みんなのシネマレビュー
ぽじっこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 779
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839

301.  キック・アス へたれ主人公が情けなさ過ぎて前半は観るのがつらい。悪い奴らが多過ぎて世の中救いがなく観るのがつらい。全編通じての暴力描写も苦手で観るのがつらい。そんな訳で話はよく出来てると思うけど私はあまり楽しめなかったです。でもヒットガールは可愛かったので、彼女に5点。[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-11-09 23:18:09)

302.  オブリビオン(2013) 私は役者トムクルーズはあまり好きではないが、彼の作る大作娯楽映画は結構好きなようです。ということは実は私は彼のことを結構好きなのかもしれない。本作もお金を掛けた大作らしい作りで、アクションありサスペンスありのそれなりに楽しめる映画となっている。大抵のSF映画通は理屈好きなので、突っ込みどころはたくさんありそうだが、深く考えない私には結構楽しめた。常に私の及第点に応えてくれるトムの今後の活躍に期待したい。[DVD(字幕)] 7点(2013-11-09 16:17:24)

303.  ヘンゼル&グレーテル 童話ヘンゼルとグレーテルのその後の話で、魔女ハンターとなった二人が大活躍するアクションホラー。テンポよく話が進み、アクションシーンも頑張っていてそれなりに楽しめます。魔女はほとんどゾンビで時代や舞台は違えど内容はバイオハザードと変わりません。テレビで暇つぶしに観ましょう。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-11-02 19:17:05)

304.  ハングリー・ラビット 《ネタバレ》 途中までは結構面白かったのに、謎が解けるたびに尻すぼみになっていった。謎の私刑集団は鉄のように固い組織と思いきや結構グダグダな集団であることが判明!今までよくこれで存続できたものだと感心。でも1時間半強の短さだし、ニコラスくんも頑張っているのでテレビで観る分には退屈しのぎにはなるかも。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-10-21 21:25:37)(笑:1票)

305.  ダーケストアワー 消滅 《ネタバレ》 ちょっと荒唐無稽過ぎて主人公へ感情移入出来ませんでした。主人公たちは故意にピンチになっているような軽率な行動が多いし、凄い科学力を持つエイリアンが人間の作った急造武器で簡単に倒せるのも都合が良すぎます。エイリアンに襲われたモスクワの街の映像は見所です。[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-10-13 21:52:58)

306.  ブレイクアウト(2011) 《ネタバレ》 この手の映画は緊迫感が命です。俳優の力量よりも脚本と演出が大事。で、この映画はどうかというと緊迫感が感じられない。ごちゃごちゃし過ぎて観ている方のイライラが募るばかり。ラストもスッキリしない。それにしても、ニコラス・ケイジはなぜいつも主役なのだろうか。[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-10-13 10:27:32)

307.  かぞくのくに 日本人の常識では考えられない理不尽な国北朝鮮。映画や報道でその理不尽さは十分認識しているつもりだったが、この映画を観て再認識しました。なかなかいい映画です。[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-10-13 10:16:28)

308.  なくもんか 《ネタバレ》 やっぱり普通でないクドカンワールド炸裂で随所にほんわか笑わせてもらいました。劇中、山ちゃんが空き巣に間違われるシーンがありましたが、近所の人が誰もかばってくれず犯人扱いするところはちょっとあり得ないだろうと思います。ふつうのソースのハムカツ食べてみたいです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-09-29 21:25:20)

309.  天地明察 《ネタバレ》 それなりに面白かったけどちょっと長過ぎる。後半部分をもっとスリムに出来たのではないでしょうか。最後の方で、安井算哲が水戸光圀に大きな声で意見するシーンがあったけど、あんな事出来たのでしょうか?いくら光圀が寛大でもあり得ないかなと思いました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-09-29 21:18:22)

310.  カンパニー・メン 《ネタバレ》 リストラされた主人公が、働くことの意味を再認識しながら再出発する様を描いた作品です。最初結構重い話かなと思いましたが、主人公が家族や友人に支えられながら再出発に前向きになっていく姿を結構ドラマチックに描いていました。ケビン・コスナーとトミーリー・ジョーンズがいい味出してました。でも、ん~まあまあかな。[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-09-23 17:42:35)

311.  インスタント沼 BSで放送されるというこてで退屈しのぎに観てみましたが、なかなか楽しかったです。登場人物がみんなイキイキしてて、落ち込んでる時観ると元気が出そうです。人生は適当に不真面目な方が楽しい、そんなメッセージを感じます。結構掘り出しものでした。[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-09-23 17:32:14)

312.  シャドー・チェイサー ノンストップアクションってことだけど、緊迫感もなくアクションシーンもカメラワークのためか判りにくい。主人公やヒロインにも華がないし、観賞後の添う爽快感もない。映画が短かったのが取り柄かな。[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-09-15 16:00:53)(良:1票)

313.  幸せへのキセキ リアリティは感じなかったけど、ベタの展開だけど楽しかったです。最近、殺伐とした映画ばかり観ていたので(そういう映画が好きなので)たまにはこういうのもいいかなと。久々に動物園に行きたくなりました。[CS・衛星(吹替)] 7点(2013-09-11 20:42:23)

314.  悪の教典 つまらなかったです。緊迫感がないし、主人公に魅力がない。シリアルキラーが高校生を殺しまくっただけの話でした。[CS・衛星(邦画)] 3点(2013-09-08 19:01:51)

315.  ボーン・レガシー なかなか面白かったです。私はこの手の映画が好きなのでしょう、このシリーズはどれも結構楽しめました。ただ、この映画は最初の30分観たところで、意味が判らずインターネットであらすじで内容を確認してから続きを観ました。前シリーズの内容は頭に入っていること前提で話が進みますので何の予備知識なしに観ると前半は結構きついです。後半はアクションの連続で細かい事考えずに観れますが。ホントは7点付けたかったけど、少々不親切な気がしたので減点1です。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-09-07 17:57:06)

316.  グッド・ドクター 禁断のカルテ 《ネタバレ》 医者ならこれぐらいのこと出来るよってことでしょうか。また、なぜ主人公がダイアンに惹かれたのかがあまり描かれていないし、ダイアンが死んで父親が激怒しているのも唐突な気がします。それに日記で看護師の男に脅されるのもよく意味が判りません。面白くなかったです。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-09-01 16:54:53)

317.  青い鳥(2008) 《ネタバレ》 野口君はいじめで遺書を残し自殺を図った。いじめていたクラスメートにはいじめていたという自覚はなかったらしい。実際はそんなものなのだろうか。村内のやり方が正しいのかどうかは判らないが、言葉で語らず静かに行動で示す彼は魅力的な教師に感じた。また阿部寛の演技もすばらしいと思う。リアリティには疑問が残るけど静かに感動できる秀作です。[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-08-25 17:46:25)

318.  桐島、部活やめるってよ 《ネタバレ》 嫌いなタイプの映画なのになぜか面白かったです。この映画には観ている人それぞれが自分に重ね合わせられる登場人物がいるのではないでしょうか。それぞれの人に恋愛・部活・将来に不安や悩みを抱えている。そんな心の機微を直接ではなく間接的に描いていくことで映画に深みを感じます。ところで桐島はどうして突然いなくなったのでしょうか?屋上から飛び降りたのは誰なのですか?誰か教えてください。[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-08-18 19:17:58)

319.  トータル・リコール(2012) 《ネタバレ》 夢か現実か最初から疑問に思いつつの観賞では楽しめません。映画を観るときはそれがフィクションと判っていても感情移入してその世界観に入り込んで現実感を得るものです。どこかでこれは現実だと思わせる演出が欲しかった。内容もアクション一辺倒で主人公の心理描写が少なくどうして頑張っているのか判らないし、悪役もあっさり倒され過ぎです。(夢だからか?)未来の世界(ブレードランナーそっくりだけど)やカーチェイスのCGは良く出来ていたので残念な映画でした。[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-08-17 11:42:03)

320.  ドライヴ(2011) 寡黙で強く、抜群のドラテクを持つドライバーがかっこいい。ドライバーの過去は謎だけど修羅場を何回もくぐり抜けたであろう度胸や腕があるが、それ故に平凡な幸せに縁がなく哀愁が漂う。男性にはロマンを感じさせるが、女性には理解されない映画かな。面白かったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-08-14 19:02:09)(良:1票)

010.13%
150.64%
2202.57%
3536.80%
4749.50%
514218.23%
620326.06%
720726.57%
8516.55%
9141.80%
1091.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS