みんなのシネマレビュー
こわだりのインテリアさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 312
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

281.  アーメン・オーメン・カンフーメン! なんだよ~面白いのは邦題だけじゃん~。途中まではくだらないギャグの続く、ただのコメディ映画で、それだけなら5.6点が妥当だけど、ラストの対決シーンで脱力しました…[ビデオ(字幕)] 2点(2007-02-26 04:46:55)

282.  さよならジュピター 邦画のSFにしては、結構映像面では頑張ってる方だと思うのですが、何より中身がダメダメという、まさにブラッカイマーが作ったような映画。何なんだよ・・・無重力SEXって・・・。[ビデオ(字幕)] 2点(2005-07-03 15:45:45)

283.  代打教師 秋葉、真剣です! 那須さん、「デビルマン」で映画ファンを魅了しておきながら、こんな隠し玉を用意していたとは!!(←ただ自分が知らなかっただけ) なんか原作はマンガだそうですが、映画自体マンガっぽくする必要ないでしょ!!臭すぎる台詞や↓の方も仰る無茶な展開。個人的には「デビルマン」以上の戦慄を受けました。[ビデオ(字幕)] 2点(2005-06-30 01:35:25)

284.  だいじょうぶマイフレンド まずオープニングのミュージカルシーンに驚愕。今や不思議系の広田玲央名の意外な可愛さにさらに驚愕。全体的にとにかくダサい!まだ髪のある当時のタモさんや自分の生まれる少し前の日本を知るにはちょうど良い資料(?)にはなったので2点。[ビデオ(字幕)] 2点(2005-06-21 19:57:56)

285.  ルパン三世 念力珍作戦 ヒドいな~本当にヒドい。ギャグは笑えないし、キャストのセンスも↓特に不二子ちゃんが× ブスじゃないけど、もっとかわいい娘いなかったの!?2点(2004-10-13 18:10:24)

286.  火垂るの墓(1988) 他の人の言うように、知り合いの家を出てった兄ちゃんの行動が理解できない。この映画の言いたいことって『他人の世話になるくらいなら死ね』ってこと?『プライドを捨てるくらいなら死ね』ってこと?私はそういう風にしか思えなかった。昔の人々はそういう考えだったかも知れないが、この映画を見るのはほとんどが現代の子供だ(だからアニメなのだと思う。大人が戦争の悲惨さを知りたいならドキュメンタリーで充分) そんな考えを植え付けるのは、両親のいない子供に『恥を捨てて親戚の世話になるくらいならホームレスになれ』って言ってるのと同じなのでは?生きるためには他人の世話になりつくし、ドブネズミのような生き方をした『戦場のピアニスト』のシュピルマンの方がはるかに共感できる。人間は、たとえ人前で裸になっても、他人に後ろ指を指されても、誇りやプライドを捨てても、生きなければいけないのだ。それを、『世話になってる家の人に煙たがれただけで出て行く』なんて本当に理解できない。つまらないプライドを捨てて、あの家で我慢すれば生きれたのに・・・・・・『誇り』や『プライド』なんて『命』の前ではカス同然だ。2点(2004-04-04 22:32:46)(良:1票)

287.  ソドムの市(1975) 本当に最悪!個人的には『ピンク・フラミンゴ』よりキモかった。なぜかウチの地元のビデオ屋ではしょっちゅう貸し出し中で、旧作なのに、なにげに人気作品でした(笑) もともとレンタルする気はなかったのですが、テレビで絶対に放送しそうにない映画なので勇気を持って借りることに・・・・・・相変わらずモリコーネのテーマ曲は良かった。2点(2004-03-15 19:29:35)

288.  殺人魚フライングキラー B級のド真ん中ながら、意外にちゃんと作ってあったけど、面白くない!!軍の秘密兵器が・・・・・って言うB級臭さ満載のアイデアは良かったんだけど・・・2点(2004-03-14 14:35:16)

289.  ツィゴイネルワイゼン デビッド・リンチが苦手な自分はこの映画、全然ダメ・・・・。スゴイ映画なのはわかるんだけど、意味わからんもん。眠らなかった自分を褒めてあげたい。本当につまらん映画だった。どんなキレイな女優が出てようが、どんな魅力的な原作だろうが、この人の映画はもう二度と見ない。鈴木清順はつまらん!2点(2003-12-19 00:06:40)

290.  スーパーマリオ/魔界帝国の女神 この映画を見た後って視力が0.1落ちてる気がする。2点(2003-12-11 21:51:00)(笑:1票)

291.  ミュータント・タートルズ(1990) 確か小学生の頃にテレビでやると知ってとても楽しみにしていた気がする。でもなんらかの事情で放送が延期になってすっごくがっかりしたのを覚えてる。結局このシリーズは制覇しましたが、ヒドかったってことと、ロンゲ(確か)のにーちゃんしか覚えてない。あっ、エイプリルってニュースキャスターも出てたよね。2点(2003-12-08 01:52:46)

292.  クイーン・コング つまんね~~~広川&小原の吹き替え目当てで見たんだけど、それもつまんない。字幕で見たらもっとつまらなかったと思う。DVDに収録されてた広川太一郎のナレーション付の予告編のほうが面白い。それにしても広川さんはさすがにああいう若者役の吹き替えは違和感があったけど、小原さんのアマゾネス役の吹き替えは見事にハマってました。スゴい!!2点(2003-12-03 00:40:37)

293.  ストリートファイター(1994) 小さな頃からミーハーな私が予備知識や周りの評判などを知らずに、小学生の時に初めて購入した格闘ゲームがスト2だった。個人的にはガイルが持ちキャラ(?)だったので、映画の主役がガイルと知ってちょっと嬉しかったけど、映画自体がこんなクソだとは!!2点(2003-10-12 20:32:25)

294.  下落合焼とりムービー しもおちあい~やきとり~む~び~♪と、テーマ曲を聴くだけで腹が立つほどのつまらなさ。 わかっていて鑑賞した自分にも腹が立つ。[ビデオ(字幕)] 1点(2007-02-19 16:02:46)《改行有》

295.  ネクロマンティック【特別版】 ここまでヒドイ映画は「悪魔のしたたり」以来かも。ヒドイからヒド過ぎる~。ウサギの皮剥ぎシーンは本当に気持ち悪かった。コレ作った人、人間か?[ビデオ(字幕)] 1点(2005-07-10 19:34:04)

296.  黒い太陽七三一/戦慄!石井七三一細菌部隊の全貌 うぁぁぁぁぁぁ~~。深夜に一人で見たんだけど、キモ過ぎる~。ここまでヒドいのかは知らないが、石井部隊が捕虜を使い、人体実験を行っていたのは事実。 グロ過ぎるけど、告発映画としては一点献上。[ビデオ(吹替)] 1点(2005-05-10 00:42:57)《改行有》

297.  レイダース/失われたゾンビ 東村山にある中古ビデオ屋で400円で購入・・・・色んなトコで言われてる「ゾンビが追いかけてくる~」って主題歌、見る前はてっきり日本語なのかと思ってたら、ちゃんとした英語の歌なんですね(←当たり前) 期待してたのに~。[ビデオ(字幕)] 1点(2005-02-04 07:39:35)(笑:1票)

298.  キラーコンドーム つまらなさのおかげか、あまりに眠いので昼寝してやっと見終わることができました。これってアルバトロスでしたっけ?私もカズレーさんの言うとおり、レイプ犯に「キラーコンドームの刑」を処すべきだと思います。手始めに、最近の鬼畜学生15人とかに・・・・。1点(2004-11-27 20:09:18)(笑:1票) (良:1票)

299.  幻の湖 《ネタバレ》  「夏○ナナの超高級ソー○嬢」が貸し出し中だったので、失意の内にビデオ屋を出ようとした時、この映画のDVDが目に止まった。4人全員一致の0点!?という殺人的平均点も知っていたので、ある種の期待を持ってレンタルした。一応この映画もソープ嬢が主役らしいし(笑) んで、見てみるとまさに「つまらん!わからん!そして長い!!」というクソ映画の三原則をそのまま映像にしたようなクソ映画。道子の「一日でも、一時間でも早く!」って、そりゃこっちのセリフだよ!1時間、10分でもいいから早く終わらせてくれ!!特にビビッたのが、シロ(犬)の仇を討った直後にロケット発射というめちゃくちゃな場面転換。この難解さにはキューブリックやリンチも適わないんじゃないの??まぁ唯一の収穫は「VOICE OF エディ・マーフィー」の下條アトムが見れたってことだけか。それにしても前日は7時間も寝たと言うのにこの眠気は何なんだろう・・・・。このサイトの橋本忍氏の関連作品の一覧が「幻の湖」以降、関連作品がめっきり減ってるのが笑える。<追記11/17・・以前は0点でしたが、最近「砂の器」の映画版を見直し、改めて橋本さんの偉大さを痛感させられたので、敬意を評し+1とさせていただきます>1点(2004-10-11 21:29:56)(笑:2票)

300.  プラン9・フロム・アウター・スペース ティム・バートンの『エド・ウッド』を見て、史上最低の映画と言われる『プラン9・フロム~』も見たくなったので、早速見てみた。まさかこんなにつまらんとは・・・・・!!予想以上のつまらなさ。こんな映画を真面目に作ったエドさんに敬意を表して1点献上とさせていただきます。1点(2004-04-22 19:37:01)

000.00%
1196.09%
2134.17%
3196.09%
4258.01%
5299.29%
64915.71%
76922.12%
86119.55%
9227.05%
1061.92%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS