みんなのシネマレビュー
ぽじっこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 779
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839

241.  her 世界でひとつの彼女 あれ程精巧にできている人工知能であれば人間と同じに感じられ恋愛感情を持つこともあり得るかもしれないとは思うが、私はきっとそうならないと思う。どこかで客観的に「これは機械なんだ」と思いながら会話すると思う。ただ、、これがアンドロイドだったらどうだろう?そんなことを真剣に考えてしまったのでこの映画にまんまとハマったということでしょう。なかなか面白かったです。[CS・衛星(吹替)] 7点(2015-06-28 16:47:39)

242.  銀の匙 Silver Spoon 原作未読だけど、きっと原作は相当面白いんだろうなと思わせてくれた。ただ、映画はおそらく原作のダイジェストのようになっているのではないだろうか。個性的なキャラなんだろうなと思わせる登場人物がたくさん現れたけどすべてが中途半端に描かれている気がした。役者の技量も低いし、特に感動するドラマもない。農業の厳しさだけは伝わったかな。今度、原作読んでみます。[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-06-22 19:46:58)

243.  アメリカン・スナイパー 実在の人物を描いた話なのに、重々しい息苦しさはなく、娯楽戦争映画として楽しめました。映画としての重厚感よりも戦場の緊迫感や戦争のヒーローとしての主人公が次第に変化していく様を判りやすく描いており、人間ドラマとしてはちょっと安っぽく、でも私のような娯楽映画大好き人間には、実在の主人公には失礼ですが楽しませて頂きました。いい映画だと思います。[DVD(吹替)] 8点(2015-06-21 09:47:13)

244.  偉大なる、しゅららぼん 映画としてはもちろん、テレビドラマにしても面白くなかった。奇抜な設定を説明するだけのストーリーで、そこに笑いの要素を盛り込まないと観客は退屈するだけだ。日の出家と棗家の対立も描かれていなかったし、奇抜なキャラクターも沢山登場し過ぎて奇抜に感じなかった。見終わって、結局なんなんだ?と言いたくなる映画でした。[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-06-21 09:40:51)

245.  万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳- 思ったより面白かったです。綾瀬はるかが天才鑑定士には見えないし、よく考えたら話にも突っ込みどころが結構有りそうだけど、深く考えなければそれなりに楽しめるのでは。気楽に楽しみましょう。[地上波(邦画)] 6点(2015-05-09 22:09:48)

246.  LUCY ルーシー 《ネタバレ》 薬の売買から宇宙の起源まで壮大な展開をみせたSFアクション映画。人間は脳を100%使うと神になれるのだろうか。脳を10%も使っていない私にはよくわかりませんが、あまりの展開に荒唐無稽な話に思えて駄目でした。スカーレット・ヨハンソンも魅力がなく、途中からはオカマに見えてきました。ところであの薬はどうやって作ったのでしょうか。もし、本当にあったら欲しいような欲しくないような。[ブルーレイ(吹替)] 5点(2015-05-05 17:10:54)

247.  MONSTERZ モンスターズ(2014) 設定は面白そうなので期待して鑑賞したが、あまりにもいい加減な内容に唖然としました。この手の映画が好きな人には突っ込みどころ満載なので暇つぶしにはなるかも。今考えるともっと頭を空っぽにしてみれば良かったかもしれない。[地上波(邦画)] 4点(2015-05-03 15:21:17)

248.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 こんな恐ろしい女がいるだろうか。無茶苦茶頭が切れて残忍、一度捕まるとボロボロになるまで離れられない。恐ろしすぎる・・・。夫婦は所詮が他人。本心を隠して相手に合わせることは多いだろう。それを強烈にデフォルメして最高の夫婦を演じる。この後、ニックはどうなったのだろうか。[ブルーレイ(吹替)] 7点(2015-03-29 14:55:31)

249.  GODZILLA ゴジラ(2014) ハリウッドらしい大作だけど、嫌な予感がずばりと当たったかなりの失敗作だと思います。せっかくのお金をかけた迫力シーンも内容の薄さに無駄に感じます。日本でのゴジラ1作目のようなパニック映画なら良かったのに。ゴジラの恐怖もイマイチ、ドラマの部分も特に感情移入する登場人物もおらず消化不良です。渡辺謙の芹沢博士は良かったけど。[DVD(吹替)] 5点(2015-03-21 22:14:45)

250.  テルマエ・ロマエⅡ ルシウスが平たい顔族にカルチャーショックを受けるシーンが爆笑。前作以上に笑えました。特にスベリ台のシーンが最高。笑わせていただきました。細かいストーリーはよく覚えていませんがパート3あるのでしょうか。[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-03-19 21:11:49)

251.  ジャッジ! 《ネタバレ》 リリーフランキーのアドバイスがことごとく役に立つところが一番面白かった。ストーリーは無茶苦茶だけどコメディだし主人公のバカ正直なところにも好感が持てるし、北川景子も鈴木京香も魅力的。ハッピーエンドで気楽に楽しめますよ。[地上波(邦画)] 7点(2015-03-19 21:04:16)

252.  小さいおうち 《ネタバレ》 原作は未読です。タキちゃんと時子や恭一とのやりとりや平井家で起こる日常の出来事が少し喜劇っぽく描かれていて、サザエさんを観ているようなほのぼのした気持ちになれました。話が進むにつれ時子の不倫が中心になっていき観ていてもつまらなくなりました。なんだか残念です。[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-03-08 16:16:56)

253.  ロボコップ(2014) 《ネタバレ》 リメイク作ですが前作とはかなり趣を異にしています。徹底したバイオレンスとアクションに徹した前作と違い主人公マーフィーとその家族の苦悩を描いたドラマの要素が強くなっています。CGも技術があがり、デザインも洗練され絵的にははるかにカッコ良くなっています。でも、今回のマーフィー脳髄以外(脳も一部機械化している)は全て交換可能なロボットでこれで生きていると言えるのかと思えるくらいです。とてもヒーローには見えません。もっとスカッとさせて欲しかったなあと思います。[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-02-20 19:42:31)

254.  トランセンデンス(2014) 《ネタバレ》 人工知能、恐るべし。高性能な人工知能に天才の頭脳を移植すると神になるのか。あのまま邪魔されなければ素晴らしい世界が完成したのね。映画は最後まで退屈せずに観れました。面白かったです。[DVD(吹替)] 7点(2015-02-02 12:19:23)

255.  フライト・ゲーム 《ネタバレ》 すっかりアクション俳優になってしまったリーアム・ニーソンのノンストップ・サスペンスアクション映画。期待を裏切らない出来で面白かったです。ただ、ラストの飛行機が不時着するシーンは、完全にCG感丸出しで、興ざめしました。映画館の大スクリーンで観ると違うのかなあとも思いますが、ちょっと残念でした。[CS・衛星(吹替)] 7点(2015-01-25 10:32:26)

256.  トランス(2013) はっきり言って全く面白くなかった。催眠術で妄想と現実が入り乱れているのか、話がぐちゃぐちゃでなんだかイライラしてきました。ヒロインの黒人女性も好きなタイプではなかったし、登場人物は嫌な奴ばかり。観るんじゃなかった。[CS・衛星(吹替)] 2点(2015-01-13 19:56:57)

257.  凶悪 すべての人間の本性は凶悪なのだと主張するかのような映画。ピエール瀧やリリーフランキーの演技力に実話ベースということもあり、残酷シーンのオンパレードで凄い迫力がありました。こんな映画を面白いというと自分も凶悪なのではないかと疑ってしまうが、画面に引き付けられ最後まで一気に観れた。悪いやつはみんな死刑になればいい、そう思うことは悪いことなのだろうか。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-12-14 17:02:30)

258.  プロフェシー 《ネタバレ》 まあまあですな。オカルト映画としては最後まで緊迫感もあったし良かったのではないでしょうか。ただ、謎は謎のままでは鑑賞後にモヤモヤが残りますな。ジョンはその後予言の電話は掛からなくなったのでしょうか。[CS・衛星(吹替)] 6点(2014-12-10 21:47:09)

259.  インターステラー 面白かったです。飢饉や地球環境の変化によって人類の滅亡が迫る近未来に、家族や人類の未来を守るために宇宙に人類移住の地を探す旅にでる主人公。ワームホールや相対性理論、次元の解釈など理解できないところもあるが、そのあたりは流して観ても十分楽しめます。最近は自宅での映画鑑賞ばかりだったので久々に映画館で観てその音響の凄さに圧倒されました。また、ちょくちょく観に行こうと思います。[映画館(字幕)] 8点(2014-12-10 16:37:07)

260.  キャリー(2013) デパルマのオリジナルは観ていません。みなさんのレビューを観るとオリジナルに忠実なリメイクのようですね。まったく面白くありませんでした。ストーリーが私には向いてなかったようです。観る前にレビュー読めば良かったです。[CS・衛星(吹替)] 4点(2014-11-29 10:11:31)

010.13%
150.64%
2202.57%
3536.80%
4749.50%
514218.23%
620326.06%
720726.57%
8516.55%
9141.80%
1091.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS