みんなのシネマレビュー
金子淳さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

261.  カレンダー・ガールズ いい話です。いい話なのですが、展開がパターンすぎること、予定調和すぎること、それにもっと上手く盛り上げられただろうにというのがマイナス点。実話をベースにしても、「ここから盛り上がるよ」というマーキングでスイッチングすることにより、もっとドラマチックに出来たはず。なんだか肩すかしを食らったような残念さはあります。6点(2005-01-02 13:12:56)

262.  Mr.ディーズ まあ、いいのではないでしょうか。なんとなく「金を捨てて愛を取る」みたいな話かと思ってたのに、「最後に突然偶然金も愛も取れた」みたいな展開だったのは残念ですが。スティーブ・ブシェーミ以外は、及第点。もちろんブシェーミはとても良いです。ただし、大阪弁吹き替えでの観賞はあまりお勧め出来ません。6点(2004-12-31 02:04:39)

263.  プリシラ(1994) 「ヘドウィグ~」と「テルマ~」を足して二で割ったような感じです。ただ、外見が強烈過ぎて、肝心のストーリーが今一つはっきりしないのが減点理由。とは言え、このキャスティングだけでも観る価値はあります。6点(2004-12-25 15:00:12)

264.  デイ・アフター・トゥモロー まず第一に、千代田区はあんな風景じゃねえ(笑)えーと、映画としてはまあまあの出来だと思います。予定調和と言うか、「きっとこういう展開だろうな」と思って観ていると、本当にその通りになります。いい意味での“裏切り”はありませんが、安心して観れるという良さはあると思います。エメリッヒ監督にはこれからもこういう映画(勝手に命名すれば“ニューヨーク壊滅物”)ばかり撮ってほしいものです。6点(2004-11-29 10:15:31)

265.  ショコラ(2000) いい話だなあ…。いい話なんだが…ジョニー・デップの出番が少なすぎる!ジョニデファンには、ちょっと物足りないかもしれません。と言うか、ジョニデ目当てで観てはいけません。6点(2004-11-24 15:27:55)

266.  コンフィデンス 確かにオチは0.1秒で読めるけど、そこまでの持って行き方は結構好きです。各キャラも小粒ながら魅力的だし。最初から大ヒットを狙ったわけじゃない作品ということで、8点満点中6点といったところです。6点(2004-11-24 15:06:46)

267.  テルマ&ルイーズ ま、悪くはないです。ラストシーンはやっぱり印象的ですね。これで主演の二人にもう少し魅力があれば…。6点(2004-11-17 21:22:11)

268.  トゥームレイダー2 前作と同じく、そこそこ面白いです。ちなみに「インディ・ジョーンズ」よりも「ロード・オブ・ザ・リング」に近くなったというのが率直な感想です。アンジェリーナ・ジョリーの健康的なお色気と荒唐無稽なアクションは、酒でも飲んでごろごろしながら観るのが良いでしょう。6点(2004-11-17 16:25:09)

269.  新幹線大爆破(1975) すごく幼い頃に観ましたが、今でも覚えています。こんな豪華な映画は、今の邦画ではもう作れないのかと思うと、少し寂しい気がします。6点(2004-10-17 23:05:12)

270.  ゲット・ショーティ 小気味良いストーリーで観やすかったのですが、いまいち誰が誰だか分かりませんでした。でも映画の小ネタが沢山出てきたのは面白かったです。6点(2004-10-16 00:01:15)

271.  ドラえもん ぼく、桃太郎のなんなのさ こりゃリアルタイムで観たなあ。今にして思えば、なかなか斬新なサブタイトルだと思います。内容はタイムパラドックスを利用した、なかなか見応えのあるものでした。マジで「バック・トゥ・ザ・フューチャー」との類似点多過ぎ。6点(2004-10-15 20:01:22)

272.  シェイド(2003) 何と言ってもオチが命。そういう意味では、ぎりぎり合格点をあげられると思います。ただし、ストーリーのメインであるはずのカードギャンブルに関しては、全員素人もいいところ。あんなギャンブラーおるかい~っという突っ込みは言わぬが華。スタローンは、思ったほど悪くなかったです。スチュアート・タウンゼント、どっかで見たことあるなーと思ってたら、「リーグ・オブ・レジェンド」のドリアンか!6点(2004-10-15 19:35:40)

273.  タイムライン アラがいっぱい。矛盾だらけ。突っ込みどころ満載。チープさ爆発。吹き替え失敗。「それでもいい!こういう映画は好きなんだ!」という人には面白いです。俺もその一人です。6点(2004-10-08 19:37:34)

274.  ビッグ・チャンス ケビン・スペイシーが得意とする“喋る”映画ですが、いまいち物足りなさが残ります。9割がたホテルの一室で話が進むので、動きが少ないせいでしょうか。それでも、演技巧者二人の掛け合いは、観ていて安心できます。6点(2004-09-23 09:53:59)

275.  評決のとき 真面目な法廷ものかと思っていたら、何だか途中からファンタジーみたいになっちゃうのがちょっと…。でも、弁護側最終弁論の“オチ”は好きです。しかしこういう映画に出てる黒人の俳優さんを見てると、彼らは成功組なんだなあといつも思わされます。6点(2004-09-17 16:18:22)

276.  ブルー・ストリーク この手の作品はどれを観ても「ビバリーヒルズ・コップ」のパクリにしか見えないというマイナスを差し引いても、そこそこ面白かった方に入ると思います。もっと製作費があればもっとカーチェイスとか出来ただろうに、とは思わせますが。6点(2004-09-16 15:42:38)

277.  フル・モンティ 各方面で評価が高いのは知っていますが、やはりもう少しキャラを掘り下げて欲しかったです。ストリップをする映画ではなくて、ストリップをするに至る過程を描く映画だというのは、観るまで知りませんでした。6点(2004-09-12 13:20:31)

278.  ラスト・ボーイスカウト 興行的に大コケだったらしいけど、そんなにつまらなくはなかったです。ブルース・ウィリス特有の「弱そうだけど実は強い」というキャラクターを使わなかったのが、吉と出たのか凶と出たのか…。ただ、脇役が魅力なさ過ぎるのは痛いです。6点(2004-09-10 16:48:25)

279.  ハリウッド的殺人事件 ちょっとコメディ色が薄い気がしましたが、それなりに楽しめました。でも、なんか片手間に作ったような映画です。ハリソン・フォードである必要はないなと思いました。6点(2004-08-29 14:10:07)

280.  リバイアサン(1989) なんでこんなにレビュー少ないんでしょう?まさに、そこそこ面白い作品です。確かに安易なんだけど、映画なんてどれにしろどこかしらどれかに似てるんだから、これはこれでいいと思います。6点(2004-08-16 19:02:18)

010.18%
1152.69%
2122.15%
3437.72%
4478.44%
57613.64%
611220.11%
711019.75%
88314.90%
9539.52%
1050.90%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS