見た時はたいした映画ではなかったが、二回目に見たはそこそこだった。主人公が冒頭で観客に語る部分とか『古畑任三郎』っぽい。この映画の影響?もうちょっと歳を取ったら、また見てみたい。7点(2003-12-19 12:33:20)

256.  キャリー(1976) デ・パルマにスティーブン・キングの原作。こりゃ、期待しちゃうって!!でもそんなに面白いとは思わなかったなぁ~~カメラぐるぐる回り過ぎ!!6点(2003-12-19 01:12:34)

257.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に この人って『バック・トゥ・ザ・フューチャー』だけじゃないんだね!!こういう軽いコメディ好きです。でもちょっとありえなさすぎて、ちょっと減点。まぁ映画というものは普段の日常で体験できないものを見せるのがウリなのだから、これはこれでイイのかも・・・・・ところで誰が付けたか知らんけど、邦題が素晴らしい!!7点(2003-12-19 00:21:48)

258.  初恋のきた道 私、世間でかなり評判がいい映画をけなすのは、当然のように気が引けて、つまらなかった映画でも「私以外では評判がいいのでもう一回見たら、面白いかも」という可能性に賭けて、再度見直す映画がいくつかあります。ですが評判のいいこの映画をもう一度見直す気には絶対になりません。だって本当につまらなかったんだもん~~あの女の子がカワイイのと時間が短いのが唯一の救い。 3点(2003-12-18 10:38:09)

259.  仁義なき戦い 素直に面白かった~~でもちょっとセリフが聞き取りにくかったなぁ~俳優たちがすべて名演技。かっこ良すぎ。あと、人が撃たれるたびにあのおおげさな音楽は余計な気がします・・・・7点(2003-12-18 01:18:58)

260.  狼男アメリカン ジョン・ランディスの絶頂期の作品なので結構期待して見たら、そこそこだった。最後、悲惨なラストから一転して陽気なドゥーワップの「ブルームーン」。その転換が良かった。あのシャワーシーンの時にちょうどウチの親が部屋に入ってきて・・・ちょ~気まずかったぞ!! 6点(2003-12-14 01:28:45)

000.00%
1196.09%
2134.17%
3196.09%
4258.01%
5299.29%
64915.71%
76922.12%
86119.55%
9227.05%
1061.92%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS