みんなのシネマレビュー
fujicoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 511
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526

261.  ナインスゲート ポランスキー+ジョニー・デップでこんな風になってしまうなんて。そうだね、前半結構いい線いってたんだけどね。5点(2003-10-22 07:54:17)

262.  フレイルティー/妄執 もうヤダよ、ビル・パクストンったら、、。アメリカのホームカタログに出てくるお父さんみたいな顔してるのにねえ。小さい頃からあんな事させていたら兄ちゃんはともかく、弟はまともな大人になれないでしょうよ。困るねえあんな親。でもどんどん引き込まれていきました。 7点(2003-10-22 06:14:38)

263.  アナザヘヴン 思った以上に楽しめた感じ。原田芳雄さんがシブくて好き。江口君は結構マッチョっていうことがよくわかった。新しい発見だった。6点(2003-10-21 16:52:38)

264.  (ハル)(1996) 懐かしいですね~。パソコン通信ってまだめずらしかったこと。なかなか自分がパソコン通信してる気になったものでした。割と好きでした。深津さんも内野君もさわやかだし、後味も良かった。だけど深津ちゃん、相手が内野君みたいな男の人じゃなかったらどうすんだろ? 6点(2003-10-21 16:30:11)《改行有》

265.  絶叫屋敷へいらっしゃい 当時なんでこれにデミが出ているのか不思議で仕方なかった。どうしたかったのだろうデミは。4点(2003-10-21 13:11:43)

266.  アンブレイカブル 悪かないけど期待しすぎました。ズルってズッコケた感じだったかなー。5点(2003-10-21 13:08:21)

267.  RONIN デニーロもレノも好きなので見てみました。確かにカーチェイスシーンは迫力ありよかった。でも何ゆえRONIN?私にはちょっと解らなかった。勉強不足なのか?! 7点(2003-10-21 13:00:59)《改行有》

268.  獄門島(1977) このおどろおどろしたとこが何ともたまらん。鳥肌立つくらい好きです。石坂さんの金田一もなかなか味がある。7点(2003-10-21 07:52:39)

269.  悪魔の手毬唄(1977) 手毬唄のように殺人を犯すなんて、犯人も結構大変だなと子供の頃思ったものだった。岸惠子が魅力的でした。横溝シリーズは大好き。7点(2003-10-21 07:49:37)

270.  ねらわれた学園(1981) 昔薬師丸が好きだったので、映画館に見に行きましたが、その時は何とも思わなかったが、また改めて見ると、何ともまあへんてこりんな映画なんでしょうと思った。眉村さんの原作を読んでおくだけにとどめるべきだった。高柳君はやっぱり俳優の道に進む事がこれで嫌になったのかもしれん。5点(2003-10-21 06:18:38)

271.  ミクロキッズ こういうのはとても好きです。子供に返った気分でとても楽しめる。リック・モラニスの顔見るといつも笑いが出てしまう。7点(2003-10-21 06:12:15)

272.  ルパン三世 風魔一族の陰謀<OVA> これは全員声優さん交代で故山田康雄氏も大変ご立腹だったとか。だから私はどうも長い事見る気がしなかったのですが、数年前やっと見てみました。だけどストーリー展開もテンポがいいし、普段は見られないような五ェ門が出てきます。とくに最後の紫との別れの所はなかなかよかった。私は割りと好きでした。でも、やっぱオリジナルのメンバーで山田さんご健在のうちにもう一度声入れなおして欲しかったな。5点(2003-10-20 15:11:57)

273.  波の数だけ抱きしめて これは若い頃劇場に見に行ったんですが、案の定ガラガラだったです。織田も中山もみんな若いです。ただただ思いを伝えられないのがじれったくて仕方なかった。まあホイチョイプロダクションだからこんなもんか、、。 だけどサントラだけは今でも時々聴いてるんだよね。5点(2003-10-20 12:27:47)

274.  悪霊島 鵺の鳴く夜はおそろしい、、というコピーとともにとても宣伝され、子供の頃だったし、怖い感じがしたのと、金田一が鹿賀さんで誰それ?って、慣れないので見る事もなく月日が流れ、数年前やっと見てみました。鹿賀さんの金田一は新鮮でなかなか好きでした。みんな若いけど亡くなった古尾谷さんがなかなか好演してた。岩下さんのあのシーンはちょっとショックだったけど、すごいなーと。なんと言っても最後にフェリーが出て行くときに流れるLetItBeは忘れる事ができないです。 5点(2003-10-20 11:56:49)

275.  目撃(1997) 最初の目撃のシーンはドキドキしましたが、それ以上に、それを見つかって逃走するシーンでイーストウッド息切れするんじゃないだろうかとハラハラしました。だけど豪華なメンバーで割りと好きでしたよ。 7点(2003-10-19 20:13:00)(笑:1票) 《改行有》

276.  稲村ジェーン サントラ持ってたし、好きだった。あと、この頃の加勢大周も。 3点(2003-10-19 15:48:20)

277.  ハンナとその姉妹 三姉妹がそれぞれに実に特徴的に演じられていて、おもしろかったし、それが途中でいろいろ複雑に絡んでいって最後は落ち着くとこに落ち着いてと、上手くまとまっていたと思う。まあ一件落着って感じですね。私も明るく生きていこうっと。7点(2003-10-19 15:44:47)

278.  恋人ゲーム まだ若いデミ・ムーアがロックシンガー役で出ております。ジョン・クライヤーが年上の女性へのせつない思いを上手く演じてなんか甘酸っぱい気がしました。男の子は割りと年上の女性に憧れる時期ってのがあるのかな。女だからよくわかんないけど。年上の女から見ると純粋でかわいいなって思う。 ティム・ロビンスがチョイ役で出てきます。6点(2003-10-19 12:58:31)《改行有》

279.  17/セブンティーン ブラッド・レンフロが信頼してたベーコンに裏切られたと感じ、傷つきながら成長してく姿をうまく演じていて、またノスタルジックな時代背景や音楽にそれがしっくり溶け込んでいてとても心に残った。自分の17歳当時を思い出すなあ。 ベーコンは人気DJの役で、名前がビリー・マジック。マジックだよー。なんかいかにも曲者っぽいよね。そういえばこの二人はスリーパーズでも共演してたよね。8点(2003-10-19 12:44:06)《改行有》

280.  ローズ家の戦争 笑えなかったよなあ。ほんとうに相手のことが嫌いならもう喧嘩もしたくないと思う。ここまでするのは怖いです。5点(2003-10-19 08:48:53)

000.00%
120.39%
240.78%
3101.96%
4265.09%
58316.24%
611121.72%
714628.57%
89318.20%
9244.70%
10122.35%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS