みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677

281.  ホーム・アローン2 1と同じく何度でも楽しめる。 けど流れは同じなので1よりは落ち着いてるかな。   話もちょっと大人のニオイ。でも舞台はニューヨークなので見栄えは凄い。 子供気分で頭空っぽで鑑賞が吉。[映画館(字幕)] 7点(2024-01-07 17:23:49)《改行有》

282.  七人のおたく cult seven ひさしぶりに鑑賞。 当時も面白かった印象だったけど今回も楽しめたし、あの時代が懐かしく感じた。   なんといってもウッチャンだろうな。 主役はナンチャンなのかもだけど。   あと山口智子さんはロンバケから苦手なんだけど、この頃は好きだったな。 かっこいい!   話は漫画。より漫画にしたのだ。[CS・衛星(邦画)] 7点(2023-05-02 20:48:45)《改行有》

283.  ザ・シューター/極大射程 怒らせたらダメな奴を怒らせちゃう系映画、好きです。 ラストは賛否分かれてますが、私はスカッとしました。 何も知らずに敵として殺される兵隊さんの方が可哀想でしたわ。   ただ他の方もおっしゃる様にスナイパーとしての活躍が少なめかな。確かに近距離戦よりか地味にはなっちゃうけどね。[CS・衛星(吹替)] 7点(2022-11-25 21:15:30)《改行有》

284.  キッズ・オールライト 《ネタバレ》 ひねりの効いたお話でした。 両親が男女であればアメリカでは普通に近いお話ですが、 浮気発覚の場面については女性同士だから、ああ展開した感じもよくわかります。   でも私の個人的な趣味で生物学上のパパ:ポールはめっちゃ好みでしたわ。[地上波(字幕)] 7点(2022-11-19 21:42:58)《改行有》

285.  007/ノー・タイム・トゥ・ダイ ダニエル・クレイグ、お疲れ様。 あなたは007をまたブランドにしました。 私は一番好きなボンドですね。   作品としては全体的に地味ではあるけど、スタイリッシュでカッコよかった。   ダニエルボンド最終版の今作もそんな感じではあったけど、せつないラストでした。 支持します。が、この点。   アナ・デ・アルマス、彼女が一番ラッキーだったかもですね。もっと見てたかった。[CS・衛星(吹替)] 7点(2022-11-03 15:43:31)《改行有》

286.  オールド この監督の作品は疑ってかかる様になってしまっているので ハードルが低かった事もありのこの点数。 オチもよく楽しめました。 時間は戻せないのが悲しいね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-06-07 01:46:24)《改行有》

287.  るろうに剣心 最終章 The Final 《ネタバレ》 原作未読。映画はこれまで全て鑑賞。 今回は敵がわんさかいて、剣心の活躍が目立たなかった。 縁を演じるマッケンさんがかっこ良かったな。 しかし一番高揚したのは瀬田のシーンだった。 彼らにプラス1点。 蒼紫がすぐ消えちゃうの残念だった。活躍して欲しかったな。[CS・衛星(邦画)] 7点(2022-02-25 21:38:38)《改行有》

288.  ザ・ファブル 殺さない殺し屋 《ネタバレ》 前作よりアクションも映像も良かった! 岡田さん、本当に凄いですね。どこへ行ってしまうんでしょうかね。 キャストも良かった。 堤真一さんには私もまんまと騙されたほどのクズっぷりだし 安藤さん演じる整形してる鈴木は美しい上にかっこいいし。 木村文乃ちゃんも前作同様に不二子みたいで可愛い。 お話もやや説明不足感はあるけど、ギリギリ理解できる面白い展開だった。 しかしもっとも残念なのは地雷のシーン。 邦画のダメな癖が出まして、スローで角度も変えては何度も何度も描写するとこ。 彼女の走馬灯も大事かもだけど、くどかったな。 次回作があればまた観たいです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2022-02-13 17:38:24)《改行有》

289.  花いちもんめ 賞まで取っているのに私の記憶には情報がまったくない映画でしたが、 なんとなく録画しておいて良かった。 ながら鑑賞用にして見始めたらハマって見入るパターンのやつでした。 千秋実さんはリアルにしか見えないし、他のキャスト陣の演技もとても良かった。 思春期の人にもオススメしたい映画だけど、 十朱さんのオッパイぽろりが今だとR15になっちゃうのかな。[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-09-24 17:48:35)《改行有》

290.  悪い種子 《ネタバレ》 古い作品だし大袈裟演技だからと軽い気持ちで鑑賞したら なかなかのホラー映画で驚いた。 いろいろ調べたらなるほど、戯曲かつ舞台のキャスティングそのままなのですね。 あの女の子のビジュアルと芝居には参った。 まぁ出てきた時から空虚な陽気キャラで浮いてはいたのですがまさかまさか。 本エンディングのカーテンコール?に関しては賛否あるでしょうが、 怖がりな私は救われました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-09-24 02:53:26)(良:1票) 《改行有》

291.  すばらしき映画音楽たち 《ネタバレ》 いかに自分は音楽によって感情を揺さぶられているか、それを感じる一本でした。 しかし他の方も仰るように、もう少し長尺でもいいからもっと観たかった。 あと、順序や配分をもう少し整理してくださると観やすかったかな。[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-09-12 18:03:48)《改行有》

292.  緋牡丹博徒 素晴らしかった。 そりゃ確かに現代において初見なので見劣る部分や安易な脚本ってのはある。 しかし、気持ちをあの頃に思い馳せ観てみると最高でした。 古い奴だと思いでしょうが、私の理想の男と女像だなぁ。 そんな素敵な作品をぶち壊すほどの主題歌の破壊力、、、。これはかなり残念。[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-08-13 00:38:52)《改行有》

293.  シャイニング(1980) ずいぶん前に観た感想ですが、俗に言う洋画ホラーよりも邦画ホラーの方が苦手な私には なかなかの怖さでした。何というか静かな恐怖。お化け屋敷みたいなドキドキ感。 でも一番怖かったのはジャック・ニコルソンの演技かも。 最後まで訳のわからん怖さで長尺を耐え抜いた挙句のあのラスト。 ポカーンであった。 結局そのあと原作者のスティーブン・キングの言う名文句(クレーム) 「あれはデカくてド派手なキャデラックだ、エンジンが無いけどね」 が気になって原作も読んだけど、確かにその例えはぴったんこ。 でもキューブリックの作ったあの世界観は誰も真似できないアートでもあると思う。 そしてそれは映画の古典となり、その後たくさんの名作子孫を残した功績を讃える。[ビデオ(字幕)] 7点(2021-07-17 21:43:24)(良:1票) 《改行有》

294.  グエムル/漢江の怪物 観た当時の感想ですが、単純に面白かった。 韓国エンターテイメントの最先端を観た感じだった。 日本映画と比べると質が全く違う。 韓国映画界はアジアのハリウッドだなと思った作品。 同時に日本のエンターテイメント映画も頑張ってほしいと感じた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-02-13 02:00:00)《改行有》

295.  殺人の追憶 実際に起こった事件を脚色した作品との事ですが、 犯人(?)の人がとても魅力的に映りました。 俳優さんも監督さんもすごいですね。 日本でも昔は(今もかも)ひどい取り調べをしてたそうだから、 韓国でもそうだったんだろうな。 映画を鑑賞後に検索したらいろいろ史実が出てきました。 容疑をかけられた人で実際に自殺者もいたとか。 ソウルから来た刑事さんがだんだん現実に追いつめられていく様に 感情移入していきドキドキしました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-02-13 01:53:33)《改行有》

296.  テルマ&ルイーズ リアルタイムで観られて良かったタイプの映画かもしれませんね。 女性が強く描かれる現代に初めて観るとせつなさが不足でしょう。 でも主役2人の名演技は見て頂きたいなぁ。[映画館(字幕)] 7点(2020-12-16 00:28:37)《改行有》

297.  フォードvsフェラーリ 車、特にレース鑑賞が趣味の旦那に誘われ鑑賞。 実話に基づく系が苦手な私ですが、レース結果は事実なので楽しく観られました。 詳細も旦那に聞いたらほぼ事実との事で、旦那は非常に満足していました。 ただひとつエンツォ・フェラーリの役の人をもっと似てる人にして欲しかったらしい。 事を何も知らない私の感想は、男のロマンと友情を描いたとても良作だと思いました。 シェルビーのレース中のイタズラも本当にしたのかな? フィクションであって欲しいけど、映画の中では面白かった。 フォードの当時の副社長がかなりクソ野郎に描かれていましたが、 これもリアルかな、映画の中では良い悪役でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-11-06 22:21:21)《改行有》

298.  ボウリング・フォー・コロンバイン 興味深く最後まで観られました。 アメリカ人はお互いに毎日怯え暮らしているんですね。 まぁ国がおおっぴらに武器かましてくる国なんで仕方ないかも。 マリリン・マンソンがまともに答えてて面白かった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-10-24 14:05:19)《改行有》

299.  クリード 炎の宿敵 《ネタバレ》 クリード1が思いの外良かったので、続編も楽しみでした。 しかもドラゴの息子が対戦相手ときたら観るしかないでしょ。 これまたベタな続編作るもんだなぁー また泣いちゃいましたよ(安い涙) 話はロッキーがセコンドつかないあたりから最後まで想像通りくらいベッタベタなんですけど、 ブリジット・ニールセンが登場してくれたあたりからドラゴの息子にめちゃ感情移入、、、。 最後はもうどっちにも勝ってほしくって複雑な気持ちになり涙。 ボクシング続けてくれるみたいで安心した。←フィクションですってば![CS・衛星(字幕)] 7点(2020-10-16 20:55:50)《改行有》

300.  ホワイト・ラブ 個人的に百恵友和を鑑賞するだけでプラス1点です。 途中までは良かったのに、最後のドタバタの末の結論にハテナのまま終わってしまって残念。 ただし!!この映画の友和は百恵友和史上で一番かっこいい!!個人比!![CS・衛星(邦画)] 7点(2020-10-14 01:31:40)《改行有》

010.07%
130.20%
2130.85%
3825.34%
418011.71%
525816.79%
642227.46%
730719.97%
818712.17%
9533.45%
10312.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS