みんなのシネマレビュー
PADさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 275
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

241.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 このシリーズを見ると映画は娯楽であると言い切れる。8点(2004-06-02 12:11:19)

242.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 説明不要の名作。10点(2004-06-02 12:09:26)

243.  天国と地獄 ストーリーの緻密さが素晴らしく、テンポもよい。ただ後半ちょっとだれたかな。9点(2004-06-02 11:31:36)

244.  スタンド・バイ・ミー お祭りの後みたいな悲しさと切なさがある。原作がスティーブン・キングと聞いて驚いた。9点(2004-06-02 11:19:51)

245.  蒲田行進曲 コメディだけじゃないもっと深い意味がある作品。個人的にはキャスティングが大好き。10点(2004-06-02 11:16:42)

246.  ブレイブハート かなり完成度は高い。後3時間という長さを全く感じさせない。9点(2004-06-02 11:13:26)

247.  ハスラー 白黒でしか出せない味が、この映画のレベルを更に上げてる。8点(2004-06-02 11:08:50)

248.  大脱走 テーマ曲が聞こえるたびにドキドキしてしまう。また実話だったのがすごい。10点(2004-06-02 11:02:42)

249.  タクシードライバー(1976) 痛いくらいにトラヴィスの気持ちが解る。怖さを超えて悲しみが感じられる。10点(2004-06-02 10:59:59)

250.  パトリオット ブレイブハートに似ているが違うのはだれてしまう点。8点(2004-06-02 10:57:23)

251.  リトル・ダンサー 友人に勧められて見たんですが面白かったです。重い部分と軽い部分のバランスがいい。8点(2004-06-02 10:52:44)

252.  ショーシャンクの空に これだけコメントされてると書くことがないんですが一言、面白い。10点(2004-06-02 10:49:52)(良:2票)

253.  幸福の黄色いハンカチ 健さんは男らしくかっこよかった。あと武田鉄也と桃井かおりのコンビがすごく引き立ててくれた。 8点(2004-06-02 10:46:56)《改行有》

254.  ローマの休日 KING OF LOVE STORY。いろいろツッコミたくなりましたが最後は主演二人のパワーに押さえ込まれました。素晴らしい。 10点(2004-06-02 10:42:30)《改行有》

255.  フォレスト・ガンプ/一期一会 不思議な感じに浸れる、評判どうり面白い映画でした。7点(2004-06-02 10:38:30)

256.  グラディエーター 安心して見れた。映像の独特な雰囲気も好き。7点(2004-06-02 10:33:19)

257.  ニュー・シネマ・パラダイス 名作中の名作。気分によって泣くところが違う恐ろしい作品。10点(2004-06-02 10:30:10)

258.  海の上のピアニスト 映画って感じの素敵なお話。8点(2004-06-02 10:28:14)

259.  ブラック・レイン 大阪をこんなふうに取れるのはリドリー・スコットくらいでしょう。松田優作の存在感も凄すぎました。7点(2004-06-02 10:25:44)

260.  野獣死すべし(1980/日本) 完全にイっちゃてる、あの眼。狂気とゆうものが怖いくらい伝わってきた。8点(2004-06-02 10:21:32)

000.00%
131.09%
2155.45%
3269.45%
45018.18%
54315.64%
64114.91%
74616.73%
83111.27%
9114.00%
1093.27%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS