みんなのシネマレビュー
つめたさライセンスさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 348
性別 男性
自己紹介 見ての通りバカ映画が大好き。主人公に感情移入しやすいタチなのでバッドエンドは好きではない。バッドエンドは現実だけでお腹いっぱいだ。真面目な映画は嫌いと言うより退屈、だから自分からは見ない。

アクションやSFなどのジャンルにも面白い・面白くないがあるはずなので、評論家はそれを評価してもいいと思う。事実某有名映画のカンフーシーンのひどいこと。それがかっこいいと言われてるんだからどうしようもない。

レビュワーの方で一人、バカ映画が大嫌いな人がいる。それは好みだから別にいいんだけど、そうしたジャンルが嫌いなことは明白なんだから、見なきゃいいのにと非常に強く思う。お願いします。観ないでやってください。

今夜のダイ・ハード3は最悪だった。フジテレビのせいだ。マクレーンはあんな落ち着いた声じゃないし、カットするところが間違っている。あれでは話の繋がりがおかしくなる。こんな編集では2点は違ってきてしまうだろう。テレビ側のせいでこんなことにもなりうる。気を使った演出をしてほしい。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

261.  ボーン・アイデンティティー アクションが地味。悪役がそれほどの悪人というわけでもないので感情移入も出来ない。5点(2003-08-02 19:42:26)

262.  ペイバック ポーターが強すぎるのが気になった。チャイニーズマフィアのルーシー・リューとか悪徳警官とか、サブキャラはよかった。6点(2003-08-01 20:24:49)

263.  ブロークン・アロー ジョン・ウー、地味ながらいい映画を作ってます。「そういうコードネームがあること自体が恐ろしい」この台詞好きだ。7点(2003-08-01 20:20:10)

264.  プレデター2 活躍するダニー・グローバーに違和感があるが、結構面白い。1とはほとんど関係ないので、独立した映画として見られたのが大きい。ラストの古い銃は何だったんだろう?7点(2003-08-01 20:17:02)

265.  プレデター このころのシュワはのってたね。ストーリーこそ荒唐無稽かもしれないが、緊迫感や恐怖感は一流。任務を遂行するシーンもなかなか。8点(2003-08-01 20:13:49)

266.  ブレーキ・ダウン カート・ラッセル、やるじゃない。よくこんな話を思いついたと感心してしまう。客をうまく映画に引き込んでいく技術はうまい。しかし、怖いねえ。7点(2003-08-01 20:10:20)

267.  フラバー お子様向けなので品評するのは難しいが、そこそこの作品だと思う。6点(2003-08-01 20:06:54)

268.  フォレスト・ガンプ/一期一会 一人の男の人生を描いただけなのに面白い不思議な映画。戦争についてコメントを求められた時のエピソードはうまいなと思った。7点(2003-08-01 20:00:01)

269.  フェイス/オフ ジョン・ウーの全てがつめこまれた傑作のひとつ。最初の銃撃戦で客を魅了し、あとはラストまで一直線!構成も申し分なし。ラストはもっと派手にやって欲しかったが、トラボルタの顔がなくなると元に戻れなくなるという事情があるので仕方ないか。8点(2003-08-01 19:54:33)

270.  WHO AM I? ストーリーがちょっと陳腐だけど、アクションはさすが。しかし女優は何とかならんのか・・・7点(2003-08-01 19:48:52)

271.  ビバリーヒルズ・コップ エディーマーフィー節がいいね。あんなお調子者を演じられるのは彼以外にはいない。7点(2003-08-01 19:44:24)

272.  ビーン ビーンが喋るのと、笑わせ方がドラマ版と違うのが違和感を感じさせる。映画化しなくても良かったんじゃないか?6点(2003-07-31 20:29:41)

273.  ヒート 銃撃戦はさすがにど迫力だけど、中途半端に終わってしまった。ガチガチのアクションにするか、徹底した人間ドラマばかりにするかにすればよかった。6点(2003-07-31 20:27:57)

274.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 1よりはましだったが、それはラストの辺りがオリジナルだから。なんとかならんのか・・・4点(2003-07-31 20:23:21)

275.  ハリー・ポッターと賢者の石 連ドラにした方が絶対にいい。見なさい↓の評価を。原作が長いから詰め込まなきゃいけないのは分かるが、はしょりすぎ。3点(2003-07-31 20:21:01)

276.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 悔しいけど面白い映画。明らかにインディとかぶるのにねえ。7点(2003-07-31 20:18:41)

277.  パニック・ルーム なんだか単調で、話が淡々と続いていってしまう。警官が登場するシーンも、ウインクさせておけばまだ面白くなったかもしれないんだが・・・4点(2003-07-31 20:16:58)

278.  バトルフィールド・アース 興奮できないアクションということではスピード2以来かな。いやはやなんとも・・・2点(2003-07-31 20:13:02)

279.  パトリオット 戦闘シーンはまあまいいんだけど、やっぱりブレイブh6点(2003-07-31 20:09:01)

280.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 仲間増えすぎ。ゴレンジャーにでもするつもりか?ストーリー展開はそこそこよかったが・・・6点(2003-07-31 20:06:11)(笑:2票)

000.00%
120.57%
261.72%
3154.31%
43710.63%
55716.38%
67822.41%
78524.43%
85214.94%
9133.74%
1030.86%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS