みんなのシネマレビュー
えむぁっ。さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

281.  香港国際警察/NEW POLICE STORY 《ネタバレ》 以前観た時はそうでもなかったんですが、先日観たら意外にかなり面白かった。アクションも充分で、ヒロインは両方とも好感度が高かったです。イヤンなところは、犯人たちの行為がリアルにワルガキなところ、水平を保つ爆弾に無理があるところ(あれじゃ犯人が口上を述べる間もなく爆発するよ!足元のハサミを拾うとか絶対無理!)、シウホンの可愛さが反則なところ。[地上波(吹替)] 8点(2006-10-13 03:49:17)

282.  あずみ この手の映画にしてはしっかりしてるほうなんじゃないでしょうか。テレビ映画という感じはあったけど…[地上波(邦画)] 6点(2006-10-09 00:15:19)

283.  ジュニア シュワちゃん萌え~。です。[ビデオ(吹替)] 7点(2006-10-05 00:16:01)

284.  イルマーレ(2006) 《ネタバレ》 雰囲気は好き。でも、文通だけでサッサと恋に落ちちゃって、逢ってみたらイメージどおりの美男美女でバンザーイ☆っていう展開はあんまり好きじゃない。なら最初から観るなっていう話です。ごもっとも…[映画館(字幕)] 5点(2006-10-04 23:30:14)

285.  フィフス・エレメント 《ネタバレ》 近未来の風景・アクションシーン・コメディ・歌姫の歌など魅力的で、結構面白かったです。でも一部を除いて画づらは結構地味かも。 コーベンとリールーが恋に落ちる経緯が割とあっさり(というかちと軽薄)で、ロマンス部分は若干白けたかな。…リールーがずっと子供みたいなので、最後ベッドシーンには行って欲しくなかった。ところでコーベン、上官+aを殺しちゃってるんですが…[地上波(吹替)] 7点(2006-10-04 23:26:53)

286.  13日の金曜日PART7/新しい恐怖 《ネタバレ》 今回はジェイソンが押され気味で、おろおろしてましたね。それはそれで面白かったですが、母親は生きて帰ってよかったんじゃないかなあ。あとメガネの子も…あと作家の男の子が可愛かった…。おとうちゃんがザッパーンと復活した時には思わず吹き出してしまいました。古過ぎず新し過ぎずの演出が好みですよ。ところでカレシ、何もしてないですね。たまたまジェイソンの居ない場所で行動してたから偶然生き残った、みたいな…[DVD(字幕)] 6点(2006-10-02 00:25:54)

287.  スピード2 《ネタバレ》 何かと評価は低い作品ですが、アクション充分で個人的には好きです。海だとスピード感がないっとは聞きますが、解り難いだけで実際スピードは出てるんだからしょうがないですよね。でもちょっと展開が遅いし、ヒロインの我の強さも前作を上回っていて気に入らないかな~っと。こういう映画ではよくヒロインを助けたり大義を果たすためにやたら一般人の私物がパクられたりしますが、後でちゃんとヒーローたちが弁償とかお詫びの処理をしてるのかが気になる。[ビデオ(吹替)] 8点(2006-10-01 23:23:49)

288.  フォーガットン 《ネタバレ》 これはストーリーそのものは嫌いじゃないし宇宙人オチでも構わないし色々とそれなりに面白かったし説明不足の部分も突っ込まずにおこうと思うのですが、とっにっかっくっ主人公の性格が嫌いです。私自身ああいう状況になったらあんな風になるんだろうなぁとは思うんですが、見てて気分が悪いものは悪いわけで…ブン殴りたいわけで…。 男のほうも国家安全保障局の車の停め方オカシイだろ!通報したのあんただろ!「待って下さい僕が間違ってましたすみませんお手数をおかけしました彼女を解放して下さい」だろ! えーとうーんとバカー![DVD(吹替)] 7点(2006-09-27 01:14:18)

289.  スピード(1994) 《ネタバレ》 テンポ良くアクションが繰り広げられて、面白いですね。ちょっと主人公やヒロインのキャラを好きになれないのですが、まあ許容範囲です。一番好きなのはエレベーターのシーンです、最後に残った男達のレディーファーストっぷりが素敵ですよ。 ところで今「イルマーレ」の宣伝を便乗させる形でスピードを放送してましたが、ラブストーリーの宣伝にこの映画の1,2コンボはどうなんでしょうね?[地上波(吹替)] 8点(2006-09-23 04:28:07)

290.  ルパン三世 セブンデイズ・ラプソディ<TVM> 五右衛門萌え強化作品。それ以外にも、いわゆる「腐」の視点で観れば楽しめる要素は満載で、私も嫌いじゃないのですが、一般的に見たらやっぱり評価は下がるだろうなあという感じです。 にしても近年のルパンのアニメは、ヒロイン(作品ごとの)の絵柄だけ見たらルパンには見えませんね…不二子ちゃんは元の絵のイメージを保ちつつだから、いまいち超美女には見えない時がちらほら…[地上波(邦画)] 7点(2006-09-22 03:11:02)

291.  電車男 《ネタバレ》 原作含め、以前にも一度観ましたが、この手の話は「ヒロインが美人じゃないと話が進まない」のがなんかイヤですね。ヒロインにドリームが入りすぎなのがなんとも……現実にこういう女性なんかいない!という訳ではないのですが、どうも都合がよろしすぎます。テレビドラマ版も似たようなものでしたが、まだコメディ色が強かったから見られたんですよね。シリアスでやられるとどうにも薄ら寒いというか……もちろん純愛映画への向き不向きもあると思いますが。[地上波(邦画)] 4点(2006-09-22 03:07:26)

292.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 オチはゾクゾクッとしたしアクションシーンも面白いのですが、登場人物が多い上に現在と回想を織り交ぜまくるので、全然話を把握できませんでした。私がアホなせいかもですがorz 繰り返して観ると犯人がコーヒーカップの裏(の印字)をしっかり見ているシーンとかあって、再発見が面白いですね。しかし私の最大のミスは、これの前に某「最○○○○画」を見てしまったこと、それのオチがユージュアルサスペクツネタ(つまりオチのネタバレ)だと知ってしまったことです… ノд`)[ビデオ(吹替)] 7点(2006-09-17 00:30:45)

293.  X-MEN2 《ネタバレ》 過去何回か観ましたが、昨日が地上波初登場だったそうで。遅いですねー。 今作は色々と見所シーンが多くて嬉しい限りです。個人的にナイトクロウラーが一番好きですよ。 そういえば、ごく客観的な目で観る妹と一緒に鑑賞してたんですが、ラストでローグとアイスマンがジェットを飛ばして皆のところへ駆けつけた時の彼女の台詞… 「盗んだん?」 …………そう言えば、ローグたちがあそこでジェットを操縦する理由がないんですよね。状況を把握してた訳じゃないだろうし、ヘタに移動手段を動かしたら全員逃げられなくなるかもしれないのに… パイロの「言いなりか?」に影響されてたのか? 本当は盗んだジェットで飛び出すつもりだったのかっっ!?[地上波(吹替)] 8点(2006-09-11 18:19:39)

294.  HERO(2002) 綺麗でした。話はよくわからなかった。 ラブシーンはギャグ…ですよね?[地上波(吹替)] 7点(2006-09-05 02:57:48)

295.  9デイズ 《ネタバレ》 テンポがよくて面白かったです。でも主人公がコメディ色強すぎのせいか、冒頭で死ぬ兄貴さえあんまり優等生には見えなかった…。吹替えの声のせいかもしれませんが…(高木渉さんでしたっけ、あの人の声という時点でもう)しかしそれは大した問題ではないでしょう。うん。 個人的にはああいう小悪党がハッピーエンドっていうのは複雑ですね~。[地上波(吹替)] 7点(2006-09-05 02:48:29)

296.  X-メン 《ネタバレ》 今見ると、3部作の1話目であるぶん少々説明くさいですが、充分面白かったです。超能力モノが好きだと間違いない感じでしょうね~。この映画もロードオブザリング等と同じで、日本ではいわゆるオタクの趣味だった超能力バトル分野(?)を一般に浸透させた印象があります。(LORはファンタジー分野)これを観てから原作に移動するとギャップにショックを受けそうですが… ところで、マグネットさんの「人間をミュータントにして思い知らせる」という動機はよく解るのですが、そうやって生まれたミュータントが自分に敵対して驚異となる可能性はアウトオブ眼中だったんでしょうか?自信満々? あれだけの人間がどんなミュータントになるか観たかったな~。[地上波(吹替)] 8点(2006-09-05 02:40:18)

297.  デモリションマン 《ネタバレ》 何度か観ましたが、「面白いけど物足りない」って感じですかね? いちばん気になるのは、30年くらいで世の中変わりすぎだというところです。30年といえばまだまだ前世紀育ちの人ばかりでしょうに。[地上波(吹替)] 7点(2006-08-17 23:10:14)

298.  ウォーターボーイズ 《ネタバレ》 面白いコメディですね。金子くんも可愛かったな… でも魚がかわいそうで、演技とは言え生き物をあんな風に扱える子たちにちょっと引いた。[ビデオ(邦画)] 6点(2006-08-13 08:13:23)

299.  ザスーラ 《ネタバレ》 な、なに!? この妙なテンションはなにっ!? 面白かったです(笑) 吹替えのせいかもしれないんですけど、兄弟2人の無駄に冷静なところとか凄く面白かったですね。ゲームを手に入れるまでちょっと長いですが… 宇宙飛行士が兄っていうのは平行した次元的なものでしょうか。中盤まではやたらと端折ってあるシーンが多く、ジュマンジに比べてあからさまにチープだな~と思ったりしましたが、トカゲ宇宙人とか後半の特撮にかなり手が込んでいる様子でしたね。ラストで自転車が落ちて戻ってくるのが好きです。[DVD(吹替)] 7点(2006-08-13 07:55:20)

300.  チルドレン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 実は、個人的な趣味で行けば割と好きです。あの青空の下での緊迫感の無いゾンビ狩りが、なんだか妙な感覚を思い起こさせてくれます。ちょっと社長が登場してから間延び過ぎ&説明が終盤に纏めて行われるので、それまでは話の背景がよく解らない…といった部分がありますね。個人的に気になったのは、ヒロインがなんで保安官に対してあんなにキレているのかということ。あれじゃヒロインの事を好意的に観られないなぁ。どうせなら姉貴と対面すべきでしたよね。[DVD(吹替)] 7点(2006-08-10 23:42:36)

000.00%
100.00%
200.00%
310.23%
461.41%
5347.96%
68419.67%
718844.03%
811326.46%
910.23%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS