みんなのシネマレビュー
SAEKOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 345
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 このサイトに来はじめたころは高校生でした。

いつの間にか社会人になり、母になり、役職になり、楽しくやっていたのだけれど、いつしか家との両立が難しくなって転職することに。

新生活、不安はあれど楽しみです(⁠^⁠^⁠)
今年もよい映画にめぐりあえますようにー!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

281.  オスカー・ワイルド ジュード・ロウの美しさが際立った作品。残念ながらその他に見所が無いと言っても過言ではないです…。もっと面白いストーリーだったらまだ観られる作品だったのではないかと思います。そういえばオーランド・ブルームが一瞬だけ映っていましたね。5点(2003-09-23 13:48:41)

282.  エリン・ブロコビッチ ジュリア・ロバーツに適役って感じの女でしたね。「おっぱいで勝負よ」が好き♪でもそれだけだった。ストーリーも観た後残るものもまぁ普通かな。5点(2003-08-10 00:28:49)

283.  隣のヒットマン 腕にチューリップの刺青が入ってるっていうのがちょっとステキだったので…5点♪あとは中途半端な出来の作品。5点(2003-08-09 23:17:55)

284.  ビューティフル・マインド 他人との付き合いを断ってしまうことは人間に大きな損害を与えるのだということを改めて感じた作品。ラッセル・クロウが好きなので観ました。全体的にアップダウンの控えめなヒューマンドラマ系の映画は私にはちょっと退屈。いい話ではあるけれど、大きな感動を求めるなら他の作品を観ることをお薦めします。5点(2003-08-07 07:22:37)

285.  クリムゾン・リバー 惨殺死体が発見されるシーンからはじまるというつかみは良かったし、途中まではとてもいい感じに展開していった。とにかくあのオチが残念だ。でも刑事役のジャンレノはやっぱり渋くてかっこイイ♪5点(2003-07-16 18:01:00)

286.  バードケージ タイトルだけを見て、シリアスな感じの映画なのかと思って観たら全く違った。後半はまるっきりコメディ。どれも日本には無い風景だから、新鮮な感じはしなくもないです。5点(2003-07-02 21:51:18)

287.  ベティ・サイズモア レニー・ゼルウィガーは『ザ・エージェント』と『ブリジット・ジョーンズの日記』のイメージしかなかったので、意外に細いんだなぁと思いました。モーガン・フリーマンが出ている作品にしてはイマイチ?という感じです。でも、ちょっと彼がかわいかったので5点。5点(2003-04-27 00:10:38)

288.  チャーリーズ・エンジェル(2000) おもしろい感じ。ちょっと安っぽいけど。5点(2002-11-16 23:50:28)

289.  ウェディング・プランナー おもしろくない。ジェニファー・ロペスも好きじゃなかったんだけど、たまたま衛星でやってたから見ちゃった。偶然すぎるストーリー展開がいまいち。ハッピーエンドに無理やりしちゃったって感じ。5点(2002-09-22 19:18:09)

290.  スウィート・ノベンバー 《ネタバレ》 そういえばこの頃エンヤ流行ってたな~、なんて懐かしく思いながら鑑賞。結論から言うと観た後モヤモヤしたままジ・エンド。中盤までは謎めいた魅力的な女性だったのですが、病気が発覚してからストーリーと共に残念なことに…。彼のなかで永遠に美しいままでいたいなんて、残酷な話だ。1ヶ月ごとにリセットする人生って幸せなのかなあ。何より、この役のシャーリーズ・セロンは正統派美人に見えないのが不思議。かと言って最近流れているDiorのCMでは修正され過ぎなのかメスを入れてしまったのか絶頂期の美しさは何処へ?という感じですが。仕事人間から一変して彼女に尽くしまくるキアヌの歌声は珍品と言えます。[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-12-27 23:04:22)

291.  モテキ 面白かったし長澤まさみが息を吹き返したように可愛かったし選曲がすばらしかったけど、だらしない人間ばかりで1つも共感できなかった~。既婚者と付き合っていながら、あなたと付き合っても成長できないってエライ傲慢な女だなぁ。いつ真木よう子が絡むのか?と思ったらエンドロール。[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-11-23 16:43:03)

292.  ブロークン・イングリッシュ 消極的で流されてばかりのヒロインに全く共感できず。ラスト10分のバーや、電車のシーンのみ◎[DVD(字幕)] 4点(2012-03-12 19:47:17)

293.  恋愛睡眠のすすめ 主人公がイタい感じがしちゃって、、、ガエル君のイメージにそぐわないし、入り込めませんでした。寝るシーンが多くて、私も眠くなっちゃって、一時停止して仮眠を取り、再再生しましたよ。夢の中は無限!って感じだったけど、なんだか分かりにくかったのが残念。敢えて曖昧にしたのかも知れないけど、観ていて楽しくならなかった。夢らしくていいなあと思ったのはさいごのシーンくらい。最近なんでかこういう映画がどんどんニガテになってきてる。私は繊細な人間ではなくなってきてしまっているのかもしれないなあ。それはそれで悲しい。[DVD(字幕)] 4点(2011-05-14 21:34:25)

294.  ガリバー旅行記(2010) はたして3Dである必要性はあったのか?スベッてる感否めない。大して面白くもなく、残念な作品。ダーシー役がかわいかったなあ(o^^o)[映画館(吹替)] 4点(2011-05-09 13:04:58)

295.  かいじゅうたちのいるところ 原作は、あんなに悲しくなるお話じゃないよ。かいじゅうおどりに飽きて、おなかが空いたなあと思ったら、どこからか食べもののいい匂いがして、マックスはすっかりおうちに帰ってきているのだ。それくらいの単純な夢オチでよかったのに、この映画5歳くらいの時に見たらトラウマでしょう。こんなにアンハッピーなお話に仕立てあげてしまうとは、いかがなものか。着ぐるみのリアルさにはびっくりしたが。[映画館(字幕)] 4点(2010-02-13 14:21:35)

296.  Disney'sクリスマス・キャロル これが観たいというよりも、3Dとは何ぞやという気持ちで鑑賞。これは子供が見たらトラウマだなあ。過去の精霊はもうちっとどうにかならんかったのかなあ。見終わったあと、スクルージのシワのことだろうか?「カオのキンニクすごかったねえ~」という隣のカップルの会話で思わず吹き出した。[映画館(吹替)] 4点(2009-11-26 05:06:32)

297.  20世紀少年 あの原作の伏線の多さ。きっと、いっぱい端折らないと映画で魅せるのは難しい作品のはず。忠実に作り過ぎなのではないか?だけど、うーん・・・ケンヂはもっと味のあるブサイクであってほしかった(笑)このマンガを読んだときの恐怖感は、残念ながらこの映画からは伝わってこない。[地上波(邦画)] 4点(2009-08-31 21:33:24)(良:1票)

298.  私がクマにキレた理由 自分探し、と呼ぼうにも決定的な出来事はなく。今自分ちょっとフラフラしてるかも、と感じているひとが観たのならどこか共鳴できるフシはあるかも。就活中だったらもう少し面白く感じられたのだろうか。バッドタイミング。 [映画館(字幕)] 4点(2008-11-07 00:09:58)《改行有》

299.  エンジェル(2007) 《ネタバレ》 ひとりの女性作家の栄枯盛衰の顛末を描いた作品。『ふたりの5つの分かれ路』で好きになったオゾン監督作の時代モノはこれが初鑑賞。ロモーラ・ガライの陶器を思わせる肌は時代モノのヒロインにはうってつけだった。しかし反して内容は決して満足できるものではなく、残念。もとの原作がそうなのかとも思うけれど、感情の起伏と思い込みの激しいヒロイン・エンジェルに共感できる部分は少なく、ラストに向けて幸せが崩れてゆく様を描いたストーリーは見ていて心地のよいものではなかった。自らを特別である、とか、オリジナルである、と思う心は誰しもどこかに秘めていると思う。しかし、周りが見えなくなる程に自分の世界に浸りきりになり、溺れてしまうと幸せは逃げてゆく―――という、教訓のような映画。それ以上でもそれ以下でもなかった。[映画館(字幕)] 4点(2008-08-13 01:07:28)

300.  Sweet Rain 死神の精度 伊坂幸太郎作品の映画化、一勝ニ敗…。「アヒルと鴨」くらいうまくやってくれないとファンがぐれちゃうぞ。テンポが悪く、華のない映画。だけど、死神さんは満点◎◎[映画館(字幕)] 4点(2008-04-20 20:24:32)

000.00%
130.87%
282.32%
392.61%
43610.43%
55515.94%
66117.68%
79427.25%
84713.62%
9185.22%
10144.06%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS