みんなのシネマレビュー
Skycrawlerさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 581
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930

301.  インデペンデンス・デイ いくら娯楽でもこれはひどい。時間がもったいない。[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2008-07-07 09:01:31)

302.  奇跡のシンフォニー フライトで観ました。タイトルのAugust Rushがすばらしい。内容は、先が読めてしまってもったいないが、それもこのタイトルの前では些細な問題。[映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2008-07-07 08:54:03)

303.  DEATH NOTE デスノート the Last name 前編に続きよくまとめられてた。 月はもっとしゅっとしたイメージだったので、 この俳優さんはちょっと微妙だけど、 一番だめなのは死神が翼で飛ぶところ。 あれは飾りだから、飛び上がるときもはばたかせちゃいけないよね。[DVD(字幕)] 7点(2008-05-13 15:32:52)《改行有》

304.  DEATH NOTE デスノート(2006) 瀬戸朝香はいつのまにあんなにぶさいくになったんだろう? 評価が低いのでまったく期待せずにみたのが正解。 2時間(計4時間)にまとめるにはこのぐらいが限界か、 というほどうまくまとまってた。 演技がひどい役者さんが何人かいたようだけど、 まあ邦画はこんなもん。 [DVD(字幕)] 6点(2008-05-12 22:06:38)《改行有》

305.  ヒッチコックの ファミリー・プロット DVDのヒッチコックコレクション、後半正直しんどかったけど、 最後のこれはなかなかおもしろかった。 ゆるいコメディ×サスペンス。 タイトルで少し損をしてるのかもしれない。 コメディ好きの映画ファンにも見てほしい1本。[DVD(字幕)] 7点(2008-05-10 17:42:14)《改行有》

306.  フレンジー ヒッチコック、をはずすとまったく普通の映画かも。 一度は見れるけど、もう一回見てみようかなという気にはならない映画。 女性が見たら気分悪いでしょうね。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-09 22:06:27)《改行有》

307.  トパーズ(1969) 最初の亡命成功まではなかなかスリルがあってよかったと。 いつも思うが、なんで外国人のスーツケースは あんなに軽そうなんだろう。 それともやっぱり20k以上あるのに楽々持ち上げてるのか?[DVD(字幕)] 5点(2008-05-08 16:46:47)《改行有》

308.  引き裂かれたカーテン 確実にセーラなのになぜかサラと訳すのが日本。 なにが怖いってあのおばさんダンサーの顔が怖かった。 序盤の飛行機が到着して記者会見まではなかなか期待できそうな 映画だったのに、そこから先はやっぱり60年代。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-04 00:31:15)《改行有》

309.  マーニー このての話を聞いたことがない、 という人はもういないのかもしれません。 ショーンコネリーもなんとなくぎっとりしていて 年とってからの渋さがなく、 最後の君はもう治ったっていうのも、 そんなに簡単なもんじゃないだろうと思いました。 [DVD(字幕)] 5点(2008-04-29 20:33:35)《改行有》

310.  鳥(1963) もっとこの小さな町の様子が見てみたかった。 しかし、この映画だけではないがみんな他人の家に どんどん入っていくのは、あんなもんだったんだろうか。 とにかく鳥につつかれてもびくともしない程度の 壁は必要。[DVD(字幕)] 6点(2008-04-28 22:52:18)《改行有》

311.  知りすぎていた男 全然知りすぎてないじゃん。 息子が誘拐されたら、親だったらもっともっとあがきますよね? でも、口笛が聞こえたときにはやった!と思いました。 [DVD(字幕)] 6点(2008-04-25 23:01:05)《改行有》

312.  ハリーの災難 なんともまあゆるいコメディでした。 母が笑っていたのですが、始まってしばらくは そのうちシリアスなサスペンスになるんだろう、 と期待したのに。。。 勝手に開く扉がちょっぴりサスペンス。[DVD(字幕)] 6点(2008-04-24 23:10:03)《改行有》

313.  ロープ これはストーリよりも撮り方がおもしろい。 少しずつあのチェストの上を片付けていき、 その間他の人は声だけ聞こえる。 なんともドキドキさせられます。 窓の外はどういう作りになってたんだろう。[DVD(字幕)] 7点(2008-04-21 20:28:33)《改行有》

314.  疑惑の影(1943) やはりもうひとひねりほしかったというのが正直な感想。 東部の男の死を語る2人、実は小説の話だった、 というおちかと思ったのに。。。[DVD(字幕)] 5点(2008-04-20 14:10:43)《改行有》

315.  逃走迷路 当時の映画の撮り方としては画期的なものだったのかもしれませんが、 ちょっと無理がありすぎます。 もうひとひねりほしかった。[DVD(字幕)] 4点(2008-04-19 21:40:40)《改行有》

316.  姑獲鳥の夏 実相寺昭雄はウルトラマンのころからまったく変わらないのかもしれない。 は?というシーンが多すぎていちいち書くきにもなれないが、 とりあえず原田知世のはかなげなかわいさに2点。 他をおいて行ってしまったいしだあゆみの全力投球に1点。[DVD(字幕)] 3点(2008-04-18 00:26:47)《改行有》

317.  明日に向って撃て! 最後までどこか明るい雰囲気で、 主役の二人もかっこよかった。 あんな自転車の乗り方してみたい。[DVD(字幕)] 7点(2008-04-10 22:35:05)《改行有》

318.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に もっとおもしろいと思ったけど、 なんだかぐだぐだで終わった。 あんなラストはないでしょ。。。 こんな会社だめに決まってる。[DVD(字幕)] 6点(2008-04-10 20:19:48)《改行有》

319.  イン・ザ・プール 三木聡は最高。 でもあのルポライターはぶさいくすぎ。 時効警察が先か、こっちが先か? 小ネタはすばらしいので、三木聡は最高。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-24 22:04:50)《改行有》

320.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 これはだれがそいつなのかすぐにわかりますね。 キャスト見てもわかりますが、グラミー取っちゃばればれでしょう。 KOBAYASHIっていってるのに全然日系の顔じゃなないのはいいの? [DVD(字幕)] 6点(2008-03-21 00:28:33)《改行有》

000.00%
120.34%
220.34%
350.86%
4356.02%
5559.47%
614224.44%
720435.11%
89716.70%
9284.82%
10111.89%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS