みんなのシネマレビュー
へちょちょさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1395
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970

261.  フリック・ストーリー 「ドロンって本当に学習能力に欠ける俳優だナァ…」とつくづく痛感させられる作品。何がかって?勿論、共演俳優にオイシイとこ総取りされて喰われまくりってトコ。過去に「さらば友よ」「ボルサリーノ」「レッド・サン」等々のイタイ例があるにもかかわらず、だ。本作では選りによってバリバリの演技派男優ジャン・ルイ・トランティニャンを共演に迎えた。「地味なコイツになら勝てる!」とでも踏んだのだろうが、生憎そうは問屋が卸さなかった。この勝負、どう見てもビュイッソン役のトランティニャンがボルニッシュ役のドロンを圧倒している。凡庸な職人ドレーの演出は愚直に(プロデューサーの)ドロンを贔屓しまくっていても尚、こうなのだから相手が悪過ぎたのだろう。得点の殆どもトランティニャンの静かな凄味がもたらしたものと思って頂いて差し支えない。7点(2004-01-20 01:11:19)(笑:1票) (良:1票)

262.  文化果つるところ 《ネタバレ》 コンラッド原作の映画化では恐らく最良ではあろうが、如何に名匠キャロル・リードと言えど、原作を凌駕するには至らない。しかも原作自体にも後進国への蔑視が溢れているのだから、いくら完成度が高くとも絶賛する気にはなれないのも或る意味当然。主人公ウィレムス(トレヴァー・ハワード)の救いようの無いダメ人間ぶりに説得力が今イチ不足している。役者に問題がある。70年代ならデ・ニーロ辺りが演じそうな感じ。トレヴァー・ハワードには(熱演は分かるが)ギラつく狂気や辛気臭さ、愚劣さを体現するには些か上品に過ぎた。しかし、当時のモラルを考えると案外これがギリギリの線だったのだろう。寧ろ、51年当時でコンラッド原作の映像化に挑んだリードの心意気を評価すべきかも。8点(2004-01-19 01:51:22)

263.  ニンジャ(1984) 【ユウヒ】さん 素敵なあらすじ投稿とコメントを逸早くお寄せ頂き、誠に有り難う御座いますw。ああ~もう何か語り尽くされちゃってるナァ…。改めて付け加えることも特に無いや。ケインの親父ショー・コスギ主演のニンジャ映画では唯一の劇場公開作にして最高傑作(コレでかよ!)の呼び声高い本作、皆さんも肝試しのつもりで御覧になられては?結構つまらないけどブチ切れた怒涛の展開は笑えなくもないので大サービスして3点!3点(2004-01-18 09:06:33)

264.  テレマークの要塞 悪いが、カーク・ダグラスは全然科学者には見えん。しかーも要塞じゃなくって重水工場じゃん。看板に偽り有り過ぎ。マイナス4点。6点(2004-01-18 04:07:46)

265.  江戸川乱歩の陰獣 乱歩の映画化では恐らく最高傑作。加藤泰って監督は70年代斜陽の邦画界にあっても全く力量が衰えていない。凄いや。ただ、役者のレベルダウンは彼をもってしても如何ともし難く、あおい輝彦では全編を引っ張るには明らかに力不足。キャストではダントツで大友柳太朗がイイ。奥山和由はコレをよーーく観て修行し直せ!8点(2004-01-17 02:02:43)

266.  エスピオナージ 東西冷戦の構造が完全に崩壊した現在となっては「賞味期限切れ」の一言で済んでしまう、米ソ両陣営の諜報合戦をリアルに描いたスパイ映画。007シリーズとは対極にある感じの辛気臭さを迫力と取るか、地味でつまらんと取るかは人それぞれだろうが、個人的にはさほど面白くなかった。資料的価値のみ。キャストではダーク・ボガードが個人的に良かったかな。6点(2004-01-16 13:31:20)

267.  虹を掴む男(1947) 《ネタバレ》 ダニー・ケイ扮する空想癖の強いマザコン青年ウォルター・ミティが航海中の船長、西部のガンマンや賭博師、外科医等々「ポケタ、ポケタ…」の台詞と共に目まぐるしく変身!するハチャメチャな展開が何ともケッサク。謎めいた美女ロザリンド役のバージニア・メイヨも素敵。怪奇映画俳優ボリス・カーロフが見せる珍しいコメディ演技も必見!7点(2004-01-16 10:07:05)

268.  お嬢さん乾杯 《ネタバレ》 一応、便宜上コメディにジャンル分けしましたが、正確に云うならば「人情喜劇」がピッタリかと思います。欧米のコメディのノリで観ると肩透かしを食うかもしれません。斜陽華族のお嬢様、恭子を演じた原節子の気品溢れる演技、対照的な自動車修理工・圭三役の佐野周二が見せる野暮ったい中にも誠実さを滲ませた演技、いずれも見事に彼らの持ち味が引き出されています。流石は木下恵介、といったトコロでしょうか。”金のための意に沿わぬ見合い”に打算を感じ、決然と結婚を破棄する圭三の姿には失われつつある当時の日本人の心意気を見ました。ラストで見せる恭子の情熱的な行動がグッと高揚感を増して心地良い幕切れでした。8点(2004-01-16 09:29:59)(良:1票)

269.  フロム・ビヨンド 《ネタバレ》 「ZOMBIO死霊のしたたり」までは笑って許せたが、最早コイツになるといくら何でもドロドロのグチョグチョにエスカレートし過ぎて目に余る。特に女科学者のSM女王様シーンに至っては原作者ラヴクラフトまであらぬ誤解を受けそうで腹が立つ。おどれら(ユズナ&ゴードン)、ええかげんにせえよ!7点マイナァス!!3点(2004-01-16 02:23:34)

270.  アギ 鬼神の怒り 《ネタバレ》 「今昔物語」中の「安義の橋の鬼女」をモチーフに作られた和製ホラー。リアリズムと考証に拘ろうとした早川光監督の意図は読めなくもないが、取り敢えず”画面が暗ーーい!”とか”何がどうなってるのかサッパリ分からん!”の連発でストレスが溜まる溜まる!!鬼の特殊メイクも気色悪さが先に立ち、怖いとか凄いという感情にまで行き着かない。中村久美がちょっと色っぽいのでオマケして5点進呈。5点(2004-01-16 02:04:34)

271.  忘れられた人々 《ネタバレ》 フランコ独裁下のスペインを離れ、遠くメキシコで相当数の映画を撮ったブニュエルの異様な迫力に満ちた一本。巷間、メキシコ時代の彼にとってベストワークとして名高い。比較的ストーリーが晦渋でなくストレートでとっつきやすいからだろう。とは言え、イタリアのネオ・リアリスモを思わせる、いや遥かに酷薄無残で容赦の無い強烈なタッチは脳裏に焼き付くインパクトではあるが個人的には好きにはなれないタイプのモノ。特にペドロの悲惨な死に様は思わず目をそむけてしまう。ガブリエル・フィゲロアによるカメラワークも悪夢のイメージを増幅させて見事だが、矢張り好感は持てない。娯楽を王道と考える私としては、申し訳ないが2点マイナスさせて頂く。悪しからず!8点(2004-01-16 01:32:12)

272.  北斗の拳(1995) 《ネタバレ》 うーん、残念。コレも或る意味フツーの駄作。「シベ超」といいコイツといい、皆さんの面白過ぎるコメントに惑わされた感じだなぁ…。「ウォーターワールド」に5点つけといてコレに0点てのも理不尽だし、そう、まぁ3点くらいが妥当なトコ?冒頭のペチペチ百烈拳にだけは笑ったけど、後はテンポの悪いショボカンフーが延々続いてストレスが溜まっただけ。もっと皆さんのコメントそのもののオバカなノリを期待した自分には不発だな。恐らく熱心な漫画「北斗の拳」のファンの方が怒りに震えて酷評したのが始まりなんだろうけど、そこまで原作漫画にゃ思い入れも無いし。あ、プロレスラーのビッグバン・ベイダーが悪役で出てたのにはちょっとビックリ! (追記)キャストの役名欄が全部”ひらがな”表記なのは元を辿れば私の仕業でおます。要望変更なさった後続の方にも継承されていて気分は何か”りゅうけん”。3点(2004-01-15 16:16:20)(笑:2票)

273.  暗黒街のふたり 《ネタバレ》 ジョゼ・ジョヴァンニって脚本家としては評価するけど、監督としては正直今イチ。プロとしての修行を積まずにいきなりやってもそりゃ無理ってもんだ。コレもギャバンやミシェル・ブーケの味に頼りっ放し。残念ながらヴェルヌイユやメルヴィルにも及ばない。ドロンは中年以降、急速に魅力減退してフェイドアウトしていったよなぁ…。美男だけが売り物の俳優の宿命ってヤツ?おっと、本作は取り敢えず4点マイナァス!実話なら兎も角フィクションで辛気臭い話をやるなら、もっと力量つけなきゃネ。6点(2004-01-15 13:42:11)

274.  宇宙大怪獣ギララ 松竹が怪獣ブームの煽りを受けて製作した唯一の特撮怪獣映画。スタッフ&キャストも”地味”の一言であり、東宝と違って「取り敢えずついでに作ってみました~」的な投げ遣りさとやる気の無さが随所に滲み出る怪作としか言い様がない。主題歌を倍賞千恵子ってのも何とも場違いで浮きまくり。後に「男はつらいよ/寅次郎真実一路」の冒頭にギララ出現シーンが使い回され、ソレで本作の存在を知った方も少なくないかも。もうソレくらいマイナー。日活の「大巨獣ガッパ」は親子3匹登場するからまだマシだったが、コイツは一匹だけしか出ない上にゴジラみたいな無敵さを誇るでもなく弱いし、迫力も今イチだし。しかし!この手のマニアは酒の席で話題に乗り遅れない為にも必見と言えよう。5点(2004-01-15 11:10:23)(良:1票)

275.  愛と誠(1974) 《ネタバレ》 うぉぉぉぉ!遂に!登録されたぁぁぁ!!コイツをもし御覧になるのならば、その前に”必ず”梶原一騎(原作)・ながやす巧(作画)の「愛と誠」コミックスを漫画喫茶か何処かで全巻読破して劇画での可憐な早乙女愛とワイルド且つストイックな太賀誠を網膜に焼き付けてからにして頂きたい!!すると西城「ヒデキ・感激ぃ!」秀樹のヒョロっちい誠とどうにも肉付き良過ぎるポッチャリブリジット・ジョーンズな早乙女愛の大根芝居にムラムラと沸々と地球内部のマントルの如き熱い怒りが沸きあがってくるハズ!!加えてキー・パーソンともいうべき岩清水「キミのためなら死ねる」弘を仲雅美という配役センスの悪さ!我が純愛のバイブルを汚した報いはキッチリ払って貰おうか。9点マイナスゥ!!!1点(2004-01-15 04:56:48)(笑:1票)

276.  ピクニック(1955) 流石はピューリッツァー賞を受賞したウィリアム・インジの原作戯曲を忠実に映画化しただけあって素晴らしい出来。ジョシュア・ローガンのベストワークと言って差し支えあるまい。主役のホールデンとキム・ノヴァクも勿論良いが、スーザン・ストラスバーグやロザリンド・ラッセル、アーサー・オコンネル、ベティ・フィールド、クリフ・ロバートソンら脇役に至るまで見事に人物造形が的確なのが凡百の作品と一線を画す最大のポイント。殊にダンスパーティの場面はシネマスコープの横長画面をフルに活かして圧巻。これぞ正に映画ならでは。舞台では絶対に出せない味でウットリさせられた。同じインジ原作でも「バス停留所」よりも格段の完成度に9点。行かず後家役のロザリンド・ラッセル、イイ味出しまくってて好っきやわぁ~!!9点(2004-01-14 03:31:22)(良:1票)

277.  眼には眼を 《ネタバレ》 イラク戦争が泥沼化する今日を予測したかのような白人医師とイスラム教徒との相容れぬ相克を描いた異色作。本作でのカイヤットは「ラインの仮橋」とは対極的な作風で異文化間の相互理解の困難さを、舞台となる中東の砂漠さながらの乾いた視点の下で描き続ける。全編ほぼクルト・ユルゲンス扮する白人医師ワルテルとフォルコ・ルリ扮するシリア人ボルタクの圧倒的な二人芝居から成り立っており、荒涼とした砂漠のロケーションが秀逸な舞台効果をあげている。殊にラストシーン、ボルタクに欺かれたワルテルがヨロヨロと歩む彼方に無情に広がる砂漠の俯瞰撮影はクリスチャン・マトラのカメラワークも相俟って鳥肌モノの絶望感に包まれる。まぁ確かに後味は最悪だが人間性の真実を直視するカイヤットの力感溢れる演出に嘘が無いので、色々と示唆に富むことは否定できない。9点(2004-01-13 13:24:23)(良:1票)

278.  未知空間の恐怖 光る眼 《ネタバレ》 90年にカーペンターがリメイクした「光る眼」のオリジナルが本作。モノクロ低予算で僅か77分の小品だが、名脚本家スターリング・シリファントが一枚噛んでいるだけに此方の方がリメイクより凄味があり、格調高い。主人公ジョージ・サンダースが不気味な少年少女を道連れに自爆する際のスリルが絶妙。テレパシーで思考を読まれまいと「煉瓦の壁(Brickwall)」と心の中で唱えつつ、自分の子諸共に死んでゆく彼の悲哀が何とも言えぬ余韻を残す。悪いがカーペンター版は不肖の駄作としか言いようがない。7点(2004-01-13 04:06:11)

279.  藪の中 《ネタバレ》 世界に誇るクロサワの「羅生門」をリメイクした度胸は天晴れだが、もうちょっと身の程を弁えろっつーの!!何なんだよ、主役がイケメンの検非違使ってのは?木こりがジーコ内山って一体どういうセンスしてんだ??こういう古典の映画化にSFXを多用すなっ!!もう悪夢の1時間半、クラクラするので8点マイナァス!!2点(2004-01-13 02:29:57)

280.  らせん階段(1975) 《ネタバレ》 シオドマクの傑作スリラーをリメイクしたのが本作。でも全然ダメ。余計なアレンジ(登場人物の水増し)を入れ過ぎな上に旧作の有していたスリルが激減。モノクロームの持つ妖しさがどれだけ旧作で絶大な効果を発揮していたか、がカラー版の本作を観ると実によく分かる。男優陣は別に大差ないが、女優陣が著しく見劣りするのも一因。5点。5点(2004-01-13 01:27:43)

070.50%
180.57%
2221.58%
31007.17%
41228.75%
533123.73%
625918.57%
722215.91%
819413.91%
9856.09%
10453.23%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS