みんなのシネマレビュー
HKさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 565
性別 男性
年齢 51歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829

301.  ザ・ペーパー 内容はいいのだが、なんかごちゃごちゃ詰め込みすぎという感じがした。特に最後二人が病院に運ばれていくところなんか、少しくどいと思ってしまった。[DVD(字幕)] 6点(2005-10-09 23:18:37)

302.  刑事コロンボ/ホリスター将軍のコレクション<TVM> 最後の話の持って行きかたがあえてそうしなくてもいいんじゃないかと思ってしまうものだった(物証がちゃんとあるので)。そういう意味でいまいちだ。[DVD(字幕)] 6点(2005-08-07 23:59:04)

303.  刑事コロンボ/死者の身代金<TVM> 番号をチェックされたお金はたとえあれが策略でなかったとしても娘が使って足がつきそうなものなのにそんなのでいいのだろうか。[DVD(字幕)] 6点(2005-06-30 21:11:04)

304.  太陽がいっぱい 『りぷリー』に比べると確かにまだ主人公に共感できる部分が多かったように思う。後味がよいとはいえないが、ずるずると引きずらないで話が終わってよかった。 [DVD(字幕)] 6点(2005-06-27 18:07:47)《改行有》

305.  最後の恋のはじめ方 何も深く考えずに気楽に見られて楽しい映画。どうでもいいことなのだけれど、アレグラってアメリカでは有名なアレルギーの薬の名前なのだけれど何か意味があってその名前にしたのだろうか、と思ってしまった。[映画館(字幕)] 6点(2005-06-23 13:09:50)

306.  ダニー・ザ・ドッグ アクションシーンとそうでないところの部分の組み合わさり方が中途半端な印象。モーガンフリーマンが殴るシーンを見て笑う周囲のアメリカ人観客を見て、どんな映画を見てもどこかでは笑うアメリカ人との距離を感じた。[映画館(字幕)] 6点(2005-06-23 11:40:25)

307.  蜘蛛巣城 せりふが聞き取りにくいので字幕を入れてみると、せりふを言う前に字幕を読み終わってしまい、それでも面白みが減ってしまうような気がした。ラストに近くなってきたところでは映像にひきつけられたがそこまで集中し続けるのは少しつらかった。[DVD(字幕)] 6点(2005-06-12 09:41:07)

308.  ナショナル・トレジャー 話がすいすいと進むので気軽に見たいとき、疲れているときに見るにはいい映画かも。謎解きの部分は英語で見ないとわからない気がした。[ビデオ(吹替)] 6点(2005-04-23 17:14:48)

309.  ネバーランド この映画では子供の心を持ち続けるということは、世間知らずということと紙一重だということで、ある意味子供だましな印象を受けた。6点(2005-02-12 16:00:03)

310.  笑の大学 三谷監督の前2作をわりと好きだったので、少し期待が大きすぎたのかもしれないけれど、見て少しがっかりした。せりふをぽんぽんと行きかわせれば面白いのだろうと思うのだが、妙にテンションが高くて引いてしまった。役所広司が走るシーンではため息すら出た。6点(2005-01-14 22:17:23)

311.  キッチン・ストーリー 割と前評判がよかったようだったが、期待しすぎていたのかなんだか話がよく理解できなかった。台所に座って住人の行動を記録するその調査の意味が時代が違うとは言え、よくわからない。6点(2004-12-22 09:15:43)

312.  パルプ・フィクション せりふは早口で、ストーリーが込み入っていてよく考えないとわかりにくいが、あまり考える気にさせられない。もう一度見ればわかるのかもしれないけどあえて見たいとも思わない。6点(2004-12-13 12:17:54)

313.  フローレス 脳梗塞前のデニーロもいつもどおりいいなのだが、倒れた後の演技は彼のすばらしさを再認識させる。でも基本的にデニーロの出ているシーン以外はいまいち。 6点(2004-12-05 02:02:44)《改行有》

314.  ライムライト 肝心のストーリ以上にいろいろ詰め込んでかえって全体が薄まってしまったような感じがした。最後のアンコールのシーンでは観客の笑い声がなく、観客がしらけてしまったのかと思っていたら(それ自体そんなに面白くはなかったし)、最後は大爆笑でちょっと意外だった。僕にとっては『笑』も『泣き』も中途半端な印象だった。6点(2004-11-24 17:49:44)

315.  媚薬(1958) 魔女が男に魔法をかけて恋に落ちさせるお話。今から観ると話にひねりがなくて、どうということもない感じ。ジャックレモンは見事に脇役にまわっているが存在感はしっかりあった。6点(2004-11-22 11:13:08)

316.  浮草物語 サイレント映画ということはわかっていたはずだが、全く音がないため映画に対する集中力を維持できなかった。字も読みづらく、細かいストーリーの展開がよくわからなかった。コメディならサイレントでも動きの面白さでついていけたのだろうが、シリアスなサイレント映画は僕には少し難しすぎる。6点(2004-11-08 23:47:03)

317.  宮本武蔵完結篇 決闘巌流島 巌流島の戦い、有名だから結末はどうなるか知っている。そうなるとそこまでいく過程が見所となるはずなのだが、あまりこの映画では面白さは感じなかった。三船敏郎の剣さばきはさすがだった。6点(2004-11-02 14:26:49)

318.  結婚哲学 女性二人が同じような化粧をしているので、髪形が違うと気づくまで区別がつかなかった。二人の男も同じような顔をしていて区別がつきにくい。ということで、話についていくのに苦労した。単純な軽い話だけれども、しっかり画面を見てないとわけわからなくなってしまう。6点(2004-10-29 07:01:43)

319.  野のユリ シドニーポワチエの作品の中ではいまいちなほうだと思った。尼さんたちの何も考えない言動を腹立たしく感じたりもした。6点(2004-10-24 20:36:30)

320.  シャイニング(1980) 怖いのは怖いけど、意味がよくわからないところが多かった。6点(2004-10-21 10:29:27)

000.00%
100.00%
220.35%
3244.25%
47112.57%
511820.88%
612722.48%
712922.83%
88214.51%
991.59%
1030.53%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS