みんなのシネマレビュー
成田とうこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 373
性別 女性
自己紹介 毎日暑いわ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

241.  奥さまは魔女(2005) 《ネタバレ》 観る前に、モンゴメリーのイメージを全て打ち消して、トライ!すると意外と良かった。ウィル・フェレルの女を女と思っていない出来の悪い粗暴タレントぶりと、天然魔女のやり取りは笑えた。舞台劇をうまく映像化した感じかね、しいて言えば。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-08-21 16:26:28)

242.  ターミナル 《ネタバレ》 私も空港に9ヶ月閉じこめられたら英語がベラベラに!なれるはず!家賃いらないし、水タダだし、後半は食事にありつけたし、文句なしだよ。(無理)[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-08-21 16:04:35)

243.  トランスポーター2 《ネタバレ》 1より単純に面白い!実にナイスハゲ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-08-10 19:34:29)

244.  ラッキーナンバー7 《ネタバレ》 ジョッシュ・ハートネットの映画が良いわよ!と友人に勧めたら、あぁレスラーの?と大歩危コメントに面食らった。スタイリッシュでかなり格好いい。深く追究すれば、人種問題や、多国籍なアメリカを良く表現しているようにも感じる。ルーシーの小さなチャイニーズ風な歩き方や、結構軽いスタンスで恋をする割りにはマジメね。帽子の似合わないジョン・マックレーンにプラス2点献上。でもスレヴェン。[映画館(字幕)] 7点(2007-07-25 11:22:21)

245.  サイドウェイ 《ネタバレ》 ワインに詳しいと、より一層馬鹿笑い出来る映画。ヨーロッパ諸国の人は大抵アメリカ人みたいなおおざっぱな人種には芳醇なワインの味なんて分からないはず…と揶揄する事が多いけど、そんなおおざっぱな米国人でもワインオタクは居るわけで。それを物の見事に表現。脚本勝ちだね。ガム噛みながらワインを表現したあたりのシーンとセリフは噴飯しました。ワインを知りたいなら、この作品を観た後ガブ飲みしてから、又観てみると味わいが深くなるはず。たぶんね。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-25 08:12:00)

246.  クィーン 《ネタバレ》 昨今アカデミー賞を取ろうと思えば"物真似合戦"でないと…。事実は小説よりも奇なり。この作品も、そうなのか?と思いましたが、意外とシンプルな脚本で、ヘレン・ミレンの演技もさることながら、先の方も書かれているように「早くここからお逃げなさい」と言うつぶやきを牡鹿に聞かせるが、王室の仕来り通りに狩られてしまう15ポイントの角と血は、グロテスクなイメージが強かった。厭な姑役を買って出たエリザベスの演技のかいもなく、パパラッチの格好の餌食となったダイアナ妃。と言う比喩なのか。英国では失笑者扱いされた!とヘレン・ミレンがオスカーを手にして謙遜していたが、結局は、美しい者はいかなる時代も妬みや嫉みに追われ、短い人生を終えてしまう運命論なのかも知れない。[映画館(字幕)] 7点(2007-07-22 21:25:00)

247.  ジョイ・ラック・クラブ 《ネタバレ》 因果応報。子は親に巡り親は子に巡る。逃げ出せない何かを求めて移民という手立てでアメリカに住もうとしても、流れる血の色は隠せないのか…公開当初ジョイ・ラック・倶楽部だと思い、愉快な楽しい移民物語でお涙ホロリ作かと思っていたら大間違い。暗くそして重い作品。ラストあたりで「あなたは、いつも誰よりも真っ先に傷んだ蟹(クラブ)を皆に遠慮して食べる子よ…」涙を流さず気丈に語る母を見て、やっと自分の人生のポジション(倶楽部)に気づき始める。そう全ては自分の性(サガ)。封建的な思想感は時代を経ても尚、そのワンシーンに残されていて、かなり痛い作品でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-15 01:01:10)(良:1票)

248.  ラストキング・オブ・スコットランド 《ネタバレ》 友人より、必ず劇場で観るべき!と喝を入れられイソイソと観に行きました。アミン大統領の事も、ウガンダの事も何も知らずに観て正解。ウィッテカーの怪物ぶりに鳥肌。残虐シーンは多く、そのシーンとは裏腹に流れるアフリカのラテン音楽のBGMが、怖さをより多く醸し出していたように感じました。[映画館(字幕)] 7点(2007-05-06 02:35:08)

249.  ダニー・ザ・ドッグ 《ネタバレ》 JETの切れのある動きは(例えピアノ線で吊っていたとはしても)やっぱステキ!ストーリーは正直痛い。トイレでの格闘シーンは流石です。DVDでしっかりもう1度観たい作品。[映画館(字幕)] 7点(2007-01-10 01:12:06)

250.  SPIRIT スピリット(2006) 《ネタバレ》 獅童の歌舞伎SPIRITに7点![試写会(字幕)] 7点(2007-01-10 01:03:28)

251.  花様年華 《ネタバレ》 in the mood for love…美しいMTVを延々魅せ付けられて、薄ボンヤリとしかストーリーが印象つかない。不倫?恋?愛?チャイナ服の美しさだけでなく、トニー・レオンのオーダーシャツの襟の厚み、シルクのネクタイ、袖口のカフスの止め方がセクシー!ズボン吊り(死語)も含めて衣装全般に香港テーラーのMOODのセンスが窺えます。[DVD(字幕)] 7点(2007-01-08 13:07:08)

252.  ニューヨークの恋人(2001) 《ネタバレ》 やっぱメグ・ライアンは可愛いね。時間軸のおかしさは無視して頂いて、公爵の彼のマナーや、メグの弟役の優しさと、エンディングのスティングの曲に1点。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-03 15:12:17)

253.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 ジャミロクアイの曲が何処で使われているか気になり、観に行きました。なるほど、ここですか…。ファッション業界や、雑誌編集部の裏側を的確に表現しているあたり、モード通な人には、心躍るセリフが多くて嬉しくなると思うけど、何よりもメリルの抜群な部下イジメが最高です。特に気に入らないアシスタントのデスクに、コートとバッグを何度も投げ倒す麗しいお姿がステキです。[映画館(字幕)] 7点(2006-12-30 22:55:32)

254.  ステルス 《ネタバレ》 案外戦闘飛行シーンが目まぐるしくゲーム感覚でバシバシ印象的だったので 私には2時間があっという間でした。ストーリーは予測できる単純なもので こんなもんかいな。アメリカは強いねん!と、まるで軍事メーカーさんのPRビデオのようでした。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-10 23:24:23)《改行有》

255.  ハリー・ポッターと謎のプリンス 《ネタバレ》 ハリーやハーマイオニーとロン達の成長を観るためだけに毎回きちんと劇場で観るはずがこの作品はタイミングを逃してやっと思いで鑑賞。やはりハリー・ポッターシリーズは劇場に限る。ラスト1本(厳密には前後編で2本残されているが・・・)!と終結にむけての作品なだけに今ひとつ繋ぎ作品であることは隠せないが、まま良い感じである。先生!死んじゃダメジャン!さて、邦題ですが・・・これでいいの?ちょっとなぁ、違うよな?[DVD(吹替)] 6点(2010-08-18 22:38:09)

256.  すかんぴんウォーク 《ネタバレ》 何が嬉しかったのか・・・劇場で鑑賞しました。吉川晃司のファンであったはずでしたがシリーズ(?)を観ていくと山田さんが良い味出してましたね。懐かしい若い頃の想い出です。当時東京湾でなく広島から泳いで??(岡山かな)だと思ってまして水球選手のバタフライはスゲーのだなぁなんて。思ったりもしました。[映画館(邦画)] 6点(2010-07-15 17:08:15)

257.  きのうの夜は・・・ 《ネタバレ》 なんだか淡くて、切なくて時代を感じる作りだけど正統派な恋物語かな。[地上波(吹替)] 6点(2010-03-23 22:35:54)

258.  ●REC/レック(2007) 《ネタバレ》 素直に面白いとは思ったのに、意外と恐くなかったのは何故だろう。[DVD(字幕)] 6点(2010-03-23 22:16:35)

259.  プリティ・ウーマン 《ネタバレ》 この映画でシャンパンには苺を学び、メロンに生ハム・・・はバブルの頃に覚えました。残念ながらエスカルゴの殻を飛ばす前にバブルが崩壊しましたね。[地上波(字幕)] 6点(2010-03-19 22:16:55)

260.  オーシャンズ12 《ネタバレ》 画面が自棄に揺れて、かなり吐き気モードでしたが楽しく観ました。スタイリッシュさを売りした本作(ほんまか?)に作風の奥行きを求めちゃいかんと感じました。[映画館(字幕)] 6点(2010-03-18 22:08:03)

051.34%
130.80%
220.54%
3102.68%
482.14%
5379.92%
65414.48%
77820.91%
88923.86%
96818.23%
10195.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS