みんなのシネマレビュー
成田とうこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 373
性別 女性
自己紹介 毎日暑いわ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

241.  2046 《ネタバレ》 音楽評のみです(何故なら映画を観ておらず、サウンドトラックのCDのみなので)私には悪い癖があり、テレビやラジオで映画評や公開映画PR等を知る時に、その数秒の音にノックアウトされることが多く、そのベスト映画音楽がいつも梅林茂であり王家衛だったりする。気に入るとしつこく聞き続け、昔ならテープがちぎれるほどにリーバースしメカを壊す。家では破壊マンと親に不本意なあだ名を付けられ不遇な時代を送ったものだが、最近のAV機器はまだ持ちが良い。え?何が言いたいかって?つまり、この映画の素晴らしい所は音楽なのです。オープニングから始まって列車が汽笛のような鐘の音が重なり複合し走り去りエンディングでまた、同じ元に戻る…。奥行きがある音楽性に10点。画像は、たぶんこの先その日が来た時に観ます。[映画館(字幕なし「原語」)] 10点(2008-04-06 10:12:05)

242.  記憶の棘 《ネタバレ》 良い映画です。妙な空気感・雰囲気・絶望性・無い絶対感・・・。公開当初あまりの素晴らしすぎるタイトルに、きっとツマンネー作品だよ、邦題が10点満点ナンでねぇーの?と穿り損してしまった。何よりもアレクサンドラ・デブラの経歴観て2度ビックリ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-04-06 09:39:20)

243.  グラディエーター 《ネタバレ》 名作だと信じて疑えない。どこがどうだとか語るには私はまだひ弱ではあるが。ホアキン、ラッセル共に見事なシーンを演じ上げ他の俳優人も見事に成されているようにも感じる。やはり私にはリドリーは最高だ。[DVD(字幕)] 9点(2008-04-06 09:27:08)

244.  市民ケーン 名作だと思う[CS・衛星(字幕)] 9点(2008-04-06 09:15:50)

245.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 実に渋い。ケビンは秀作に恵まれているわ。[CS・衛星(字幕)] 9点(2008-03-29 15:52:37)

246.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 《ネタバレ》 幼い私は「シシリーのドンちゃんが好き、続きが観たい」とほざき続けた記憶が…。今思えば実にませたガキだ。シリーズ3部作を語るには十分に老けてきたが、まだ若いような気がする。[地上波(字幕)] 9点(2008-03-29 14:09:00)

247.  メラニーは行く! 《ネタバレ》 こういうコメディーは無条件で好き。あまり考えなくて良いので[DVD(字幕)] 7点(2008-03-29 12:53:24)

248.  青い珊瑚礁(1980) 《ネタバレ》 えーと、公開時に通っていた学校から”性教育指導優良映画”であるから実費で観なさい!と指導を受け観たのです。今じゃ信じられないことだよね。[映画館(字幕)] 7点(2008-03-29 10:52:36)

249.  ラヂオの時間 《ネタバレ》 メリージェーンーーーーーーーー![DVD(邦画)] 9点(2008-03-29 10:32:58)

250.  ケープ・フィアー 《ネタバレ》 恐怖岬も恐いのですが、本作のほうがそうとう恐いです。デニーロがウエイトを軽々とコントロール(本人は苦心していると思われますが)する人なので、入魂演技は期待通りでした。デニーロに似合わない帽子や、へんちくりんなシャツのコーディネイトが余計怖さを増していたようにも感じられました。でも本当は娘が恐く、途中手のひらを返しそうなニックの演技力は、デニーロに負けじと劣らずであったようにも思えました。[ビデオ(字幕)] 8点(2008-03-29 10:18:03)

251.  ロリータ(1997) 《ネタバレ》 劇場公開当初からどうしても観たかったのに見損ねていた作品。何かの番組でジェレミーが「ロリータ」について、これを逃すともう二度と演じることが出来ないし演じるべき時期だと思った…。と言葉少なに語っていて。それがとても印象的だった。観ている途中、ワンス・アポンナ・タイム・イン・アメリカを観ているかの如くフラッシュバックしてしまうのは、エンリオ・モリコーネの曲のせいだったのだな。通ずる所もなきにしもあらずで、、、男って。可哀相(涙)願わくば10年前に観るべきだった。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-03-21 16:38:51)

252.  ポリーmy love ベンも出ているし、フィリップもだし・・・と見はじめてほのぼの。良い作品だ。邦題タイトルで観ることを倦厭してしまうクセを直さねば。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-03-19 09:41:08)

253.  ノーカントリー 《ネタバレ》 凄い、唸った。音はあるのに静かだ。[映画館(字幕)] 9点(2008-03-17 23:54:07)

254.  ライラの冒険/黄金の羅針盤 《ネタバレ》 序曲なので点数は辛め。さて、御子達に勧められてダィモンの変化のみを楽しみに観てきました。まぁさほど面白くはないだろうし近年のファンタジーブームに乗っかっているらしいし、250億円もかけたらしいし、、、、で?どのあたりに?経理担当部として算出してみた。予算の組み方が甘かったのではないでしょうか。私なら、CGを出し惜しみして節約して、原作に忠実な衣装をもとにしてジャンポールゴルチエに衣装のキャスティングを全面的に任せみるけど…。私的に印象的だったのはモンゴルチックな外套にホイミーなBGM、ニコールだけが着こなせる美麗目な御衣装はかなり良いね、しかしもっと良い表現がなされるはず。でもね一番気に入ったのはイオレクの鎧のデザインだ。私は好きだなぁこの作品。終盤、気球のアングルはなるほどねぇ、と感心はしました。[映画館(字幕)] 5点(2008-03-11 10:16:55)

255.  転校生(1982) 《ネタバレ》 名作なんです。JKな頃の夏を想い出します。[地上波(邦画)] 9点(2008-03-09 20:01:59)

256.  抱擁(2002) 《ネタバレ》 このアーロンって人、もしかしてエリン・ブロッコビッチのあのバイクのにーちゃん!?どひゃーん。どーりで、演技上手いと思った。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-03-09 17:21:03)

257.  かもめ食堂 《ネタバレ》 癒されたり、癒したり。ほのぼのして、SOHOしたり。若さが抜けて目標を失ったんだけど、世の中まだそんな捨てたもんじゃないよ…的な作品にめっぽう弱い。有り得なさそうで有るかもよ?と、投げかけられると、ついついうがった目線や色眼鏡で作品を分析する自分が居る。つまりは流行に乗れない自分にイライラしちゃうわけだ。そうなんだけど、始まって数分経つと、かなりゆるめなんですが癒されたのかも…と思えちゃって。でも憧れはしないけどね。[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-03-09 12:29:12)

258.  写楽 《ネタバレ》 この映画も公開当時かなり評判が吉凶に分かれていて、バブル後期の厳しい目線で見る人々からはかなり冷ややかに囁かれていたようにも思う。邦画にあまり精通にしてなかった当時の私が観ても痛さと淋しさが出ていて非常に惜しいと感じました。なにせ赤カブさんのファンであったので(この映画が先なのか、あとなのか未調べ)残念でならない。[地上波(邦画)] 6点(2008-03-09 11:11:29)

259.  ぼくセザール 10歳半 1m39cm 《ネタバレ》 フランスでは、プチでも女は女。男は男。ほのぼのしました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-03-08 01:29:10)

260.  春琴抄(1976) 《ネタバレ》 そんな映画観ちゃ行けません!と親に止められたのを振り切って満員の煙草の煙モコモコの劇場で鑑賞したような記憶だけが残ってますね。[映画館(邦画)] 6点(2008-03-04 20:37:03)

051.34%
130.80%
220.54%
3102.68%
482.14%
5379.92%
65414.48%
77820.91%
88923.86%
96818.23%
10195.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS