みんなのシネマレビュー
はむじんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 446
性別 男性
自己紹介 気に入った映画をまったりと繰り返して見るのが好き。
部屋で寛ぎながらの鑑賞は、素敵な時間を過ごせます。
いい映画は何回見ても色褪せないものです(・∀・)

最近邦画が少しずつ良くなっている感じがします。
もちろん、相も変わらずのTV局が中心の巨大資本を
バックにした愚作は多いのですが、
一部の邦画の中に「本当の映画のおもしろさ」を意識した、
誠実な作りの作品がちらほら出ていると感じます。
今後の邦画に期待して見守っていきたいですね。
(2006.8.28追記)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

281.  G.I.ジェーン 頑張って頑張って、頑張りまくったデミムーアに5点。本当にご苦労様と言いたい。これで内容がもっとよければ・・・5点(2003-06-06 01:20:33)

282.  スチュアート・リトル かわいいはかわいいが、それだけの映画でもあると思います。でも、それは大人になっている私の意見であって、子供たちにはとっても素敵な映画だったと思います。悪くはないです。5点(2003-06-05 05:53:01)

283.  ソナチネ(1993) 本当に淡々とストーリーが過ぎるのですが、時々心臓にショックを与え、なんとも不思議な感覚におちいる映画。所々の描写は本当に凄いとしか云いようがないです。ただ、映画としては北野映画好きの私でも退屈に感じてしまう時間が長過ぎだと感じたので、点数はかなり渋めにつけました。もう1回見るとまた違う感想になるかも?5点(2003-06-05 04:51:41)

284.  ダイ・ハード2 面白いか面白くないかで判断すれば、たしかに面白かった。ただ、映画として前作と比べると非常に大味。ごちゃごちゃ壮大に爆発してただけ。なんというか、前作の緻密さ一生懸命さが薄れていた。 5点(2003-06-05 04:27:53)

285.  沈黙の戦艦 沈黙シリーズの中では一番まともに楽しめるかな?あのおっぱい姉ちゃんはかなり印象に残ってます。かなりきれいだったような?きれいでしたよね?形が(笑)5点(2003-06-05 04:17:20)(笑:1票)

286.  トップガン 音楽は当時すごく流行りましたね(笑)今でも聴くと、あの当時を思い出して青春してたな~って懐かしみます。ただ、それだけですね、私にとってこの映画の感想は。3回ほど観る機会があったけど、なぜか毎回最後まで見終わるのが大変で、なんだか退屈してました。あまり好きじゃなったかな?この映画5点(2003-06-05 03:34:29)

287.  ディープ・インパクト(1998) どうもレビューした人の中に「アルマゲドン」と間違えている人が何人かいらっしゃるみたいだ(笑)。そう指摘せざるを得ないくらいに、当時はほぼ同じ時期に公開した映画でしたね。今にして思うと一種の流行だったと思います。津波のシーンは凄かった。あれは結構心の底から恐怖を感じました。私的には「アルマゲドン」よりもかは印象に残った映画でした 5点(2003-05-29 05:05:06)

288.  青い珊瑚礁(1980) ブルックシールズという、当時を席巻していた大人気アイドル(俳優ともいう)の為の映画だったかな?それ以外には特に何も感じさせない映画。しかし、なぜか記憶に深く残るってるのは、やはり皆様のご意見と同じく、当時の彼女の美しさと存在感があまりにも大きかった為だと思います。まさに飛び抜けた(演技面を抜きにして)俳優の存在だけで有名になった映画だろうと思います。5点(2003-05-22 02:43:48)

289.  スパイダーマン(2002) キルスティン、19歳ですか?すごい老け顔で驚きましたが、巨乳は印象大(冗談)。それよりもウィレム・デフォーさん。この方ってあの名作「プラトーン」で両手を天に掲げて絶命する有名なシーンでお馴染みの俳優なのですが、まさかこんなコメディーで洒落た悪役をこなしているとは(爆)いい意味で裏切られて結構面白かったです。ただ、他の人も指摘してましたが主演女優の気の多さにはこれがアメリカンかいな?と思ってしまった(^^:)単純な映画でシンプルに楽しめたと思います。ただ、この手の映画にしてはちょいと長いかな?5点(2003-01-06 00:34:09)

290.  ロボコップ(1987) 公開当時はヒットして人気ありましたよね。でも不思議と存在感の薄い、あまり記憶に残っていない映画。CGが本格導入される前の映画だったので、ロボットの動きがぎこちかなったのを覚えています。5点(2002-12-18 22:47:16)

291.  レッド・オクトーバーを追え! ビデオで観てしまったせいか、臨場感は感じなかった。ショーンコネリーは確かに凄い役者。顔がとにかく存在感がある。顔だけでそれができる役者はなかなかいない。でも嫌いなのです~(^^;)。ストーリーはほどほどに良いと思います。やっぱり私は潜水艦ものは、「Uボート」が一番いいですね5点(2002-12-18 22:18:36)

292.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 テーマパーク映画。なのでこんなものでしょう。スピルバーグ味(笑)満載の映画でまあまあじゃないですか?でも不思議と記憶に残らない映画。最後のCGシーンは当時のレベルではあれが精一杯で、案外よくできていますよ。現在のCGと比べるのはあまりにも酷ですよ(^^;)5点(2002-12-18 22:08:01)

293.  ランボー3/怒りのアフガン 現在の情勢を過去が知る事はもちろんできません。しかし・・・やはり今の状況を考えると歴史の業の深さを感じざるを得ません。本当に何やってんですかね。あ、ちなみに作品の感想はスタローンのパワー全快のなかなか見事な戦争アクション映画です。それほど悪くはない。ただ、今の私がもう1回見ると評価はがらりと変る事間違いありません。5点(2002-12-18 21:55:09)

294.  ラストエンペラー 歴史モノ映画大好きの私ですが、これはがっかりした。当時の時代背景や政治状況はある程度把握していても、皇帝溥儀の苦悩が何か凄くわかりにくくしてあって、感情移入ができない。とにかく「間」が長くて、かなり辟易した。芸術作品としては認めますが、この映画は「名作」の部類には入りません。ちなみに坂本龍一氏の大ファンである私もアカデミー賞を取ってくれた事には当時は興奮して、本当に嬉しかったです。エコ贔屓的なコメントになってしまいましたが、実際これくらいにしか感じなかった映画です。5点(2002-12-18 21:32:50)

295.  メンフィス・ベル(1990) アメリカ青春戦争映画。ほどよく良作だと思いますが、何かこう釈然としない。あくまで描かれいるのは「若きアメリカ兵の運命」であって、彼らの乗る爆撃機に爆弾を落とされる地上の人達の心理描写がほぼ無いに等しい。これでは典型的な独り善がりな戦争映画ですよ。どんなに彼らが苦戦してても、どんなに理不尽な命令があっても、そして「命」を落とす事があっても、戦争は所詮は「人間対人間」の戦いじゃないかと思うのです。だから、どうしてもワンサイドストーリー的な戦争映画はどうも好きになれないのです。アメリカが作る戦争映画はどうも、その点がいつもいつも抜けていて残念なのです。あっ、それとですね、まこっちさんが仰っている「不思議な車輪」はたぶん違う映画ですよ~(^^;)。私も観た事があるのですが、あれはなんだっけかな~?作品名をすっかり忘れてしまった。あれだと確かに最後の「不思議な車輪」はなんじゃそりゃ~~!!と、思いますね(笑)5点(2002-12-18 21:05:12)

296.  めぐり逢えたら トムハンクスが出てる映画ではかなりつまらない方。私にとっては彼女とのデートでしょうがなく相手に合わせて観に入った程度くらいにしか思わなかった(^^;)5点(2002-12-18 20:37:11)

297.  未知との遭遇 たぶん私が「スピルバーグ」の作品だと意識して初めて観た映画です。途中までの謎解きのような展開は面白さがありました。ただ、最後がちょっとなぁ~・・・。あの宇宙人が「地球人の子供だよ~ん」である事が仕草や動作で、「モロ」に判るじゃないですか。もっとあの辺りのがっかりが無ければよかったのに。小さい子供ですから演技の指導は難しかったと思いますが、あまりにもひねりが無さ過ぎ。それまでの「不思議な感じ」が一挙に失せてしまった。もったいないです。5点(2002-12-18 20:24:43)

298.  マッドマックス 話題の割にはあまり面白くない。期待外れ。もっとスピード感があるのかと思った。映画で観れば違うのでしょうけど。。。荒涼とした世界観は悪くないと思います。5点(2002-12-18 20:06:04)

299.  ボディガード(1992) さらりとした映画。さらりと見終わったので(笑)ケビンはこの役はけっこうはまり役でしたね。5点(2002-12-18 19:35:24)

300.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト ブレブレ映像が全くダメな人と、全然平気な人がいるのは事実です。私はちなみに後者(笑)。いくらぶれてもな~~んにも感じませんでした(^^;)。「ダンサーインザダーク」も画面はへっちゃらでしたし(内容は別)。さて、ストーリーはこんなもんかな?怖くはありませんでしたが、この映画の題材が面白いと思いました。趣旨はいいんじゃないかと思います。でも、私にとっては普通の映画でした。5点(2002-12-18 18:28:20)

000.00%
161.35%
2102.24%
34810.76%
46314.13%
59821.97%
69621.52%
76414.35%
8327.17%
9194.26%
10102.24%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS