みんなのシネマレビュー
Yoshiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1051
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253

241.  天気の子 展開は良かった。それぞれの行動に理由が掘り下げれていたら、もっとラストにかける展開に感情を揺さぶられた事だろう。映画にまとめずに長いスパンでじっくり描くアニメをこの監督さんにはやってほしいです。[映画館(邦画)] 6点(2019-10-02 06:46:19)

242.  こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話 美咲ちゃんの言動が視聴者にマッチしていた。[DVD(邦画)] 6点(2019-08-31 00:07:28)

243.  カメラを止めるな! 笑ってしまいました。このアイデアは先にやったもの勝ちですね。[映画館(邦画)] 6点(2018-09-01 23:04:53)

244.  帝一の國 面白い。テンポがいいので最後まで一気に観れる。構成もいいし、俳優もハマリにハマってました。[DVD(邦画)] 6点(2018-01-18 22:31:00)

245.  この世界の片隅に(2016) あの日はこの作品の一つの出来事でしかない。すずという一人の女性を通して、あの時代の生活、空気感というものが伝わってきた。あの時代を生き抜いてきたからこそ今があるという事を忘れていけないと思った。[映画館(邦画)] 6点(2017-02-15 20:08:29)

246.  ハドソン川の奇跡 ドキュメンタリーとして見れば、とてもよく魅せてる。何かあるだろうと期待していたが、普通に素晴らしいパイロットだった。[DVD(字幕)] 6点(2017-02-10 22:30:20)

247.  君の名は。(2016) あいまいな部分が多い作品だが、ポイントはおさえているので観てる時はそれ程気にならない。細かい部分にもっと説得力をもたす事ができれば、名作クラスに入ったかもしれない。[映画館(邦画)] 6点(2016-09-03 21:55:37)

248.  シン・ゴジラ 面白いというより圧倒された。やってほしい事を全部やってくれたので大満足です。人間もゴジラもお疲れ様でした。[映画館(邦画)] 6点(2016-08-14 23:44:56)

249.  セッション 完璧を求める師弟関係。彼はあの後燃え尽きなければいいが。[DVD(字幕)] 6点(2016-03-17 16:41:15)

250.  日本のいちばん長い日(2015) この作品をリメイクしてくれた事に感謝。その上で岡本版との比較になってしまうが、岡本版はあの日にスポットライトをあて、群像劇のように描いていたのに対し、この作品はあの日という事実を背景として阿南陸相、昭和天皇、鈴木首相、陸軍将校ら主要人物の人間ドラマを描いている。構成の上手さや緊迫感は岡本版の方があり、作品としての面白さでは向こうに軍配があがるが、人物に興味を持たせられるのはこっちの方かもしれない。改めて昭和天皇がいてくれてよかった。[映画館(邦画)] 6点(2015-08-18 11:04:41)

251.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち いい作品ですね。マット・デイモンの出世作なのもうなずけます。[DVD(字幕)] 6点(2015-07-22 21:44:51)

252.  海街diary 綾瀬はるかと長澤まさみがマッチしていましたね。[映画館(邦画)] 6点(2015-06-27 12:21:41)

253.  映画 ビリギャル 観た人が前向きになれる映画。慶応大を受験するというあまりドラマにならなさそうな話を起承転結をつけ、最後まで飽きさせずみせている。配役も文句なし。主演の有村架純の未来もこの映画の主人公同様、大きく開けているに違いない。全世代におすすめできる。文科省も推奨してくれるかも。[映画館(邦画)] 6点(2015-05-15 00:25:59)

254.  きっと、星のせいじゃない。 終わり方がすっきりしません。主人公達が読んでいた大いなる痛みのように。ヴァンホーテンに言わせれば、理論的に解釈しろという事かもしれませんが、もっとすっきりしたかった。ただ純粋に恋愛物として評価すれば素晴らしかったです。[映画館(字幕)] 6点(2015-03-19 21:46:29)

255.  アメリカン・スナイパー 核兵器があるおかげで大国同士の全面戦争はなくなったが、こういう風な局地戦はこれからも続いていくんだろうな。これは一見アメリカの英雄を称え国威発揚させる映画に見えて、アメリカ国民に厭戦気分を味あわせる映画だと思った。[映画館(字幕)] 6点(2015-03-06 10:15:12)(良:1票)

256.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 他のSF作品と比べて特筆すべき所はありませんが、暇な時に気楽に観れる作品としてはこれぐらいがベスト。テンポが良いので飽きる事ありませんし、キャラも分かりやすくて、すぐに入り込めます。とにかく楽しい作品で観た後の満足感がありました。[DVD(字幕)] 6点(2015-03-03 00:33:41)

257.  ゴーン・ガール 結婚を考えている人が観たら、結婚をやめようかと思うんじゃないかと心配になるくらい衝撃がある作品でした。[映画館(字幕)] 6点(2015-01-08 18:58:00)

258.  WOOD JOB! ~神去なあなあ日常~ この監督さんは万人誰が見ても分かりやすい作品を作ってくれるので、安心して観れます。この作品も地味な林業を林業初心者の若者の視点から描くことで林業の魅力を観ている人にじわじわと伝えていきます。キャスティングもマッチして、リアリティーがありました。この監督さんには、このスタイルでずっと映画を撮り続けてもらいたいですね。[DVD(邦画)] 6点(2014-11-15 17:49:41)

259.  白ゆき姫殺人事件 人は嘘をつく。その嘘もたくさん集まれば事実のように広まる。ましてや聞いた側の主観が入れば疑う事はないだろう。ただ見方が変われば、正義だったものが悪になり、悪だったものが正当化される。人は自分にとって都合のいい情報だけを真実と捉え、都合が悪い情報は受け付けない。そして人は決して弱者の味方はしない。作品としては早めに先が読めてしまうのでサスペンスとしては上手できているとは言えないが、満足度は高い作品 。井上真央さんが地味なOLという設定は無理がある気がしたが、地味と思い込めばそう見えてしまうのが偏見の怖い所。 [DVD(邦画)] 6点(2014-09-30 00:21:22)《改行有》

260.  STAND BY ME ドラえもん この作品はある程度ドラえもんの過去の作品を観ておく必要があります。そして何より子供の頃ドラえもんを観て育ったという絶対条件がいります。それを前提に感想を言うと、凄く良かったです。ドラえもんも今回だけ使えるキャラ設定で、それがストーリー上で上手く機能していました。過去の作品を取り入れつつキャラをこれでもかってくらい強調するあたり所が好感が持てました。下手に実写化するよりCGアニメの方がリアルでいいなと思いました。[映画館(邦画)] 6点(2014-08-21 01:55:18)(良:1票)

000.00%
110.10%
2353.33%
3878.28%
419818.84%
525123.88%
624623.41%
714513.80%
8666.28%
9171.62%
1050.48%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS