みんなのシネマレビュー
コダマさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 337
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

281.  スチームボーイ STEAM BOY うーむ。ストーリーとキャラが立ってないと、アニメってこんなに微妙になるんだなぁ、という感じ。つまんない!と声を荒げるほどでもないけれど、人に勧めるかと言われれば微妙の一言。メカとか絵はよかったんですが、あんまり興味がない自分にはそれも響かず…。ただ、スカーレットの声の小西真奈美は本当うまかったです。声優の人かと思ってました。スカーレット自体は、無理矢理ヒロインを作りました、という感じで微妙なキャラだったと思うけど。エンドロールの時の意味不明の絵が謎だった。後日談にしては不可解。イメージボードなのかな。よくも悪くも、設定から作りこんでいったアニメの見本のような作品。4点(2004-08-08 01:09:52)

282.  シン・レッド・ライン 見たという記憶だけはあるのに、どういうストーリーだったとかどんな気持ちになったとか、まったく覚えていない。そういう映画です。4点(2004-01-17 04:40:32)

283.  7月7日、晴れ でもやっぱり最後のアレは嘘だよなあ。というのがずっとひっかかるので、高評価には至りません。消えすぎだよ、いくらなんでも。4点(2003-12-05 05:32:47)

284.  みんなのいえ あんなに天才な三谷幸喜だけど。監督としての才能はあまりないのかもしれない。哀しいことだけれど。4点(2003-12-05 00:54:01)

285.  スワロウテイル 岩井俊二監督は、掌編の作品のほうがいいものを作ると思う。4点(2003-12-05 00:27:50)

286.  女学生の友 そんだけかよ、で終わってしまいました。個人的には。4点(2003-12-05 00:07:02)

287.  ドラえもん のび太とアニマル惑星 テレビの広告でやっていた、ドラえもんの「耳が生えた!」というセリフが気になって見に行った。当時映画館に行くともらえたおまけのおもちゃを集めていた。友達同士で交換したりして。内容よりそんなことを覚えている作品。4点(2003-12-04 23:47:26)

288.  おもひでぽろぽろ 構成的にはもっと面白くなったはず。 たぶん演出とサービス精神がまったく致命的に足りないんだろう。この監督に言いたいことは、何かのメッセージが伝えたいなら、金を払って見てくれている人に対するサービス精神を忘れないでほしい。とても強く言いたい。監督はひょっこりひょうたん島のことをまったく知らなかったらしい。ありえない。4点(2003-12-04 23:24:28)《改行有》

289.  メジャーリーグ2 1が素敵なだけになぁ。4点(2003-12-04 23:12:35)

290.  ホワイトアウト(2000) 原作の小説のほうがよかった。4点(2003-12-04 22:59:05)

291.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 1が凄かったから比較で低評価になるのもあるけど、それにしたってどうかと思う。金あるんだからさ・・・。4点(2003-12-04 22:56:50)

292.  フィフス・エレメント 4点(2003-12-04 22:34:23)

293.  踊る大捜査線 THE MOVIE 年末TV版スペシャルの時のあのかっこよさはどこに行っちゃったんだ!やっぱりこのシリーズはテレビドラマで一番輝く設定なんだろうな。当たり前だけど。4点(2003-12-04 22:33:39)

294.  エアフォース・ワン 密室劇は面白いけど、やっぱ大統領が強いのは無理がある。4点(2003-12-04 22:31:47)

295.  スリーピー・ホロウ 最初オカルトに見せかけた殺人事件だと思った僕は金田一の読みすぎでしょうか。印象に残らない映画。4点(2003-12-04 22:12:21)

296.  ハンニバル(2001) 前作にあった静かな怖さがなくなっていた。4点(2003-12-04 21:59:50)

297.  インデペンデンス・デイ アメリカの映画だからアメリカ万歳でいいのかな。 でも僕は日本人だから、えーっ、てなもんなわけで。4点(2003-12-04 21:58:11)《改行有》

298.  グラディエーター 4点(2003-12-04 21:57:14)

299.  悪魔のいけにえ 監督は頭おかしいと思う。4点(2003-12-04 00:25:22)(笑:1票)

300.  アルマゲドン(1998) カムトゥゲザーが聞ける。改めて素敵な曲だと思う。でもそれは映画の評価ではない。つまりそのくらいの映画です。4点(2003-12-03 23:16:39)

020.58%
1113.18%
2113.18%
3216.07%
43911.27%
54412.72%
65515.90%
76518.79%
85917.05%
9298.38%
10102.89%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS