みんなのシネマレビュー
みんな嫌いさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 890
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445

281.  スミス都へ行く 土地転がしは悪いが、ダムだって必要なんじゃないのかな。子どもの公園と違う場所に作れば良い話のように思うんだが。納得いかないが、まあ、単純で面白かった。[DVD(字幕)] 7点(2011-05-03 20:07:40)

282.  チェンジリング(2008) 映画そのものを鑑賞するというより、考えさせられることが多すぎて、苦しくなる映画だ。今はここまでのことはないとしても、同じ構造は、人間の社会には必ずある話として受け止めたい。[DVD(字幕)] 8点(2011-05-02 23:05:20)

283.  汚名 ヒッチコックらしさがない、という意見が多いようですが、ジェットコースター的なところを除けば、むしろ、ヒッチコックらしさ満載。バーグマンは、少々猫背気味で、魅力にかけます。[DVD(字幕)] 5点(2011-05-02 15:33:44)

284.  ユナイテッド93 こういう映像に入り込むと、アメリカの独善性を非難するのも、独善的なんだなと思う。人間の世の中は難しい。[DVD(字幕)] 7点(2011-05-02 15:30:15)

285.  舞台恐怖症 《ネタバレ》 よく言われる「回想の嘘」よりも、ジョナサンの中途半端な恐怖が、不可解。 全般にヒッチコックにしては珍しく、人間心理の襞を描いていて面白いと思うのだが。[DVD(字幕)] 6点(2011-04-26 08:01:15)《改行有》

286.  間違えられた男 違う意味で怖い話。全く違う「落ち」を予想していたため、肩すかしをくらった。[DVD(字幕)] 6点(2011-04-18 14:42:36)

287.  アンダルシアの犬 グランドピアノと聖職者を引っ張っていくところが面白かった。残念ながら、今の時代には、もう意外性もないと思う。[DVD(字幕)] 6点(2011-04-15 15:25:05)

288.  華氏451 焚書やテレビの危うさといったテーマがちょっと古臭いが、シックな映像にひきつけられる。「時計仕掛けのオレンジ時計」の5年前だから、相当評価してよいのではないか。[DVD(字幕)] 8点(2011-04-12 22:53:31)

289.  刑事コロンボ/断たれた音<TVM> 《ネタバレ》 「コロンボの評判に脚本家や監督がプレッシャーを感じすぎて、妙に凝り過ぎた結果、へんちくりんな出来になった」という感じ。アンプル持ってきて注射したら急変して死んだけど、アンプルは処分していて調査できないって、いくら70年代のアメリカの病院でもお粗末すぎる。[DVD(邦画)] 4点(2011-04-12 06:44:34)

290.  哀しみのトリスターナ 昼顔のような説得力にはかけるが、こちらのほうがブニュエルらしいエロは堪能できる。ただ、私もどうもカトリーヌドヌーブは、好きではない。[DVD(字幕)] 7点(2011-04-11 04:02:01)

291.  悪い奴ほどよく眠る 黒澤明らしい、細部のリアリティが雑なことと(一般には逆のことが言われているが)、人間描写が浅いことを気にしなければ、十分楽しめる。[DVD(邦画)] 7点(2011-04-04 09:47:09)

292.  新・刑事コロンボ/奇妙な助っ人<TVM> コロンボシリーズは自白が重要な要素になるケースが多いが、そこにもっていくまでに、犯人を論理的に追い込んでいかないと、良さが出ない。ハッサンサラーとか、この作品は、論理的に追い込むのではなく、脅迫的に追い込むやり方で、つまらない。[CS・衛星(吹替)] 3点(2011-04-02 20:58:03)

293.  刑事コロンボ/悪の温室<TVM> 人物がうまく描けておらず、肝心の謎解きがすっきりしないので4点、レイミランドがヅラに逃げているのでマイナス1点。[DVD(吹替)] 3点(2011-04-02 20:52:20)

294.  バルカン超特急(1938) 1938年にこれだけのものを作ったことに、驚くべきだろう。[DVD(字幕)] 6点(2011-04-01 13:16:56)

295.  あこがれ (1958) ベルナデットが変な帽子をかぶっていなくて、太ももがもう少々細くて、わきの毛を処理していてくれれば、もっと良かった。それと、10歳前後で、サドルを嗅ぐことに快楽を見出すとは、肉を喰っている民族は、早熟すぎてつまらない。[DVD(字幕)] 6点(2011-03-29 16:13:23)

296.  映画に愛をこめて/アメリカの夜 トリフォーの映画が、こんな風にプラクティカルに撮られていて、トリフォーがこんなにプラクティカルな人だとは想像していなかった。でもそういうもんだろうな。映画としては、ちょっとしたリアリティが良いと思います。[DVD(字幕)] 7点(2011-03-28 23:35:11)

297.  ホームドラマ オゾンが撮ったということに意味が見出せる3流映画。最後のマーラーが、ビスコンティへのオマージュかと思うくらい美しい。[DVD(字幕)] 6点(2011-03-26 23:13:54)

298.  シックス・センス アイデアと脚色が成功するように、俳優たちが、トーンをおさえた演技をしているのに感心した。[DVD(字幕)] 7点(2011-03-26 12:36:55)

299.  太平洋ひとりぼっち 脚本も絵も明暗も緩急も申し分ない。音楽も良い。田中絹代と森雅之の芝居と、浅丘るり子のはにかみも、うならせる。しかし、それらをすべて台無しにできる石原裕次郎の大根ぶりが一番の見どころである。独立時に自分でやりたいと選んだ原作、監督にもかかわらず、このこけぶり。その後、二度と組まなかった鬼籍に入られたお二人の心情を聞いてみたかったものである。それにしても、堀江謙一の1974年単独・無寄港の世界一周を、絶対に不可能と非難した石原慎太郎は、むかしからそんなやつでした。[DVD(邦画)] 6点(2011-03-21 12:23:09)

300.  太平洋のかつぎ屋 安易でチープなストーリーなんだが、それなりにお金を使ってしっかりやってる感がある。この時代の映画らしい。浅丘るりこが、初めて魅力的だと思った。[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-03-21 08:36:42)

060.67%
140.45%
270.79%
3384.27%
49610.79%
524127.08%
625428.54%
717920.11%
8434.83%
9161.80%
1060.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS