みんなのシネマレビュー
もっち~(←にょろ)さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 295
性別
自己紹介 ■H.N.
もっち~(←にょろ)と申します。「もっちの後の『~』」がポイントです。
読み方は「もっちぃいぃいぃ」って感じでにょろにょろ感を出
して発音してみてください。

■My favorites
好きなジャンルは『ドラマ』です。結構簡単に泣きます。
『スリラー/サスペンス』も大好きです。簡単に騙されるので
素直に楽しめちゃえるラッキーな性格です。各方面から酷評さ
れているM・N・シャマラン監督が大好きです。( ̄∀ ̄;)汗

好きな俳優はM・デイモン、E・ノートン、B・デル・トロ、
K・ベーコンです。ベタです。マイナーな俳優では
ヒュー・オコナーを推しています。女優ではJ・フォスター、
K・ブランシェットがお好みです。またまたベタです。
他にも女優ではE・レイチェル・ウッドに注目しています。

■管理人さんへ
どんどん使いやすいサイトになってますね。
感謝、感謝です♪

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

241.  キング・イズ・アライヴ 砂漠に孤立した状況を台詞だけで説明していたので、孤立感が味わえなかったです。映像でもきちんと表現してくれれば、極限状況に陥る人間模様にも説得力が生まれたはずなのに。あとは、こんな有名な作品を読んでない自分が悪いんだけど、「リア王」を読んでから見たかったです。4点(2003-11-29 15:14:04)

242.  ギルバート・グレイプ 心が温まります。ただ、何か心に残ったかというとそうでも無いのが残念。デブなお母ちゃんと知的障害の弟を持ち、どこにも逃げ場が無いというジョニー・デップの心境に感情移入しようが無いのです。ちなみに、色々な映画の中でもディカプリオが一番光っているのがこの映画ではないかと思います。7点(2003-11-29 15:01:17)(良:1票)

243.  キラーコンドーム アホですね~。アホは大好きなんですが、コンドームがトコトコ走ってる横で社会批判みたいなことを謳われても説得力が無いんですよ。やるならバカ一辺倒でやって欲しかったな~。2点(2003-11-29 14:49:14)

244.  CUBE 《ネタバレ》 唯一の生存者は光の中へ。事の真相は闇の中へ。10点(2003-11-29 14:35:58)(良:5票)

245.  キャラクター/孤独な人の肖像 《ネタバレ》 重厚な雰囲気が良かった。しかし、ヤコブが最後まで何を考えているのか 分からなかったので感情移入できず。また、他の言語を学ぶ時、本だけじゃ発音が分からないから話すことは無理なんじゃないの?6点(2003-11-29 14:07:59)

246.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 《ネタバレ》 父親の経営破たんが原因で裕福に暮らしていた家庭が崩壊。それがきっかけで億万長者となりますが、華やかな生活とは裏腹にお金でしか繋がれない人間関係に虚しさを覚える青年が痛ましかったです。しかし、最後には人と信頼関係を築くことや社会に貢献することで心の平安を得るんですね~。軽いノリと軽快なテンポ、レトロでスタイリッシュな映像でただの娯楽映画に見えますが、よく見ると青年のナイーブな心の変遷を描いたヒューマンドラマです。7点(2003-11-29 13:59:39)

247.  キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 長~いFedExのCMを見たような印象。5点(2003-11-29 13:07:06)

248.  ギフト(2000) 《ネタバレ》 観客が思わずキアヌ・リーブスに注目してしまうという心理を利用して、謎解きをストーリーで悩ますのではなく「キャスティングで悩ます」という手法は面白い。そんなキアヌの起用法には疑問が残りつつも、逆にヒラリー・スワンクが「ボーイズ・ドント・クライ」に引き続き虐待されてしまうというハマリ役だったり、ケイト・ブランシェットの衝撃のピンクパンツに驚かされたり、ストーリーとは全く関係ないところで見所満載な映画。7点(2003-11-29 12:40:56)

249.  菊次郎の夏 《ネタバレ》 この映画、久石譲の音楽を聞いているだけで感動させられてしまいそう。それにしてもたけしは「ばかやろう」って何度この映画で言ったんでしょうか?最初の頃の「ばかやろう」は子どもを突っぱねたような感じしかしなかったけど、最後の「菊次郎だ、ばかやろう」って言葉にはすごく暖かいものを感じます。僕はそこに感動しちゃいました。8点(2003-11-29 00:14:36)(良:2票)

250.  カンパニー・マン 《ネタバレ》 映像はスタイリッシュで好きなんですけど、建物の中の映像ばかりで窮屈でした。この窮屈さはCUBEでは絶妙だったんですが、この映画では要らなかったですね~。むしろ逆効果。最後に全てが繋がるという結末は好きなはずなんですが、この映画に関してはそれほど感動がありませんでした。きっと原作はかなり面白いんだと思います。6点(2003-11-28 23:47:43)

251.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) 《ネタバレ》 NHKの「アニメ三銃士」のイメージが頭に残っていたため、この映画の三銃士達とのギャップにびっくりしてしまいました。しかも誰が誰だかよく分からなくなってしまう時があって・・・。(自分が悪いんだけど・・・。)しかし、ルイ14世の双子説を扱った映画なのに、最大の見せ場は三銃士のエピソードなのは何故?4点(2003-11-28 22:31:41)

252.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 結末の部分はどう考えてもポジティブに解釈できませんでした。テーマはとても好きだったんですけどね~。5点(2003-11-28 22:11:23)

253.  学校 西田敏行と田中邦衛のやり取りがメチャ好きです。心温まる作品です。8点(2003-11-28 22:01:44)

254.  ガタカ 《ネタバレ》 A・ニコルが描く世界観ってすきなんですよね~。トゥルーマン・ショウも管理社会という点では似ていますが、全然違う雰囲気で、それがまた良い。この映画では余りに映像が綺麗なので、ず~っとこの映像を見続けていたいな~って思いました。9点(2003-11-28 21:54:11)

255.  風の谷のナウシカ 全部良い。キャラはクロトワが好きだったりします。原作の漫画も面白いですよ~。10点(2003-11-28 21:38:19)

256.  ガウディアフタヌーン 何を言いたいのか分からない映画でした。ガウディが建築した建物がたくさん出てくるので、それを見るだけの映画かも。2点(2003-11-28 21:26:51)

257.  ガールファイト 《ネタバレ》 ストーリーに魅力を感じなかったのですが、ミシェル・ロドリゲスの目力に魅了されました。4点(2003-11-28 21:22:27)

258.  ヴァージン・スーサイズ 《ネタバレ》 「女の子のすることは男の子なんかには分からないわよ。」と言われたような印象。5点(2003-11-28 11:14:16)

259.  おもひでぽろぽろ 《ネタバレ》 この映画、小学生の時に家族と見て気まずかった思い出があります。後に冷静に見直してみると結構面白いんですよね。ジブリはストーリーは素晴らしいのに声優を声優のプロに任せなくなりましたね。それによって映画の質がぐっと落ちてしまっています。この映画はジブリ映画の中でも最も声優の出来が酷いと思います。勿体無い・・・。6点(2003-11-27 21:37:01)

260.  オール・アバウト・マイ・マザー 《ネタバレ》 主人公の女性はホント優しい人ですね~。序盤で起こるあの事件がこの映画の中心になっていますが、これがボディ-ブローのように後から後から利いてきました。最後の方は、涙がダーって感じでした。(T-T) ただ、固定観念が強い人は抵抗がある映画かも。ど~でも良いですが、ペネロペ・クルスが超かわいい~っすね。8点(2003-11-27 21:15:51)

000.00%
110.34%
282.71%
3144.75%
4299.83%
53411.53%
66722.71%
77425.08%
83210.85%
9227.46%
10144.75%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS