みんなのシネマレビュー
あしたかこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 771
性別 女性
自己紹介 女子大生@東京

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839

281.  アニー・ホール とにかくウディアレンがしゃべるしゃべる。しかも絶妙な嫌味と知識を入り交えて。これはアメリカの歴史や文化を多少把握していないと楽しめない作品なのでは。映像などのアイデアには感心したけど。[DVD(字幕)] 6点(2006-10-18 07:52:18)

282.  プラダを着た悪魔 メリルストリープ好きだし、しかも私の好きなニューヨークとパリが映ってたりと、ファッションがかわいくて見てるだけで楽しめた。内容は普通。[映画館(字幕)] 6点(2006-10-14 22:42:36)

283.  愛と哀しみの果て な、な、ながい・・・・。とにかく長い。この映画の主役は、ロバートレッドフォードではなく、メリルストリープだと思う。この2人の愛だとか恋だとかより、メリルストリープ演じる、「一人の女性の強さ」の方が印象強かった。恋愛映画としてみればいまいちだが、アフリカの壮大な景色と、それとともに生きた一人の女性の映画だと見れば、もっと点数は高い気がする。女は強い。[DVD(字幕)] 6点(2006-10-01 11:21:25)

284.  キッド(2000) なかなか良かった。わかりやすくて、まさにディズニーってかんじですね。[DVD(字幕)] 6点(2006-09-28 03:59:39)

285.  ア・フュー・グッドメン ジャックニコルソンの演技がヨカッタ。それだけ・・・。[DVD(字幕)] 6点(2006-09-28 01:25:21)

286.  レイジング・ブル 《ネタバレ》 デニーロがどんどん太っていく様がすごかった。[DVD(字幕)] 6点(2006-09-26 02:50:10)

287.  刑事ジョン・ブック/目撃者 当時は私も主人公の少年と同い年かもしくはちょっとだけ年上くらいの年齢だったから、ドキドキして見た記憶がある。[映画館(字幕)] 6点(2006-09-07 05:33:35)

288.  イン・ベッド・ウィズ・マドンナ アルパチーノ目当てでもあったので、一瞬で終わったアルのシーンにガックリ。ケビンコスナーめちゃめちゃマドンナに文句言われてたし。この時代はこういう女性像が新しかったんだろうなーと思った。ただのワガママ女なんだが、時に見せる仕草にキュンときてしまう、これがマドンナの魅力なのかもしれない。[DVD(字幕)] 6点(2006-09-07 05:31:10)

289.  哀しみの街かど アルパチーノ目当てで見た。なんだか興味深い映画でした。いろいろと。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-09-06 22:12:47)

290.  白い肌の異常な夜 《ネタバレ》 女は怖いー。でも、イーストウッドにも原因があるような・・・私はああいう口のうまい男は好きではない。でも、殺すまではいかなくてもいいと思う。なにげなくテレビであってたの見てたら、最後の展開にビックリ。[地上波(吹替)] 6点(2006-08-30 02:11:30)

291.  シモーヌ 面白かった。マスコミとか大衆に対する一種の風刺映画だった気がする。こう見ると、踊らされてるんだなぁ、私たち一般大衆は。アルパチーノがよかった。[DVD(字幕)] 6点(2006-08-15 14:44:53)

292.  ゴッドファーザー PART Ⅲ たしかに前作には劣るところもあるが、これはこれでそれなりに面白かった。最後のアルパチーノがいい。[DVD(字幕)] 6点(2006-08-10 14:12:38)

293.  レマゲン鉄橋 アメリカ万歳的ではなく、比較的状況が平等に書かれてて良かった。今見ても面白い。[地上波(吹替)] 6点(2006-08-09 14:11:57)

294.  俺たちに明日はない 主人公たちのやってることがよくわからん。展開がいまいち掴めない。でも、まぁ当時は新しかったんでしょうね・・・今見ても面白いけど。[DVD(字幕)] 6点(2006-08-08 15:55:43)

295.  ニューヨーク 最後の日々 アルパチーノの老け具合がかっこいい。役作りもあるかもしれないけど。彼は働きすぎて疲れきった役が似合いますね。ハリウッドとか芸能界の裏社会ってこんな感じなんだろうなぁ、と見てて悲しくなりました。DVD特典映像のインタビュー受けてる普段のアルパチーノがかっこよかったです。[DVD(字幕)] 6点(2006-08-08 04:56:17)

296.  ゲド戦記 《ネタバレ》 新人の主人公の女の子の声がひどい・・・声優じゃないし仕方ないかもしれないけど、セリフが棒読みずぎ。どうしてジブリは最近、ジャニーズやらなんやらを声優に抜擢するのでしょうか・・・今回は特に新人の女の子のセリフまわしが下手すぎて、感情移入できなかった。ちなみに、原作は未読です。でも、突っ込みどころが沢山あった気がする。まず、主人公の男の子の心情の変化の早さについて行けず。お父さんを殺してしまう程病んでいたはずなのに、ものの数分で、あれだけ変われるのはちょっと強引すぎる気がしました。でも、全体的には泣けるシーンもあったし、そこまで悪くなかったので、この点数です。菅原文太のセリフには説得力があった。[映画館(字幕)] 6点(2006-08-06 03:14:20)

297.  10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス たくさん見れて良かった。[DVD(字幕)] 6点(2006-08-02 06:48:12)

298.  死んでしまったら私のことなんか誰も話さない なかなか。[DVD(字幕)] 6点(2006-08-02 06:47:13)

299.  めざめ(2002) 面白かった。[DVD(字幕)] 6点(2006-08-02 06:46:05)

300.  ウィスキー すごい地味だけど良かった。前半の日常生活の繰り返しを淡々と何度も映すのが、後半に繋がってて興味深かった。[DVD(字幕)] 6点(2006-08-02 06:43:58)

081.04%
191.17%
2162.08%
3465.97%
4729.34%
513817.90%
621728.15%
711715.18%
89912.84%
9303.89%
10192.46%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS