みんなのシネマレビュー
みんな嫌いさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 890
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445

261.  アリス・イン・ワンダーランド 最後まで、ティム&ジョニーワールドを息抜くことなく楽しめる。アリスの行動のドリフト&トランジションは、女性のキャリア論的視点でみても、よくできていると思う。アリス役の女優のルックスがイギリス的すぎるのと、3Dメガネがうざったくてしょうがなかったので(途中から頭痛がした)、マイナス1点。[映画館(字幕)] 7点(2011-10-12 10:06:12)

262.  喝采(1954) こういう役柄はやってほしいと思わないが、こういう役柄をやらせても、グレイス・ケリーはうまいんだな、と感心する映画。[DVD(字幕)] 6点(2011-10-10 16:12:17)

263.  エビータ(1996) 映画というのと違う気がするが、こういうミュージカルも面白い。とにかく、音楽がずっと頭に残る。[DVD(字幕)] 7点(2011-10-10 15:38:34)

264.  雨のしのび逢い 周囲から見れば滑稽な、キス1つない、1週間の濃密な愛に、説得力をもたせられるのは、ジャンヌ・モローだけだろう。[DVD(字幕)] 8点(2011-10-10 15:36:57)

265.  真昼の決闘 あんなに大したことのない弱い連中の何をみんな恐れていたのだろうか、という疑問だけが残る。[DVD(字幕)] 6点(2011-10-10 12:14:47)(笑:1票)

266.  ラスト・エクソシズム エクソシストものを真面目に見ている私としては、本来あるべきエクソシズムから全く逸脱していること自体が納得がいかなかった。エクソシストに真剣に興味がある人は、見るべきではない。[映画館(字幕)] 0点(2011-10-10 10:01:27)

267.  われら女性 大女優の日常を描いたオムニバス…という説明が全ての作品。ビスコンティが出来作で、ロッセリーニが一番つまらない。バーグマンがただのおっさんである。[DVD(字幕)] 6点(2011-10-09 11:48:02)

268.  シェルブールの雨傘 似たような体験をしている人は、同じように、胸が張り裂けるように辛い映画だと思う。それでも、なんでもなかったように、人生って進むものだ。…色彩が素晴らしい。[DVD(字幕)] 9点(2011-10-07 13:56:22)

269.  しあわせの雨傘 こういう単純なオゾンも悪くはないと思います。 シェルブールの雨傘のパロディではないと思う。[DVD(字幕)] 6点(2011-10-05 22:06:34)

270.  インフェルノ(1980) アルジェントに凝っていた7年前ほど前に見た。見たことは間違いない。そして、アルジェントらしさく、素敵だと思った。しかし、7年たって何も覚えていない。ということは、大した内容ではなかったのだろう、としかいえない。[DVD(字幕)] 6点(2011-10-05 14:23:50)

271.  さすらい(1957) 初期の作品のためか、アントニオーニの作品にしては、「構成」がある。まるで、ニューシネマかヌーベルバーグのようだ。それは冗談としても、案外、感情移入しました。イルマが「パラダイン夫人」(アリダ・ヴァリ)だったのも良かったです(この女優好きです)。ただ、日本語タイトルを「さすらい」としたのは、決して悪くはないのだけど、直訳の「叫び」のほうが、よほど映画にあっていると思う。[DVD(字幕)] 7点(2011-09-30 09:00:24)

272.  非情の罠 以前見たときは普通かな、と思ったが、10年ぶりくらいで改めてみると、キューブリックらしいといえば、らしい。キューブリックらしいと思って見ているから、らしく見えるのだろうけれど。[DVD(字幕)] 6点(2011-09-30 00:45:37)

273.  ア・フュー・グッドメン トムクルーズとジャックニコルソンの競演に無理がある。[DVD(字幕)] 5点(2011-09-25 19:58:56)

274.  バットマン(1989) ジャック・ニコルソンのアメリカン・コミック的なところにものすごく感心した思い出がある。[映画館(字幕)] 7点(2011-09-25 19:56:58)

275.  プリティ・ウーマン プリンスのキッスをバスタブで歌う場面が、とてもキュートだったことを覚えている。過去を振り返って、あの頃は良かった、という考え方はしたくないほうだが、あの頃の色々なことを思い出すと、ちょっと苦しくなる。[映画館(字幕)] 7点(2011-09-25 18:02:17)

276.  素直な悪女 思いのほかしっかり作った作品であり、さすがロジェ・ヴァディム。しかし、アントニオーニあたりにとらせると名作になったのではないか。それと、バルドーは驚異的に魅力を放っているが、やはり、下手だ。[DVD(字幕)] 7点(2011-09-25 16:49:57)

277.  わたしのお医者さま ブリジッド・バルドーが出演していなければ消え去っていた映画。フランス語訛りの英語がかわいらしい。[DVD(字幕)] 5点(2011-09-25 11:57:47)

278.  どら平太 計算された映像と軽快でややエキセントリックな台詞回しをつなぐ演技力がないものだから、どうしても駄作になる。役所や大滝などは別として、片岡とか浅野とか宇崎とかは、もっと別の人にできないものか。[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-09-14 11:23:15)

279.  シベールの日曜日 映像や作り方はとても良いと思いましたが、フランソワズがこ憎たらしいのと、ピエールの内面が描かれていないのと、最後の終わり方に納得感がないので、ちょっと、ちょっとでした。それから邦題で「シベール」を明かすのも、いかがなもんでしょう。[DVD(字幕)] 7点(2011-09-11 14:55:42)

280.  Ricky リッキー 「希望」を描こうとしているのだと思うが、ファンタジーとリアリティを溶け合わせていく、オゾンのいつもの手法では、今のところちょっと無理があると思う。このあと、くだらない傘会社の話をとりたくなる心持が分かった。オゾン監督には、もう一回り成長していただいて、ぜひ、もう10年後くらい後、美女になったmelusine mayanceを使って、再度このテーマに取り組んでみてほしい。[DVD(字幕)] 6点(2011-09-04 02:31:47)

060.67%
140.45%
270.79%
3384.27%
49610.79%
524127.08%
625428.54%
717920.11%
8434.83%
9161.80%
1060.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS