みんなのシネマレビュー
もっち~(←にょろ)さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 295
性別
自己紹介 ■H.N.
もっち~(←にょろ)と申します。「もっちの後の『~』」がポイントです。
読み方は「もっちぃいぃいぃ」って感じでにょろにょろ感を出
して発音してみてください。

■My favorites
好きなジャンルは『ドラマ』です。結構簡単に泣きます。
『スリラー/サスペンス』も大好きです。簡単に騙されるので
素直に楽しめちゃえるラッキーな性格です。各方面から酷評さ
れているM・N・シャマラン監督が大好きです。( ̄∀ ̄;)汗

好きな俳優はM・デイモン、E・ノートン、B・デル・トロ、
K・ベーコンです。ベタです。マイナーな俳優では
ヒュー・オコナーを推しています。女優ではJ・フォスター、
K・ブランシェットがお好みです。またまたベタです。
他にも女優ではE・レイチェル・ウッドに注目しています。

■管理人さんへ
どんどん使いやすいサイトになってますね。
感謝、感謝です♪

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

281.  ドーベルマン(1997) 正常な精神を持った人が1人も出て来ませんね~。バイオレンスだけの映画に興味は無いのです。3点(2003-12-07 15:26:35)

282.  スパイダーマン(2002) そもそも蜘蛛とは罠を張ってひたすら獲物を待つ生き物です。自分から獲物を狩りに行くような生き物ではありません。だからスパイダーマンは現場に急行する時は蜘蛛の能力を使っているけど、敵を倒す時は素手でひたすら殴り続けるだけなんだよね。地味すぎる。3点(2003-12-04 01:17:37)

283.  ザ・ロイヤル・テネンバウムズ 1人1人のキャラクターに愛着が湧かない。展開がいつも唐突で笑わせたいのか泣かせたいのかもよく分からない。グウィネス・パルトロウ以外に見るべきところが見つけられなかった。3点(2003-11-30 18:54:43)

284.  恋人たちのアパルトマン 《ネタバレ》 主人公の男がキモイしイラつくんだよね。はっきりしないというか、二股というか。だいたい自分の彼女の私生活を覗くヤツいるか?こんな人間にはなりたくないと思った。3点(2003-11-30 07:05:02)

285.  グラディエーター 《ネタバレ》 ストーリーは最初から最後まで「マキシマス、共和制=善」「皇帝、帝政=悪」という勧善懲悪の二元論で突き進むから当時の歴史観にも人物描写にも深みが全く無い。古代ローマ時代をCGで再現し、見た目だけは壮大に見えるが結局描かれているのは人間同士の残酷な殺し合いでしかない。3点(2003-11-29 21:03:38)

286.  インビジブル(2000) 《ネタバレ》 ケヴィン・ベーコン、この映画のオファーを何故蹴らなかったの?結局、人間やゴリラが透明になる映像を見せたいだけだったんでしょうね。博士がモラルを失ってしまう過程もよく分からないし、『内緒で実験していて、自ら蒔いた種で危ない目にあってしまいました。たくさん人が死んじゃったけど、最後に愛する2人が助かって良かったね♪』ってストーリーじゃあ、面白くないのは当たり前。透明人間のCG自体も凄みを感じられません。3点(2003-11-27 15:44:18)

287.  ぼくが天使になった日 コスプレマニアの少年が「偉人は皆ローブをまとっていたから、自分もそれに近づきたい」と屁理屈をこね、自分の女装趣味を正当化する話。2点(2003-12-20 12:35:41)

288.  ピースメーカー 《ネタバレ》 あれれ?世界を守るという当初の目的が最いつの間にかアメリカを守るというストーリーに変化してるよ。まぁ、いいや気にしない気にしない。アメリカを守ったら、はい終了。めでたしめでたし。ボスニアの民族紛争も難民も経済格差も無視。アメリカが平和ならそれでいいじゃん!………って良いわけ無いっつ~の。2点(2003-12-08 20:42:12)(笑:1票)

289.  パブリック・アクセス 《ネタバレ》 僕にはこの映画の良さが全く分かりませんでした。主人公の男は市長が絶対正しいと信じているし、真実を知らされた後自己保身のために恋人すらも殺してしまいました。固定観念に縛られた頭の堅い男が街から街へ色んなトラブルを撒き散らして歩いているのかと思いましたが、で、一体何なの?って思ってしまいました。意味がありそうな気もしますが、僕には分かりませんでした。2点(2003-12-08 18:49:12)

290.  パズル(1999) ここまで酷い出来だとは思わなかったな~。こんな雑な映画は久しぶりに見たぞ。2点(2003-12-07 22:22:13)

291.  スリー・キングス 皆で宝探しにレッツ・ゴー。でもやっぱり難民の救助に作戦を変更。仲間を殺されて米兵は激昂。全編に渡り必死に強調されるアメリカ兵の善行。だからイラク人を殺す事も米兵にとっては正当。あまりの被害者づらと正義感ぶりに僕は閉口。2点(2003-12-04 02:36:34)

292.  キラーコンドーム アホですね~。アホは大好きなんですが、コンドームがトコトコ走ってる横で社会批判みたいなことを謳われても説得力が無いんですよ。やるならバカ一辺倒でやって欲しかったな~。2点(2003-11-29 14:49:14)

293.  ガウディアフタヌーン 何を言いたいのか分からない映画でした。ガウディが建築した建物がたくさん出てくるので、それを見るだけの映画かも。2点(2003-11-28 21:26:51)

294.  インプラント 《ネタバレ》 暗闇に潜む「奴ら(they)」っていうコンセプトは良かったんですよ。だって、暗闇って人間なら誰でも持っている普遍的な恐怖ですから。だから冒頭のシーンのように子供の頃1人で寝るのが怖かったという経験があろうと無かろうと、十分暗闇の怖さを表現出来たはずなんです。でもこの映画では「明」と「暗」を全く使いこなせていなかった。それがこの映画最大の欠点でしょうね。映画の中で、今は暗い状態なのか明るい状態なのかその境目が全然分からないし、電気が消えてるのに画面は明るいもんだから、「あ~その程度で襲ってくるわけ?」って思っちゃう。作り手だけが分かっていて、観客が映画の世界に入るのを拒絶されている感じの作りなんです。それに「奴ら」が何で主人公たちを襲っているのも分からないので、理不尽に感じてしまう。ただ、英語を聞いていると襲われる人には共通点があって、子供の頃「Night Terror」を経験していた子供がインプラントされてその傷が残っているという設定なんです。ただ、「Night Terror」という病気自体日本では全然知られてませんし、日本語字幕では「Night Terror」に一切触れていませんでした。だから日本語字幕だけ読んでいては結局のところ「奴ら」の目的が最後まで分からくなっちゃってます。つまり、映画作りも下手で面白くないし、字幕付けるのも下手でストーリーすら分からない映画なんですよ。こんな映画を見てはいけませぬぞ~。主演のローラ・レーガンがかわいいので、それが唯一の救いですかね。2点(2003-11-27 15:52:50)(良:1票)

295.  ISOLA 多重人格少女 1.出演者の演技が下手すぎて映画にひきこまれない。2.ストーリー自体に面白味も無い。3.怖がりのもっち~でも全然怖くない。1点(2003-11-27 14:33:59)

000.00%
110.34%
282.71%
3144.75%
4299.83%
53411.53%
66722.71%
77425.08%
83210.85%
9227.46%
10144.75%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS