みんなのシネマレビュー
はむじんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 446
性別 男性
自己紹介 気に入った映画をまったりと繰り返して見るのが好き。
部屋で寛ぎながらの鑑賞は、素敵な時間を過ごせます。
いい映画は何回見ても色褪せないものです(・∀・)

最近邦画が少しずつ良くなっている感じがします。
もちろん、相も変わらずのTV局が中心の巨大資本を
バックにした愚作は多いのですが、
一部の邦画の中に「本当の映画のおもしろさ」を意識した、
誠実な作りの作品がちらほら出ていると感じます。
今後の邦画に期待して見守っていきたいですね。
(2006.8.28追記)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

261.  エイリアン3 うーん、やはり2の時の苦労が報われてなかったと知らされた、冒頭の部分を見せられた時のがっかりさは、くやしいけど「なかなかやってくれるじゃなかい」と思ったのは事実です。作品は面白くはありましたが、見終わった後は特に何も感じていない自分がいて、特に印象なく終わってしまった感じでした。5点(2003-06-08 00:11:35)

262.  俺たちは天使じゃない(1989) 友達といやいや観たが、案外面白かったように思います。可も無く、不可もなくといったところですね。5点(2003-06-07 23:52:14)

263.  機動戦士ガンダム 私はⅢ→Ⅱ→Ⅰという、非常に変わった順番で映画を見てしまった変わり者です(笑)TV版より面白かったです。私は断然劇場版派だな~。5点(2003-06-07 00:12:16)

264.  きけ、わだつみの声 95年は戦後50周年だったので、日本の戦争映画がそこかしこに出来た年だったのですが、この作品はその中では唯一まともに鑑賞できた作品。ただ、やはりまだまだな感じの思いが強い。日本って本当に戦争映画を作るのがうまくない。戦場にいる重苦しさがなかなか伝わってこないのは致命的です。でも、緒方直人は相当がんばって演技してたのは画面からもよく伝わってきましたので、好感が持てました。5点(2003-06-06 04:31:37)

265.  銀河鉄道の夜(1985) 文学作品なのだという予備知識を持たないで観てしまった当時の私には、観終わるまでが凄く苦痛な退屈な映画でしかなかった。ただ、今の私が見ればおそらく全く違う感想になると思う。いつ観るかはまだ不明なのですが・・・。5点(2003-06-06 04:24:58)

266.  クリフハンガー バーディカルリミットよりはこちらの方が素直に楽しめる。が、そんなに面白いとは思わない。5点(2003-06-06 04:06:26)

267.  クラッシャージョウ うーん、なぜか大人になってから見てしまっせいか、幼稚さがどうにも感じてしまって・・・。小学生か、せめて中学の頃に見てたらきっと好きになってたのかも。この作品に関しては見る時機が悪かったのかもしれない。リアルタイムで見てればねぇ。世代的に見れたはずなんですよ、私は(笑)。まぁ、仕方が無い。5点(2003-06-06 03:53:04)

268.  グース うーん、1回くらいは見てもいい映画かな?子供心に帰って観る事をお勧めします。そうしないとちょっとメルヘンちっくです。5点(2003-06-06 03:41:44)

269.  ゴジラ(1954) さすがに古いが、十分面白い。ちなみに「怪獣」の発音が今とは微妙に違うのが面白い。時代を感じさせます。ゴジラも今とは造形が違ってますね。5点(2003-06-06 03:16:05)

270.  ゴジラVSメカゴジラ 昔のメカゴジラの方がなんとなく好き。でも作品の内容としてはこちらの方がいいかな?「めか、ごジーら」のよくわからんイントネーションが個人的に面白くて、なんとなくいい。5点(2003-06-06 03:13:20)

271.  ゴジラ(1984) それほど面白くはなかったけど、ゴジラの映画再開された事が当時はなぜか嬉しかったもんです。特撮シーンが期待したほど良くなかったのが残念でした。5点(2003-06-06 03:10:09)

272.  子猫物語 TVで見たんだけど、話題の割には・・・と思う。でも、さすがに動物達はとてもかわいいですね。ムツゴロウさんもさすがにこの後は映画を作られてないみたいですが、ある意味懸命な判断だと思います。あれだけ大ヒットすれば続編を作る要望が相当あったと思うのに、それをしなかった畑氏に拍手を送ります。えらい!5点(2003-06-06 03:08:12)

273.  ゴースト/ニューヨークの幻 人にかなりすすめられた映画。私にはちょっと合わない映画であったけど、音楽がいいですね。もっと純粋に恋愛してる頃だったらよかったのかもしれない・・・。そういう意味ではちょっと自分が残念だ。5点(2003-06-06 02:53:09)

274.  13デイズ 歴史的大事件なのはよくわかるが、映画として今ひとつ。ただ、アメリカにしか作れない映画ですね。日本だと作れない(笑)当たり前なんだけど。5点(2003-06-06 02:27:25)

275.  ジュラシック・パークIII 1に比べればたしかに映像の技術は上がってますね。ただ、やはり1の方が面白いと私は思いました。5点(2003-06-06 01:59:20)

276.  シザーハンズ 一緒に見に行った当時の彼女がぼろ泣きした映画。しかし私は平然と・・・(笑)なんとなくPVみたいな感じで、そこそこ面白いとは感じましたが、私の琴線に触れるような何かは特に感じませんでした。5点(2003-06-06 01:41:20)

277.  始皇帝暗殺 意気込みはよかったと思うのですが、もう少しストーリーを丁寧に作ってればよかったと思います。映像はなかなかよかったんじゃないかと。全体的に中途半端さが目立ってしまい、ちょっと勿体無い映画ですね。せっかく壮大な設定なんですが・・・5点(2003-06-06 01:38:10)

278.  時空の旅人 うーん、まぁ・・・嫌いではないです。信長のあたりはなかなか面白かったように思います。5点(2003-06-06 01:35:02)

279.  JFK とにかく長い・・・。アメリカ人の為の長編ドキュメント映画だと思います。だから、あの事件やケネディ大統領に思い入れのある人には一見の価値はあると思いますが、普通に映画として楽しむつもりの人にはお勧めできません。5点(2003-06-06 01:31:30)

280.  シー・オブ・ラブ そこそこ面白いが、いかんせん、知名度がかなり低い。友人に聞いても誰も知らないし(笑) あの曲はけっこう印象に残って今でも聴くと、この映画を思い出します。5点(2003-06-06 01:23:08)

000.00%
161.35%
2102.24%
34810.76%
46314.13%
59821.97%
69621.52%
76414.35%
8327.17%
9194.26%
10102.24%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS