みんなのシネマレビュー
かーすけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 683
性別 女性
ホームページ http://www.21styles.com/abc/kaokao/index.html
年齢 65歳
自己紹介 いろいろ細かいことがありまして
(何やねん。そう大したことないけど)
もう約手が落ちてしまうほど(笑)ここお休みしてました。
これからぼちぼちいきます。m( _ _)m

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435

281.  ある日どこかで すいません!(これ言いたくないんですけど、嘘を書くのはもっと嫌なので。)私、ゲラゲラ笑ってしまいました、背中もかなりサブかったんです。本当にごめんなさい。きっと私が現実的すぎるオバサンだからでしょう、恋愛モノばかり観すぎるのも一因かも。でも男性のかたの方(主人公もレビュワーさんも)がロマンチストだと確信できてほんとうに嬉しかったです、失礼しました。4点(2004-06-07 21:26:53)

282.  スペース・カウボーイ ようやるぅ。最初はこのおいちゃんら全員、NA○Aと国家組織に楢山ブ飛行されるのでは?と心配してました。ちょっと若者をコケにしたとこが気になるけど、まあいいんかしらん、観慣れてないのでよくわかりませんが。切羽詰ってなさそうなシルバーの雰囲気出すのに、このTV吹き替え、良かったんじゃないでしょうか。私は、ガーナー青野武さんがたまらないわ。。彼女の言い間違いもボケ入れてましたんで私はOKでした。♪今夜はシナトラ聴いて可愛いすぎるトミーリーの手握って寝よ。7点(2004-06-05 00:17:30)

283.  プリティ・ウーマン 《ネタバレ》 「金」「男女の性」「(娼婦、その他の)職業意識」などについて考えさせられ、私は痛い(↓日雀さんに同感)。ギアへの最初のお仕事をする場面、シャレード観ている場面から、ずーーーっとラスト手前まで、ジュリアがほんとに可哀想で可哀想で泣いてしまう。また私は自分が’金アリ・良き伴侶ナシ男’なら「買って」しまうかな、とも思う。・・これって娼婦を見下してること?と、さらに情けない思いになる、ショック。でもこの作品がとても爽快なのは、金がきっかけであるにせよ、彼女が以前の自分や誇りを取り戻すところにあるんじゃないかなあ。なので、エンドロールの初めに『でも学校は行くわよっ』と声だけを流してくれたらもっともっと良かったのに、と強く思うのだ。/☆寿☆ ジュリア双子ちゃん妊娠。末広の八点、安産祈る!8点(2004-06-03 21:37:27)

284.  キリコの風景 函館の風景を、ジョルジュ・デ・キリコの絵画を連想させるためなんでしょうね(私わからんけど)、色、色、色、で埋めて見せてくれます、が、私にはそれがしつこく感じる。しかしそれとは対照的に、杉本・小林ペアが、お互いの気持ちをそれはもう自然にあっさりと演じてくれていて終盤まことに感じ良い。ほんとにこういうカップルがいるでな、と思ってしまうほどです。。。しかしなんといっても私の苦手なファンタジー部分が多く、わけわからないうえ、♪ティヨーンと流れるBGM(パリ、テキサスみたいな、、ライクーダーっていうの?ソレ風の音楽)でさらにとーっても眠かったです。タイトル負けの感あり。(このサイトでは特に名前負けしてますよ、、ウフ)4点(2004-05-31 01:57:26)

285.  リトル・ヴォイス 《ネタバレ》 これからなんですよ、彼女、ほんとにいいラストだ。ええかっこせず、無理せずLVを取りまく人々をまことリアルに描く。だのに、ぬくさがジワジワ沁みる、イギリス映画っていいなァ。悲しくも悔しくもないのに、私はコレ観てる間ほとんど泣きっぱなし。やかましくて醜くて可愛らしい母親・・ブレンダ・ブレッシン上手いわ。でも吹き替え訳がオヤジギャグも含めて大変おもしろい。小宮和枝さんも力はいってはるし、歌の部分は勿論字幕がいいので、DVDで切り替え鑑賞がいいかと思います。腹立たしいほど選曲も私好み、ホンマかなわんわ。9点(2004-05-31 01:48:32)(良:2票)

286.  エンドレス・ラブ 《ネタバレ》 御堂筋沿いの上映館から♪ダイアナ・ロス&ライオネル・リッチーの美しい主題歌が流れているのを、足を引きずりながら毎日聴いていた。私にはエンドレス・不採用通知時代だったので、この就職活動が終わったら絶対観ちゃる、と思っていたのに、結局20年以上経ってからやっと観た。やはりこういうものは純な青春時代に観るべきものだが、ブルック・シールズは綺麗に撮れてるし、兄役Jスペイダーの美顔を発見したので少々気を取り直す。ダサとむ君は端役だが、このお話を転落させるキーマンとなっている(たぶん)、さすがスターになる少年は違うわ。3点(2004-05-29 21:05:07)

287.  ガープの世界 《ネタバレ》 ハ~、、その事実はなんとか受け止められましたが、個人的な感情では予想通りついていけませんでした。。こういう彼を見るとかえって、やはりできることなら父親は必要なのでは?と思うし、木のような母親でも、時に男が恋しくなるようなシーンをちょこっとでも入れてくれたら、終盤ホレ見てみ、とは感じないのに、、というシコリが残りました(フェミニストも性欲あるの当然?・・失礼しました)。またこの夫婦の”おあいこの仲直り”・・んなアホな、という疑問はつのるばかり。観れば観るほどますます保守的になっていく私には共鳴は今ひとつでしたが、シングルマザー物語だったらもうちょっと歩み寄れたかもしれません(もしかしてそう?)。/今作をすすめて下さったミーハーおばちゃん様、お世話になりました。私、BBS僕から抜かれてしまうのでしょうか(怖慄笑)。6点(2004-05-29 20:22:33)

288.  ミッドナイト・ラン もうこのお2人が可愛いくて可愛くて・・私、どちらを選ぶか、と問われたら(ありえない×)死ぬほど迷います。川のシーンはメリルが漕いで来るまでに(←別作品ですが)私が助けるわ!と思いました。騙し騙され、、アクションコメディ初体験、面白かったです。絶妙なそっけなさを演じるJフォンダ似の奥さん(名前がわからない、すいません)を娘の前で待つデニーロがとっても良かった、そのあとはただただ涙、、でした。8点(2004-05-28 20:59:54)

289.  オールド・ルーキー 《ネタバレ》 前半の長すぎるコーチ時代を端折って、マイナーの頑張り時代へ割いて欲しかった。 これではマイナーは練習よりロード生活の方が辛いみたいではない?(思わないか な)。それにあれだけ若い時の選手生命を縮めたという肩痛、、これのケアの描 写がない! 走ってるわと思ったらもうメジャーのブルペンへ向かってるし、数球で 肩ができ、1球も遊ばない反れる直球、うーん。ディズニー製の実話と言われたらそれまでです、すいません、きっと私がひねくれてるんでしょう。ところで夫人の「ジム・モリス!」っていうフルネームの呼びかけ、あれって男の人、励みになるのかな?(女性ならちょっとむかつきますけど。) 4点(2004-05-28 20:42:20)《改行有》

290.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 こういう人を傷つけるネタは大嫌いです。オトすにしても一気にやってほしい、観客は良ぉく観てるんだから。アリソン嬢がとても彼女・に似ているし、出番少ないのに相変わらず上手かった。息子役ビリーの思いやりにはもちろん共感できますが、、やっぱり私は冷血人間かもしれない。観客ほとんどが女性だったせいか、2割は涙、しかし半数は凍ってました。大阪湾にならシャチも鯨もいます。2点(2004-05-19 14:52:28)

291.  ボーイズ・ライフ デニーロが推薦?(指名?)しただけあります、若レオ君。ド憎たらしぃ継父に逆らい、母との間で青さを抱かえる少年を勢いとうまさで力演、お見事。欲を言えば勉強するとこ、映してほしかったですわん。男運のないお色気母さん気の毒でしたエレン・バーキン、若い時の吾妻ひなこ師匠に見えたので損しました、もったいない(私だけですが)。6点(2004-05-18 16:15:37)(笑:1票)

292.  エアフォース・ワン No.217(2/9付)のレビュワーさん、ウマイッ! TV放映したら観てしまうのもまさに新さんや。 浴槽トラウマNo.231(5/14)のレビュワーさん、私ももったいないと思います。「成敗!」の命を裏切るさぎりを観てみたい・・大岡越前+辰五郎ではグレン・クローズファンは物足りないなぁ。6点(2004-05-15 09:07:54)(笑:1票)

293.  フォーチュン・クッキー ニューハーフに見えんでもないおっかさんが熱演。娘のギターもキマッてる、ように見える、そのリンゼイ嬢ということで、ファミリー・ゲームのような感動とハンカチは期待したらダメですが、そこそこ楽しめます、家族はわかりあいましょう。男性陣かわいい。残念ながら私のトシでは目まぐるしく変わる画面はキツかったのでビデオ鑑賞に賛成しときます(中年限定)。5点(2004-05-14 21:58:39)

294.  街の灯(1931) ヤツの万枚ではなく、施しの一枚と心でやっと見えたんです。これ以上ヒトを美しく描いたらウソになる、でも泣きながら、まだもっと美しく生きれるのではないか、とさえ思う。ほんとうに皮肉です。70年の間にギャグを受け止めるひだは変わってしまっても、私たちはまだ本作からヒトを学んでいる。チャップリンと淀川さんは笑っておられるでしょう、嬉し恥ずかし。 10点(2004-05-14 21:01:08)(良:3票) 《改行有》

295.  ローズマリーの赤ちゃん 《ネタバレ》 まことに愛らしい新妻ミア・ファロー。妊婦服(!)の生地にも○人生活や主○の友の元愛読者なら遠い目必至。でもわざとなのかどうか、最初の一着はややこし格好やね。♪BGMもおフランスみたいで可愛いやん~と序盤思わせといて、以降は怖がらす怖がらす。見えない分娩・赤ん坊に経産婦さん以外はビビることでしょう。ゆりかごを覗くおののきミアはちょっとオーバー? 候補だったチューズデイ・ウェルドならどうしたやろ?観てみたいと思いました。可愛いBGMは♪スキャットに変わりました、ゾッ。 8点(2004-05-14 20:37:50)《改行有》

296.  ハンナとその姉妹 ミア・ファローが一番マシな設定の姉妹丼なんて絶対ヘン! とついていけない、、。自分では心が広いほうだと思うけど、やっぱり私はダメだ~苦手ぇ。皆さん書かないけど、男優アレンのラブシーンがまずイヤ、雰囲気とってもいいけどイヤ、生理的にイヤ(本作に関係ないけどマイケル・ダグラスも。カーク・ダグラスは○)、わたし面食いじゃないけどイヤ、、、男性レビュワーさんが他作品で「ヒロインの顔がなぁ~」と嘆かれてるあの感情です、大嫌いじゃなくてイヤなんです。ビル壁とジャズの嵐も「またか」とがっくり~。でもなぜか観てしまうのは「しゃーないけど、こうなっちゃうよなぁ~そうだそうだ」感を認め、求めてしまうんでしょう、、監督アレンは好きなのかも・・?。 7点(2004-05-12 13:17:07)《改行有》

297.  若草物語(1994) これ、ねっちりしてますよね~。存在感ありすぎるサランドンがどうも私、苦手なんです。みなさんもおっしゃられているように、見舞うウィノナが死にそうや。しかし、しかし!主役ジョーの現代版キスシーンはやはりウィノナに決めてほしいので私はどっちかと言うとウィノナを支持します、男まさりでないジョーもたまには(って半世紀振りやけど)ええんちゃうかしらん? クレアをもっと思いっきり激痩せさせてくれたらベターだったの ではないかと思う。特にどちらのファンでもないですけどね、私は長女トリニ・アルバラードが好きなんで、、この頃までは(すんましぇん!)実に正統派、ほんとに好感持てます、憧れ~。女系育ちの私は、4姉妹こんな仲ええわけない、っと思いながらいつも泣いてる。またそれ以上に”お金”についてびっくりするほど考えさせられる、なかなかツミな名作です。 7点(2004-05-12 13:10:01)《改行有》

298.  若草物語(1949) 風景の絵が美しい!衣装も可愛いなぁ。4人が買い物してる時からもう泣けるのよ。お金を工面したジョーにかけるお母さんの言葉は世界一、わかっていながらなんで感動するんでしょか。お話がどんどこサクサク進んでとても気持ちいいです、当時の劇場で淑女を喜ばすにはこれくらいでないとダメでしょう。こんなケバイ三女のどこが具合悪い?と思ったらエイミーでした。ムムム、これはリズを使うので入れ替えたとしか思えないが、かえって幼いベスが可哀想で良かった。関西のオバチャンパワーフル装備(街の”動く看板”まで道頓堀してる、気に入った!)なジョーが突っ走るので、ジャネット・リーが目立たんじゃないの! ジョーは執筆の苦しみをもう少し入れてくれたら言うことなしだったと思います。4姉妹を合わせても及ばないブラッツィ教授の色気、これは許せない、、っていうか許す、乙女心を許す。先に観た94年よりあっさりしたこっちが好きですね。ケイトヘプ版は未見、観たら絶賛しそう・きっと。8点(2004-05-12 12:01:51)

299.  過去のない男 《ネタバレ》 強盗はいとおしく、恋敵は頼れる。ごっついおっさんとおばちゃんがナイスガイと大和撫子に見えてくる、なぜかこの二人にドキドキする、ラストは思わず拍手したい、でもエールをおくられているのは自分だということに気づく、、なんなんでしょうコレ。。「決闘する」という翻訳にはシビれました。 7点(2004-05-10 23:54:20)《改行有》

300.  シャンプー台のむこうに ↓うんうん可愛い、でももう一人のレイチェル(・グリフィス)ファンも絶対見ましょう!(JTNEWSではいらっしゃるかどうかわかりませんが、、少なくとも一人はここにいます)もう一生こんな役を引き受けてくれないかもしれませんし。/大きなことは何も起こらないけれど、お涙頂戴の手前で抑えてくれてるストーリーが良いと思う。リチャードソンは確かに我が儘ママですが、情のある二人には話せて、愛するヒトに話せない・・っていうのはよくわかるわ、、アランとジョシュっていっつもしんどそうな顔してて、ついつい甘えたくなるのよ、このお母さん、許したってほしいわぁ。 、6点(2004-05-09 10:21:20)《改行有》

010.15%
100.00%
210.15%
3162.34%
4507.32%
59113.32%
612518.30%
716223.72%
812518.30%
98111.86%
10314.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS