みんなのシネマレビュー
ようすけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 439
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 アニメ/黒澤明/トムクルーズ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

301.  トリプルX 下品な映画。それがこの映画の武器なんでしょうが……。これだけプラハの似合わないメンツはないですよ。「M:i-2」って上品な映画なんだなあ(笑)と思ったり思わなかったり[DVD(字幕)] 5点(2006-06-11 00:43:21)

302.  ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 マットデイモンの安パイ映画。「育成に30億円の人型兵器も、家族ネタには弱いんです」ってあたりが「うわぁい、ハリウッド」[DVD(字幕)] 5点(2006-06-09 00:33:42)

303.  姿三四郎(1943) 60年前でしょ。戦時中でしょ。う~む……普通です。逆に言うと、この時点ですでにエンターテイメントのひな型がすでに完成していたということです。柔道の三四郎ってのはコレのことだったんですね。途中で気付きました…orz。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-01-20 03:12:06)

304.  日曜日が待ち遠しい! 土曜ワイド劇場だと思って観ていると、実は「恋のから騒ぎ」だった、みたいなw。まぁ、どっちにせよ明日は日曜日! WOWOWは、コレを月曜日に放送してましたよ。なんて悲観的なのさ![CS・衛星(字幕)] 5点(2005-12-21 15:01:06)

305.  暗殺の森 うーん…「結局、主人公は何がしたかったの?」って思いまして、ここを読むとどうやら主人公は何もしたくなかったようですね。そのあたりに僕の勝手な展開予想と差異がありまして上手く入り込めませんでした…。この映画が有名監督の作品ということもまったく知らずに観まして。「色彩、構図に狙いがあるのか、ただカッコよくみせたいのか。もっと緩急をつけてくれないと。」なんて思ってみてしまいました。「詩の出の人」って聞くと「なるほど、そうか」と思います。繊細な映画だったんだなあ、と。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-12-18 17:22:15)

306.  ラン・ローラ・ラン 《ネタバレ》 ラン1、ラン2、ラン3。「可能性は色々あるよ」ってことでいいんでしょうか。もうちょっと説明が欲しいかも。あ、でもそうすると、なんというか大作感がでて駄目?※ドイツ映画なんてほとんど観たことねえのにモーリッツ・ブライプトロイをよく見るなぁ[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-12-16 11:05:18)

307.  忠臣蔵 花の巻・雪の巻(1962) 市川中車の吉良上野介がいい! めちゃめちゃ憎たらしいです。でも、まあ…それくらい(笑)。僕としては、小さい頃に東宝特撮映画でよく見たメンツが大挙登場するので、そういう意味では楽しかったけど……。武士の忠義を丹念に描いてはいるけれど、ダルいっちゃあダルいのです[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-12-15 20:06:12)(良:1票)

308.  柳生武芸帳(1957) 《ネタバレ》 シリーズものとはわかっていたのですが……ああいう終わり方ですか……。決着がまったくついていないので、肩透かしをくらった気分です。これは続編も観なければ。NHKで観たのですが、フィルムが古いせいか音声が聴き取りにくかった。それに加えて「時代劇口調」っていうんですかね?「候」とか「御意」とか。僕はまったく時代劇を観ないし、そういう本も読まないので、そういった言葉を自分の中で翻訳していくのが結構しんどかった。なんか三船敏郎もあんまりカッコよくなかったし[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-12-13 09:04:09)

309.  キル・ビル Vol.2 『キル・ビル』をいわゆる「監督の愛、詰め込み作品」っていうところで考えると、僕のわからないところで膨大なオマージュがあるのかもしれない。が、全体としておもしろくない。ダラダラしやがって。オマージュぶちこみ作品なら僕は『トップをねらえ!』をオススメします。映画ではありませんが、『キル・ビル』は『トップをねらえ!』の足下にも及びません。最後の演歌?はよかったですね。[DVD(字幕)] 5点(2005-12-10 01:11:41)

310.  マトリックス レボリューションズ 最初のマトリックスはマグレだったのかなあ…。明らかに世界観、というか温度が変わっています。独特の「シュッ」とした感じがなくなって、アメリカンなパワフルヒーローになってしまった。所詮、アメコミ野郎に攻殻は不可能なのさ![DVD(字幕)] 5点(2005-12-10 00:57:14)

311.  紳士協定 いやぁ……熱い映画だぜっ! もっと「うおりゃあぁぁ!」って感じの主人公が好きだけど、彼は育ちがいい人だからね。やっぱり、こういうメッセージを投げかける人が平均以上の生活を営んだ上で「大きな志」を持って「これはいかんのだっ!」って言っても悲しいかな説得力はダウンするでしょ。そこがこの映画の「あと1歩」な感触を残してしまう理由だと思う。でもこういう人がこういうメッセージを投げかけるというのはとても素晴らしいことだと思う。とにかく!熱い映画なんです![CS・衛星(字幕)] 5点(2005-11-21 01:50:01)

312.  ムーンライト・マイル 優柔不断な人に是非。僕はこの映画観ていると「イッラ~(怒)」ってきちゃうんですよね。非常に繊細な部分を描いてるので、感情移入までいけなかったです。なんとなく理解できるかな?ってレベルまででした[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-11-14 20:58:24)

313.  機動戦士ZガンダムII 恋人たち 《ネタバレ》 <富野大河好き、TV版Zも観た上でのレビューです>はっきり言おう。駄目。おもしろくありません。伝わらないもの。普通に1回観る一般の客には何が起こっているのか絶対わからない。「考えすぎ」としか思えないような、観る側のことを考えていない作品です。僕はフォウは生きているものだと思ってるんですが…ここのレビューを見ると…死んだんですか?それなら本当に残念です。僕が唯一、この映画でよかったと思ったのが「ホンコンシティ後~カミーユMk-Ⅱの打ち上げ」でしたから…。ここだけは鳥肌が立ちましたが、フォウが死んでいるなら話は別です。そして僕が一番苦言を言いたいのは新作画における人物の画です。皆さんはこの人物の画に違和感を覚えないですか?この記号として簡素化された顔を。感情だとかニュアンスが絶対的に足りない画…。ただ、一枚の画としてのカッコよさだけを追求した画。マウアーとロザミアに至っては「お前、誰?」としか言えない粗悪さ。確かにそうすれば綺麗な顔は出来ます。でもそれって個性だとかドラマ性を排除してるじゃないですか。富野作品の魅力であるはずの「伝える」という作業をここでも怠ってます。ストーリーも駄目、画も駄目。駄目駄目です。本当に…唯一の魅力がガンヲタの喜ぶMS描写だけですから。結局オタクのためのガンダムを脱出できなかったのがファンとして残念です。※でも3部作ですから最後まで期待して観ますよ。本当の評価はそれからですよね。Ⅱ単体では…ですね。[映画館(字幕)] 5点(2005-11-07 23:27:51)

314.  遥かなる大地へ ファイトクラブシーンのトムが意外にプヨッてて「これは役作りなんだろうか?」と悩んだwww。ストーリーはよくある話だけど、トムとキッドマンだから全然観れるぜ! スターはスゴイや[ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-31 00:30:59)

315.  エアフォース・ワン ザ・90年代スペクタルアクションみたいな?90年代のヒーロー像まっただ中という感じです。[地上波(吹替)] 5点(2005-10-27 14:24:58)

316.  リング2 え…。そんなに低評価なんですね…。1999年当時、高校生の僕にはまったく普通に観れた映画でした。あの井戸のシーンが怖くて…。ビデオに録画しておいて友達と観たなあ…[ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-26 00:30:16)

317.  リング0 バースデイ 今だから言いますが「仲間由紀恵目当て」で映画館に行ったよね(爆)。結構、先見の明でしょ? ホラー嫌いの僕が、「仲間由紀恵を観るために」映画館まで行ったのさ。今はさあ、なんか大女優みたいになっちゃってさ。声が好きなんですよねえ~、仲間さんの。癒されます。なんかみなさんの点数低いんで、今になって観返すと、おもしろくないのかもしれない…。あの頃、映画館で観たときはそんなふうには思わなかったんですけど…[映画館(字幕)] 5点(2005-10-26 00:26:17)

318.  死刑台のエレベーター(1958) あの若者2人に「イッラ~(怒)」ときたのは僕だけじゃないはず。大人の問題にアタマの弱いやつが入ってくるな!と。と、もの凄く映画の狙いにはまっておきながら、そんなにおもしろくはなかったです。飽食の現代に生きながら、「普通のサスペンスを見た」という感じです[ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-25 22:11:19)

319.  怪獣総進撃 なんせ「ムーンライトSY3号」でしょ!!コレがカッコイイ!!久保明がカッコイイ!!音楽がカッコイイ!!それだけ。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-19 01:03:50)

320.  ゴジラ対メカゴジラ とにかく僕の沖縄のイメージはこの映画のOPの音楽。メカゴジラのメインテーマ?もカッコイイ。メカゴジラもカッコイイ。なにが問題か? ゴジラとキングシーサーだ。そういうわけでゴジラ映画の中では好きなほう(うはw)であります[ビデオ(邦画)] 5点(2005-10-19 00:48:43)

020.46%
120.46%
230.68%
3153.42%
44510.25%
59521.64%
69922.55%
77216.40%
85512.53%
9368.20%
10153.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS